世界選手権銅メダリスト
2019/06/13
日本男子フルーレ復権へ、敷根崇裕が太田雄貴以来の金メダル
男子フルーレで17年世界選手権銅メダリストで、世界ランク42位の敷根崇裕(21)=法大=は、決勝で同9位のチェン・カ・ロン(香港)を15-13で下し、同種目では15年の太田雄貴以来4年ぶりとなる金メダルを獲得した。女子サーブルではアジア大会銅メダリストの田村紀佳(27)=旭興業=が、決勝進出を果たしアジア大会銅メダリスト アジア選手権 世界ランク 世界選手権銅メダリスト 個人戦 千葉ポートアリーナ 太田雄貴 女子サーブル 敷根崇裕 日本男子フルーレ復権 旭興業 決勝 決勝進出 田村紀佳 男子フルーレ 金メダル 韓国選手2019/06/13デイリースポーツ詳しく見る
2019/05/24
2019/04/12
2018/12/08
スエマエの末綱聡子が3年半ぶりの公式戦… 背中で伝える奮闘に会場沸いた
2ダブルスで、11年世界選手権銅メダリストの末綱聡子(37)が自身約3年半ぶりとなる公式戦に出場。日本ユニシスの篠谷菜留、星千智組と競り合ったが、17―21、13―21で敗れた。現所属では選手兼任コーチの立場。世界ランク1位の福島由紀、広田彩花組が欠場した影響もあり、前日の7日に荒木茜羽と組んでのダダブルス ダブルス参戦 バドミントンS 世界ランク 世界選手権銅メダリスト 公式戦 半ぶり 岐阜トリッキーパンダース 広田彩花組 日本ユニシス 星千智組 福島由紀 篠谷菜留 綱聡子 荒木 荒木茜羽 選手兼任コーチ 高岡市民体育館2018/12/08スポーツ報知詳しく見る
2018/09/12
卓球Tリーグ・琉球に世界選手権銅メダリストが加入 選手兼コーチで
10月開幕のTリーグに男子で参戦する「琉球アスティーダ」は12日、2010年世界選手権団体戦銅メダルの張一博(33)が選手兼コーチで加入すると発表した。7月に11年間所属した日本リーグの東京アートを退社していた。張は青森山田高、青森大を経て07年に東京アートに入社し、長く日本リーグのトップ選手としてコーチ トップ選手 世界ランク 世界選手権団体戦 世界選手権団体戦銅メダル 世界選手権銅メダリスト 卓球Tリーグ 団体戦W杯 張一博 日本リーグ 東京アート 琉球 琉球アスティーダ 選手 銅メダル獲得 青森山田高 馬龍 Tリーグ2018/09/12スポーツ報知詳しく見る