野党
2025/04/01
2025/03/23
2025/03/18
2019/06/24
参院選徳島・高知で野党決起「保守本流と共産党は同根」
参院選で共産党が野党統一候補として「無所属」で新人を擁立する徳島・高知選挙区(合区)。23日、高知県内で、野党5党派(立憲民主党、国民民主党、共産党、社民党、衆議院の会派「社会保障を立て直す国民会議」)が総決起集会を開き、立候補予定の松本顕治氏(35)をもり立てた。問題山積G20サミット 安倍首相がまとまり具合 サミット安倍首相 予兆統一候補 保守本流 共産党 参院議 参院選 参院選徳島 問題山積G 国民会議 国民民主党 徳島 松本顕治 決起集会 社会保障 立候補予定 立憲民主党 野党 野党決起 野党統一候補 高知 高知県内 高知選挙2019/06/24日刊ゲンダイ詳しく見る過去にも関与…自民「ネトウヨ冊子」ネタ元は“身内”の可能性
発売号で、〈フェイク情報が蝕むニッポントンデモ野党とメディアの非常識〉と題された冊子について報じて以降、ネットメディアやテレビ、地方紙も問題視。偏った内容の冊子の“ネタ元”が「自民党周辺」だった可能性が浮上している。冊子は、野党や安倍政権に批判的なメディアに対する誹謗中傷が満載。参院選対策として議員ニッポントンデモ野党 ネタ元 ネットメディア ネトウヨ冊子 フェイク情報 メディア 冊子 参院選対策 参院選対策本紙 可能性 可能性自民党本部 問題視 安倍政権 所属国会議員 所属議員 発売号 自民党 自民党周辺 誹謗中傷 議員 野党2019/06/24日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/06/23
2019/06/20
2019/06/15
2019/06/12
2019/06/11
2019/05/30
野党が参院選候補の一本化合意 トランプ密約暴露が追い風
挙区での候補一本化で合意。これで与野党一騎打ちの構図がほぼ固まった。野党議員が提言 安倍政権が増税前にやるべき医療制度改革「候補者一本化はスタートラインだ。安倍政権打倒の参院選にしていくため、大事な一歩を踏み出せた」立民の枝野代表は会談後の記者会見でこう強調。30選挙区の内訳は立民7、国民5、共産3与野党一騎打ち 会談 候補 候補者 党首会談 共産 化合意トランプ密約暴露 医療制度改革 参院選 参院選候補 反転攻勢 合意 国民 国民民主 安倍政権打倒 提言安倍政権 改選数 枝野代表 決定済み 社民各党 立憲民主 立民 記者会見 選挙 野党 野党議員2019/05/30日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/05/16
竹田恒泰氏「玉木とか穀田とか、機会ない連中のひがみ」 陛下への内奏公開を野党批判
異例公開したことを、野党が批判しているとのニュース記事を引用し「玉木とか穀田とか、内奏する機会が無い連中がひがんでいるだけじゃないのか?」とツイートした。竹田氏は「内奏の内容が公開されたなら問題だが、この程度の映像公開なら、憲法上なんの問題にもなりはしない。むしろ、国民の皇室への理解が深まる」との考2019/05/16デイリースポーツ詳しく見る官邸が指示か?安倍首相「内奏」映像即日公開を野党疑問視
治利用だ」――。主要野党の国対委員長はその認識で一致した。天皇への安倍首相による「内奏」の映像と写真を宮内庁が14日に公表したことに野党が疑問を呈している。安倍首相はこの日、皇居・宮殿で新天皇即位後初の国政報告を行ったが、映像と写真の即日公表は今回が初めて。衆院解散前の恒例行事 安倍&麻生“密室謀議2019/05/16日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/05/14
2019/05/10
2019/05/09
2019/04/30
“マドンナ旋風”で天狗に…野党第一党・社会党の末路【平成の政治写真 あの事件の真相】
憲民主“三重苦”で…野党結集へ態度一変した枝野氏の焦り平成元~2年◇◇◇「山が動いた」――。平成元(1989)年7月の参院選大勝後、社会党の土井たか子委員長はそう語った。この選挙で、社会党は多くの女性候補を擁立し、自民36に対し45議席を獲得。与野党逆転を果たした。「マドンナ旋風」である。当時、社会マドンナ旋風 リクルート事件 与野党逆転 事件 参院選大勝 土井たか子委員長 女性候補 平成 平成元 政治写真 消費税導入 焦り平成 田中稔 真相 社会党 社会党中央本部書記局 立憲民主 野党 野党結集2019/04/30日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/04/25
立憲民主“三重苦”で…野党結集へ態度一変した枝野代表の焦り
突然、野党が再結集に動き始めている。衆院2補選惨敗で自民真っ青…夏の“衆参W選”へ一気に現実味立憲民主党の枝野代表と、国民民主党の玉木代表が一昨日(23日)、衆院小選挙区の野党候補一本化に向けた協議を開始することを決定。これまで選挙協力に背を向けていた枝野氏は、態度を一変、ほかの野党党首とも会談し、ゴールデンウィーク明け 候補者調整 参院選 国民民主党 小沢一郎代表 枝野 枝野代表 玉木代表 現実味立憲民主党 立憲民主 結集 自民真っ青 衆参W選 衆院 補選惨敗 選挙 選挙協力 野党 野党候補 野党党首 野党結集2019/04/25日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/04/13
2019/04/05
玉川徹氏、塚田副大臣の「忖度」発言を巡る野党の審議拒否対応に「拒否している場合じゃない。アホなことする」
口、福岡両県を結ぶ下関北九州道路の調査を国が直轄することになった経緯について「安倍首相や麻生副総理が言えないから、私が忖度(そんたく)した」と発言した問題を報じた。番組では、この発言を巡り与党内からも批判が高まり、野党は、塚田氏が辞任しない限り国会審議に応じないことを報じた。この動きにコメンテーター2019/04/05スポーツ報知詳しく見る安倍首相が野党潰しと4選狙い 囁かれる“令和解散”衆参W選
撃 参院選1人区「13勝19敗」予想で“W選”案急浮上立憲民主会派の岡田克也衆院議員が、3日「野党潰しのダブル選挙がある」と記者団にこう語っている。「野党のいまの状況を見て、景気の先行きも不透明な中で、いまやって野党を潰しにかかる。そういうダブルはあるのかなと思っている」■支持率は9・5ポイントアッ2019/04/05日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/03/24
公私混同で失脚の舛添前都知事 野党で国政復帰の仰天情報
ているというのだ。それも、古巣の自民党ではなく、野党の国民民主党から出るというので二度ビックリだ。“安倍1強”に早くも暗雲 参院選の「前哨戦」で自民敗北危機「かねて舛添さんと親しくしている国民民主の原口国対委員長が、出馬を打診したようです。原口さんの地元である佐賀選挙区での擁立も考えたものの、舛添さアノ男 仰天情報 仰天情報公私混同 佐賀選挙 公私混同 前哨戦 原口 原口国対委員長 参院選 可能性 国政 国政復帰 国民民主 国民民主党 暗雲参院選 東京都知事 自民敗北危機 舛添 舛添要一 都知事野党 野党2019/03/24日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/03/05
対立激化の一途!小池都知事を追及 都議会自民党“ポケット謎掛け”の真意
転換を自民、共産の両野党から追及されるも「『築地は守る、豊洲を生かす』は一切変わっていない」と強弁したことで、自民党は小池氏に“ポケット”のレッテルを貼ってみせた。 小池氏は一昨年の都議選前に旧築地市場の移転後も跡地を「食のテーマパーク」として再開発する方針を掲げていたが、今年になって国際会議場やポケット ポケット謎掛け 国際会議場 対立激化 小池 小池百合子都知事 小池都知事 展示場 建設プラン 方針 方針転換 港湾委員会 築地 築地市場 築地市場跡地 自民党 跡地 都議会 都議会自民党 都議選 野党2019/03/05東京スポーツ詳しく見る
2019/03/04
自公は恐々 森ゆうこ参院予算委・野党筆頭理事氏の破壊力
だが、「懸念材料がひとつある」(自民党参院議員)という。予算委員会の野党筆頭理事が交代になったことだ。国民民主党・玉木雄一郎代表「野党がまとまるしかない」これまで参院では、国民民主党と自由党の統一会派が、立憲民主党会派と27議席で並んでいたが、アントニオ猪木議員が国民会派に加わったことで、単独の野党アントニオ猪木議員 与党 与党ペース 主戦場 予算委員会 予算審議 参院 参院予算委 国民会派 国民民主党 懸念材料 森ゆうこ参院予算委 玉木雄一郎代表 破壊力予算案 立憲民主党会派 統一会派 自民党参院議員 衆院 野党 野党筆頭理事2019/03/04日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/03/03
2019/02/25
2019/02/22
2019/02/02
根本厚労相を更迭でも地獄…安倍政権を襲う「辞任ドミノ」
の不正調査をめぐり、野党が根本匠厚労相に罷免要求を突き付けている。安倍首相は「再発防止の先頭に立ってもらいたい」と根本氏を擁護するが、「お手盛り調査」に身内の調査同席など問題続出なだけに、与党からは「根本大臣をかばい続けるのはいかがなものか」という声も。週明けからの予算委員会では、一問一答で根本氏がiPod購入 お手盛り調査 不正調査 予算委員会 再発防止 勤労統計 問題続出 安倍政権 安倍首相 根本 根本匠厚労相 根本厚労相 根本厚労相政治資金 根本大臣 統計不正渦中 罷免要求 調査同席 辞任ドミノ 週明け 野党 集中砲火2019/02/02日刊ゲンダイ詳しく見る【ニュースの核心】自滅の道か… 国民民主党と自由党の合流、激化する野党の“潰し合い”
主党が、国会における野党第一会派の座をめぐって激しい争いを繰り広げた。安倍晋三政権は、ますます衆院解散の誘惑にかられたに違いない。そもそも、野党はなぜ第一会派に執着するのか。理由は国会の仕組みにある。予算委員会をはじめ国会の各委員会は、与野党の第一会派同士が協議して、議題や審議日程を決める慣行になっ2019/02/02夕刊フジ詳しく見る
2019/01/26
2019/01/25
自民に焦りが 国民民主&小沢一郎氏の合流で強まる“解散風”
。同党内では合流に対する慎重論がくすぶっているものの、具体的な対応は玉木に一任された。巨額の“闘争資金”を得た自由の小沢一郎代表が再び「剛腕」を発揮する――。自民党は、現実味を帯びてきた野党大再編の動きに慌てている。参院選まで半年…野党共闘を阻む立憲・枝野代表の背信行為自民がビビッている理由は国民民2019/01/25日刊ゲンダイ詳しく見る統計不正問題“シドロモドロ”答弁 根本厚労相に野党が照準
行われた閉会中審査で野党の追及にさらされた根本匠厚労相はシドロモドロ。28日に通常国会が始まったら、野党の標的になるのは間違いない。毎勤不正「組織的関与なし」幕引き図る監察委のデタラメ「あっ、あっ……えーと」「ヒアリ……ヒアリングについては」――。野党の追及に、根本大臣は何度も答弁に詰まり、後方に座2019/01/25日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/01/23
2018/12/18
小泉進次郎氏「政権交代は必要」 「平成の政治改革」テーマに講演
テーマに講演した。与野党ともに日程闘争に陥り、世界各国に比べて政策論争が低調な国会の現状を指摘し、改革進展に意欲を見せた。「自民党が野党ならば、今の野党と同じことをする。与党、野党が問題ではない」進次郎氏はこう語った。自民党の野党時代を経験しているため、「何でも反対」「政策より、スキャンダル追及優先スキャンダル追及優先 テーマ 与野党とも 世界各国 小泉進次郎 小泉進次郎厚労部会長 平成 改革進展 政権交代 政治改革 政策 政策論争 日本記者クラブ 日程闘争 次郎 自民党 若手議員 講演自民党 野党 野党時代2018/12/18夕刊フジ詳しく見る
2018/11/29
2018/11/14
橋下徹氏と連携も!? 国民民主・玉木雄一郎氏、独占激白「野党を死に物狂いでまとめる。まとまれば、勝てる」
ンタビューに応じた。野党再編の動きが出てきたなか、元大阪市長で日本維新の会前代表の橋下徹氏や、自由党の小沢一郎共同代表らとの連携を画策しているようなのだ。低迷する支持率の挽回策と、立憲民主党や共産党などの左派勢力とは違う、独自戦略とは。旧民主党が政権を失って10年目、「2022年までには政権を奪還す代表 単独インタビュー 国民民主 国民民主党 夕刊フジ 大阪市長 小沢一郎共同代表 左派勢力 所属議員 挽回策 支持率 政権 日本維新 橋下徹 民主党 独占激白 独自戦略 玉木雄一郎 玉木雄一郎代表 立憲民主党 連携 野党 野党再編2018/11/14夕刊フジ詳しく見る民主党が熟成? 枝野、前原、野田かつての“顔”3氏勢ぞろい
しく勢ぞろいした。与野党ドタバタで未遂に…高市早苗氏の国会“破壊”計画 3人はいまや、立憲民主党、国民民主党、無所属の会と所属する党(会派)はバラバラ。枝野氏こそ、野党連携について何も触れなかったものの、前原氏は「野党をバラバラにした責任は私にあるが、自民党に代わる大きなまとまりにしないと1強他弱は2018/11/14日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/11/10
2018/11/08
橋下徹氏が小沢一郎氏と“極秘会食” 安倍1強打破へ急接近
野党再編に向け、新たな一歩となるのか。大阪市長などを務めた橋下徹日本維新の会前代表が7日、都内で自由党の小沢一郎代表、国民民主党の前原誠司元外相と“極秘裏”に会食した。橋下氏は政界復帰を否定し続けているが、「剛腕・小沢」との接近は臆測を呼びそうだ。新著で強い野党を訴え 発信強める橋下徹氏に参院選出馬代表 前原誠司 参院選出馬説 国民民主党 大阪市長 安倍 安倍自民 小沢 小沢一郎 小沢一郎代表 強打破 接近 接近野党再編 政界復帰 極秘会食 極秘裏 橋下 橋下徹 橋下徹日本維新 結集 野党 野党勢力 野党結集2018/11/08日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/10/29
2018/10/27
地方で連敗続く安倍自民党 新潟市長選でも「敗北」が濃厚
任期満了にともなう新潟市長選は28日投開票。立候補しているのは4新人で、自民党が支持する前参院議員・中原八一候補(59)、自民党籍のある前市議・吉田孝志候補(56)、立憲民主党など5野党が支援する前市議・小柳聡候補(31)、経済産業省出身・飯野晋候補(45)だ。分裂選挙となった自民系2人と野党統一候中原八一候補 任期満了 分裂選挙 参院議員 吉田孝志候補 地方 地方選 地方選挙 安倍自民 安倍自民党新潟市長選 小柳聡候補 市議 新潟市長選 沖縄県知事選 甘利明選対委員長 立憲民主党 経済産業省出身 自民党 自民党籍 自民系 連敗 野党 野党統一候 飯野晋候補2018/10/27日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/10/13
2018/09/10
2018/08/31
2018/07/28
2018/07/06
2018/05/28
2018/05/10
「麻生大臣は普通の会社ならクビ」辻元氏の発言が大炎上 左派野党にブーメラン「無断欠勤したあなたこそ…」
では「(18連休と)サボりまくった野党は全員懲戒解雇では」などと大炎上しているのだ。左派野党は「官僚イジメ」と批判されている合同ヒアリングのあり方を見直すと伝えられ、守勢が際立っている。辻元氏の「炎上発言」は9日、日本維新の会を除く野党国対委員長の会談後に、飛び出した。財務省の決裁文書改竄(かいざんクビ ブーメラン 会社 全員懲戒解雇 合同ヒアリング 官僚イジメ 左派野党 日本維新 決裁文書改竄 清美国対委員長 炎上 炎上発言 発言 立憲民主党 財務相 辞任要求 辻元 野党 野党国対委員長 麻生大臣 麻生太郎2018/05/10夕刊フジ詳しく見る国民民主党旗揚げも「立民」と何が違う? 安積明子氏「共産党アレルギーに違いか」
人にとどまり、悲願の野党第1党の座を獲得できなかった。昨年の衆院選を機に分裂した民進党メンバーが再結集した形で、左派色が色濃く残る。野党第1党の立憲民主党と何が違うのか。野党ウオッチを続けてきたジャーナリストの安積明子氏に聞いた。「う~ん、違うところ…、名前くらい…」安積氏は、こう言葉を詰まらせ、続2018/05/10夕刊フジ詳しく見る
2018/05/09
「18連休」野党惨敗…枝野氏と辻元氏に責任論 筆坂氏「邪道、見当違いと自覚せよ」
」と批判を浴びた左派野党の欠席戦術は、目立った成果に乏しく、憲政史上に残る大失敗に終わった。枝野幸男代表率いる野党第1党・立憲民主党の責任は大きく、一方的な要求を続けた辻元清美国対委員長の「調整力不足」を指摘する声が党内外で噴出している。疑惑追及ばかり前面に打ち出す同党に、まともな法案審議を期待でき2018/05/09夕刊フジ詳しく見る野党が「18連休」でやっと審議、成果「ゼロ」の惨敗 朝日新聞まで猛批判
いわゆる野党6党は、前代未聞「18連休」もの職場放棄を続けたあげく、8日午後の衆院本会議から審議に復帰した。復帰条件としていた「麻生太郎副総理兼財務相の辞任」などは通らず、成果「ゼロ」の惨敗というほかない。「審議拒否はズル休み」との世論の逆風に耐えかねて、最後は大島理森衆院議長に泣きついたかたちだ。2018/05/09夕刊フジ詳しく見る
2018/05/06
2018/04/28
2018/04/26
2018/04/23
2018/04/21
2018/04/20
2018/04/12
不適切発言を連発の東京労働局長「更迭」処分に野党から「甘い」の声
しく損ねたとして、減給10分の1(3か月)の懲戒処分とし、厚労省の大臣官房付に降格させた。政府は働き方改革関連法案を今国会の最重要課題に位置付けるが、野党は勝田氏の発言を「労働行政の根幹が揺らいでおり、働き方法案を進めることはできない」と厳しく批判した。立憲民主党の枝野幸男代表は11日の衆院予算委員不適切発言 処分 労働行政 勝田 勝田智明局長 厚労省 報道機関 声加藤勝信厚生労働相 大臣官房付 懲戒処分 改革関連法案 是正勧告 東京労働局 東京労働局長 枝野幸男代表 法案 発言 立憲民主党 衆院予算委員 重要課題 野党2018/04/12東京スポーツ詳しく見る
2018/04/11
2018/03/23
2018/03/20
2018/03/12
2018/03/07
2018/02/21
国会中継よりカーリング?安倍内閣追及目立たず野党の愚痴噴出
中継には負けた…」(野党関係者)と愚痴が噴出している。安倍晋三首相は20日の衆院予算委員会で「働き方改革」関連法案に絡み、問題となった裁量労働制データ誤用に関し、立憲民主党の逢坂誠二氏の「今後、実態把握のため再調査を行うか?」という質問に「再調査は行わない」と答弁した。安倍首相は再調査しない理由につ厚生労働省 国会中継 安倍晋 安倍首相 実態把握 平昌五輪中継 愚痴 愚痴噴出国会 改革 立憲民主党 衆院予算委員会 裁量労働制 裁量労働制データ誤用 調査 逢坂誠二 野党 野党関係者 関連法案 首相2018/02/21東京スポーツ詳しく見る
2018/02/13
2018/01/15
民進と希望が統一会派結成で大筋合意 気になる隠れ立憲民派の動向
野党統一会派がようやく前進する。希望の党の古川元久幹事長(52)と民進党の増子輝彦幹事長(70)が14日会談し、22日召集予定の通常国会までに国会での統一会派結成で大筋合意した。両党内には反対する勢力がおり、“隠れ立憲民主党”もあぶりだされるのか。昨年末から民進党が呼びかける形で進められていた野党の党合流 動向野党統一会派 古川元久幹事長 召集予定 国会 増子輝彦幹事長 大筋合意 希望 枝野幸男代表 民進党 立憲民主党 立民 統一会派構想 統一会派結成 衆院選 通常国会 野党 隠れ立憲民主党 隠れ立憲民派2018/01/15東京スポーツ詳しく見る
2018/01/09
2017/12/18
2017/12/13
2017/12/12
2017/11/17
「立民、希望は民進以下」“国会の爆弾男”維新・足立氏がぶった斬り 朝日報道に「最も強い怒りと非難」
一部野党と左派メディアは、いつまで「加計学園」問題を騒ぎ立てるのか-。衆院文部科学委員会は15日、林芳正文科相が認可した学校法人「加計学園」の獣医学部新設計画について審議したが、安倍晋三首相の関与を裏付ける証拠は出なかった。「国会の爆弾男」として知られ、同委員会でも過激発言を連発した日本維新の会の足けんかレベル 加計学園 国会 委員会 学校法人 安倍晋 左派メディア 日本維新 朝日報道 林芳正文科相 民進党時代 爆弾男 獣医学部新設計画 立民 維新 衆院文部科学委員会 足立 足立康史衆院議員 過激発言 野党2017/11/17夕刊フジ詳しく見る
2017/11/06
野党またバカ騒ぎ、「加計」認可見通しも続く追及 文芸評論家・小川氏「情報謀略という犯罪」
かれ、「教育環境の改善計画」などを評価する意見をまとめた。10日の答申で開学が認可される見通しとなったが、野党陣営は特別国会でも相も変わらず「モリカケ」追及を続ける方針という。そろそろ、安倍晋三政権の違法行為を証明できなければ、「情報謀略という犯罪」(文芸評論家の小川榮太郎氏)といった批判も真実味を加計 加計学園 大学設置 学校法人 学校法人審議会 安倍晋 専門委員会 小川 小川榮太郎 情報謀略 改善計画 教育環境 文芸評論家 文部科学省 特別国会 犯罪 獣医学部 見通し 設置審 認可見通し 追及 違法行為 野党 野党陣営 開学2017/11/06夕刊フジ詳しく見る国会質問時間攻防で野党が“墓穴” 民意無視した“ガラパゴス政党”に不満爆発も
質問時間をめぐり、与野党の攻防が激化している。与党は衆院選大勝の“民意”を受け、従来の「野党偏重」から、各会派の「議席数に応じた配分」に見直したい考えで、「森友・加計学園」問題を追及する構えの野党は「疑惑隠しだ」と反発する。ただ、朝鮮半島情勢の緊迫化を目の前にして、野党が「モリカケ」一辺倒の不毛な論2017/11/06夕刊フジ詳しく見る
2017/11/04
2017/11/01
2017/10/31
2017/10/30
2017/10/26
2017/10/23
2017/10/21
【激闘10・22衆院選】大逆転!全国52選挙区徹底分析 挽回試みる希望、野党第1党うかがう立民 選挙プランナー・松田馨氏分析
伝えられるが、選挙だけは投票箱のフタを閉めるまで分からない。小池百合子代表(都知事)の希望の党は必死の挽回を試み、枝野幸男元官房長官の立憲民主党は野党第1党をうかがう。気になる選挙区の最終情勢はどうなったのか。選挙プランナーの松田馨氏と夕刊フジが、北は北海道から、南は沖縄まで、全国52の注目選挙区を候補者 全国 分析 各党幹部 夕刊フジ 安倍晋 官房長官 小池百合子代表 希望 徹底分析 投票箱 最終情勢 松田馨 枝野幸男 注目選挙 立憲民主党 立民 衆院選 選挙 選挙プランナー 選挙戦最終盤 野党2017/10/21夕刊フジ詳しく見る
2017/10/05
2017/09/29
2017/09/12
2017/07/18
2017/06/29
2017/06/16
2017/06/12
民進に日経が「的外れ」酷評「悪者扱いは筋が悪い」 『戦略特区停止法案』提出、万年野党宣言も同然
晋三政権の疑惑追及は野党として当然だが、この法案提出は、結果的に巨大な既得権益を死守したい官僚機構や業界団体の片棒を担ぐことにならないか。日経新聞も事前に「ここまで的を外した法案は珍しい」と酷評していた。注目の法案は、特区の新規指定を停止し、法施行後2年をめどに制度の抜本的見直しを、政府に義務づける加計学園 同然民進党 国家戦略特区停止法案 学校法人 安倍晋 官僚機構 悪者扱い 戦略特区停止法案 抜本的見直し 提出 新規指定 既得権益 業界団体 民進党 法施行 法案 法案提出 特区 獣医学部新設 疑惑追及 野党 野党宣言2017/06/12夕刊フジ詳しく見る野党“歓迎”もヤブ蛇か…加計「文書」追加調査、「疑惑の8枚」ニセモノなら「偽メール問題」再来
を決めた背景には、国民の批判が高まっていたことに加え、東京都議選(7月2日投開票)への懸念もあった。政権攻撃にはずみをつけたい野党だが、再調査で、思わぬ結果が出てくるとの見方もある。「徹底的に調査をするよう指示した」安倍首相は9日夕、首相官邸で記者団にこう語った。文部科学省は先月19日に「文書の存在2017/06/12夕刊フジ詳しく見る
2017/06/09
2017/05/30
野党、“スネに傷”の前川氏頼みで大丈夫? 「天下り」「出会い系」で返り討ちも
案を目指す民進党など野党側は、学校法人「加計学園」の大学獣医学部新設をめぐる文書を「本物」と語った前川喜平前文部科学事務次官の証人喚問を要求するが、天下りあっせんや「出会い系バー」への出入りなど“スネに傷”のある前川氏頼みで大丈夫か。民進党の蓮舫代表は28日、与党が前川氏の証人喚問を拒否していることすね テロ等準備罪 出会い系 出会い系バー 前川 前川喜平 加計学園 大学獣医学部新設 天下り 天下りあっせん 学校法人 文部科学事務次官 民進党 組織犯罪処罰法改正案 自分たち 蓮舫代表 証人喚問 野党 野党側 頼み2017/05/30夕刊フジ詳しく見る
2017/05/06
2017/04/11
2017/04/07
2017/03/21
2017/03/17
“籠池劇場”本命ネタは安倍首相にあらず 現金受領・現役閣僚「X」浮上
算委員会のメンバーと野党4党調査チームによる大阪府内の同学園関係地への視察で、籠池氏は集まった議員に対し「安倍首相の寄付金が入っている」と爆弾発言。格好の攻撃材料を得た野党と、首相を侮辱されたとする自民党は23日に籠池氏の国会証人喚問を実施することを決定し、舞台はついに国会へ移る。一方、水面下では別党調査チーム 参議院予算委員会 国会 国会証人喚問 大阪 大阪府内 学園関係地 安倍首相 寄付金 攻撃材料 本命ネタ 森友スキ 森友学園 水面下 浮上学校法人 爆弾 爆弾発言 現役閣僚 現金受領 理事長退任 籠池 籠池劇場 籠池泰典 野党 首相2017/03/17東京スポーツ詳しく見る
2017/03/16
2017/02/22
2016/12/11
2016/12/06
朴政権カウントダウン 「無能国会」に国民怒り爆発寸前 弾劾めぐり“ちぐはぐ対応”も
表明を求めている。ただ、そのセヌリ党も野党も朴氏弾劾をめぐって、ちぐはぐな対応を繰り返している。「無能国会」と呼ばれても仕方のない与野党に、国民の怒りは爆発寸前だ。朴氏の弾劾訴追案は、成立する可能性が高まっている。セヌリ党で朴氏と距離を置く非主流派議員らは4日、退陣時期で与野党が合意しない限り、野党セヌリ党 チグハグ対応 与党セヌリ党 与野党 主流派議員 可能性 国政介入疑惑 国民 国民怒り爆発寸前 対応 弾劾 弾劾訴追案 怒り 政権 政治的生命 朴政権カウントダウン 朴槿恵 無能国会 爆発寸前 退陣 野党2016/12/06夕刊フジ詳しく見る
2016/11/28
2016/11/06
2016/11/05
2016/10/19
2016/10/12
2016/09/23
潘国連事務総長、韓国で酷評が相次ぐ 次期“大統領候補”を野党がけん制
解決できないなどと酷評する声が相次いでいるのだ。“口撃”の主(ぬし)は、大統領選をにらんだ野党だが、北の脅威が一段と増すなか、後々ボディーブローとして効いてくる可能性もある。米ニューヨークで開催中の国連総会。潘事務総長は20日午後(日本時間21日午前)、安倍晋三首相と会談。首相は、5回目の核実験をしけん制韓国 ボディーブロー 事務総長 口撃 可能性 国連 国連事務総長 国連総会 大統領候補 大統領選 安倍晋 批判攻勢 核実験 次期 次期大統領候補 潘事務総長 潘国連事務総長 潘基文 米ニューヨーク 野党 韓国 首相2016/09/23夕刊フジ詳しく見る
2016/07/30
2016/07/23
2016/07/14
岡田民進代表 蓮舫氏“後継指名”で狙う野党共闘否定派封じ
参院選で野党共闘を実現させ、辛うじて“勝敗ライン”だった30議席を上回った岡田民進党。しかし“反執行部”の保守派議員は「共産党と組んだから票が逃げた」と、9月に行われる代表選では“路線変更”を掲げ、岡田代表の対抗馬を立てるつもりだ。すでに前原誠司氏、細野豪志氏の名前が挙がっている。「民進党内には“野代表蓮舫氏 代表選 保守派議員 前原 前原誠司 勝敗ライン 執行部 対抗馬 岡田代表 岡田民 岡田民進党 後継指名 民進党 細野 細野豪志 路線変更 都知事選 野党 野党共闘 野党共闘否定派封じ参院選 野党協力2016/07/14日刊ゲンダイ詳しく見る宇都宮氏が出馬撤回 鳥越氏50万票上乗せで都知事選圧勝も
池百合子氏(63)、野党4党が推す鳥越俊太郎氏(76)の“三つ巴戦”だ。果たして、抜け出すのは誰なのか。東京の与野党の勢力図は、与党230万票、野党230万票と、ほぼ拮抗している。今回の参院選東京選挙区の結果を見ると、自公を合わせた票数は約230万、民進、社民、共産を合わせた票数も約238万で、ほぼ2016/07/14日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/07/13
2016/07/10
2016/07/09
2016/07/08
石田純一、参院選も出馬要請説に「正式打診ではなかった」
都内で会見し、自身が野党統一候補となることを条件に、出馬する意向を表明した。市民連合から出馬を求められたという石田は「現状、野党がバラバラでは(与党に)勝てない。思いを力に変換できない」と訴えた。会見では、石田に対し今年2月ごろにある政党から参院選への出馬要請があったのではないかとの質問が飛んだ。こ2016/07/08デイリースポーツ詳しく見る民進都連 石田純一擁立に否定的「経験がない」
59)は終了後に、「野党統一候補」となることを出馬条件とした俳優の石田純一(62)について「実務経験がある方が必要。都政は極めて大きな舞台なので、一定の経験がないと大きな船を操れない」と擁立に否定的な見解を述べた。同党都連は、候補者選定には「主導的であること、選挙に勝てること、野党4党の枠組みの尊重2016/07/08デイリースポーツ詳しく見る石田純一、都知事選に条件付出馬表明「野党統一候補なら出させていただきたい」
)への出馬について「野党統一候補であるならばぜひ、出させていただきたい」と述べ、条件が整えば立候補することを表明した。石田は予定より30分以上遅れ、スーツにネクタイ姿で午後2時半過ぎ、会見場に現れた。同席した市民団体関係者が最初に、「これは出馬会見ではなく、(石田が)野党4党の統一候補でどうかオファ2016/07/08サンケイスポーツ詳しく見る
2016/07/04
2016/06/30
英EU離脱は自民に追い風 共産「暴言」は野党に逆風 浅川博忠氏参院選分析
与野党激突の参院選(7月10日投開票)が過熱するなか、英国の欧州連合(EU)離脱という衝撃的ニュースが飛び込んできた。日本経済へのダメージが懸念されているが、選挙戦にはどんな影響を与えるのか。政治評論家の浅川博忠氏が政党別の獲得議席を分析・予測したところ、野党によるアベノミクス批判は不発ぎみで、逆にアベノミクス批判 不発ぎみ 共産党幹部 分析 参院選 参院選分析与野党激突 安倍晋 政党別 政治評論家 日本経済 暴言 欧州連合 浅川博忠 獲得議席 英国 英EU離脱 衝撃的ニュース 議席 選挙戦 野党 離脱 EU2016/06/30夕刊フジ詳しく見る