ペナルティーエリア右
2025/03/16
「自信になった」得点王の山下虎太郎が大津高2連覇へけん引【サニックス杯国際ユースサッカー】
ファイナルで初優勝を飾った大津高(熊本)が、同リーグ西地区で競り合うライバルの東福岡高を退けて連覇を飾った。2―1で迎えた前半36分、ペナルティーエリア内で倒されたFW山下虎太郎が自らPKを決めてチームに3点目をもたらした。山下は後半24分にもペナルティーエリア右からゴール左隅に蹴り込んで、決定的なFW山下虎太郎 グローバルアリーナ ゴール左隅 サニックス杯国際ユースサッカー サニックス杯国際ユースサッカー大会 プレミアリーグ ペナルティーエリア ペナルティーエリア右 リーグ西地区 優勝 優勝決定戦大津高 大津高 山下 山下虎太郎 得点王 東福岡高 福岡 連覇 高円宮杯U―2025/03/16西日本スポーツ詳しく見る
2019/04/13
2019/03/09
2018/12/15
【試合結果】鹿島、グアダラハラに逆転勝ち!準決勝でレアルと対戦/クラブW杯
ラ(メキシコ)に逆転勝ち。準決勝では3連覇を目指す欧州王者レアル・マドリード(スペイン)と対戦する。試合はグアダラハラがスタートから主導権を握る。グアダラハラは前半3分、MFブリスエラがペナルティーエリア右からクロスに蹴り込むと、FWサルディバルがヘディングで合わせ、先制した。鹿島は32分、エリア手アジア王者 アルアイン エリア手 クラブW杯クラブW杯 グアダラハラ グラブ ペナルティーエリア右 主導権 北中米カリブ海代表グアダラハラ 欧州王者レアル 準決勝 試合 逆転勝ち 鹿島 FWサルディバル MFブリスエラ2018/12/15サンケイスポーツ詳しく見る
2018/10/29
J3北九州、白星 7試合ぶり 盛岡に2-1 内藤選手決勝弾
MF内藤洋平選手(30)が今季ホーム初得点となる決勝点を挙げた。後半24分、ギラヴァンツはMF茂平選手(25)がペナルティーエリア右で倒され、PKを獲得。MF井上翔太選手(29)がゴール中央に決め、先制点を挙げた。7分後に同点に追いつかれたが、試合終了間際に左コーナーキックのセカンドボールに内藤選手ギラヴァンツ ギラヴァンツ北九州 グルージャ盛岡 ゴール中央 セカンドボール ペナルティーエリア右 ホーム ミクニワールドスタジアム北九州 先制点 内藤選手 内藤選手決勝弾サッカーJ 北九州 左コーナーキック 決勝点 盛岡 試合ぶり 試合終了間際 MF井上翔太選手 MF内藤洋平選手 MF茂平選手2018/10/29西日本スポーツ詳しく見る
2018/07/01
2018/06/25
コロンビアが前半に先制 ハメスがスタメン復帰で芸術的アシスト
バイエルン・ミュンヘン)が絶妙クロスで先制点をアシストした。スタメン復帰したコロンビアの至宝は、前半40分にショートコーナーの流れからペナルティーエリア右に進入。MFキンテロのパスに反応し、左足で柔らかいクロスを上げると、DFミナが頭で合わせて豪快にゴールネットを揺らした。19日の日本戦では途中出場クロス コロンビア ゴールネット ショートコーナー スタメン復帰 ペナルティーエリア右 リーグH組コロンビア 先制 先制点 前半 前回W杯得点王 日本戦 絶妙クロス 芸術的アシスト DFミナ MFキンテロ MFハメス・ロドリゲス W杯2018/06/25スポーツニッポン詳しく見る
2018/04/07
2017/12/16
2017/07/05
鹿島 遠藤の芸術的ループで首位ターン 大岩監督就任後無傷の5連勝
田生命J1リーグ第13節の残り2試合が行われ、昨季王者の鹿島が1―0でG大阪を下して5連勝。勝ち点36とし、同35で暫定首位だったC大阪を抜いて首位に立ち、前半戦の首位ターンを決めた。鹿島は後半10分、小笠原が相手選手2人の間に正確なパスを通し、これを遠藤がペナルティーエリア右から左足ループで決勝ゴチャンピオンズリーグ ペナルティーエリア右 リーグ 前半戦 勝ち点 吹田S 大岩監督就任 大阪 左足ループ 明治安田生命J 昨季王者 暫定首位 最終日鹿島 決勝ゴ 相手選手 芸術的ループ 連勝 遠藤 首位 首位ターン 鹿島 C大阪 G大阪2017/07/05スポーツニッポン詳しく見る鹿島、5連勝で首位ターン 小笠原の正確なパスから遠藤決勝弾
して5連勝。勝ち点36とし、同35で暫定首位だったC大阪を抜いて首位に立ち、前半戦の首位ターンを決めた。鹿島は後半10分、小笠原の正確なパスを受けた遠藤がペナルティーエリア右から左足で決勝ゴールを決めた。8月に第1戦が行われるACL準々決勝でも対戦する川崎Fと浦和は、ホームの川崎Fが4―1で快勝し、チャンピオンズリーグ パス ペナルティーエリア右 リーグ 前半戦 勝ち点 小笠原 川崎F 明治安田生命J 昨季王者 暫定首位 決勝 決勝ゴール 連勝 遠藤 遠藤決勝弾アジア 首位 首位ターン 鹿島 ACL C大阪 G大阪2017/07/05スポーツニッポン詳しく見る
2016/12/14
鹿島3発快勝で日本勢初の決勝進出 FIFA主催大会初のビデオ判定でPK先制/クラブW杯
シオナル・メデジン(コロンビア)を3-0で破り、日本勢初の決勝進出を果たした。鹿島は前半33分、ピッチ中央で縦パスを奪ったDF西大伍がFWモスケラに倒されFK獲得。MF柴崎岳が右足でペナルティーエリア右へ浮き球のクロス。DF植田直通が頭で折り返すも、MFウリベが右足クリア。この後しばらくプレーが続行クラブワールドカップ クラブW杯サッカー ビデオ判定 ピッチ中央 ペナルティーエリア右 南米代表 右足 右足クリア 市立吹田スタジアム 日本勢初 決勝進出 浮き球 縦パス 開催国枠 鹿島 DF植田直通 DF西 FIFA主催大会初 FK獲得 FWモスケラ MFウリベ MF柴崎岳 PK先制 W杯2016/12/14サンケイスポーツ詳しく見る
2016/10/09
2016/09/01
2016/06/11
鹿島、逆転Vへまずは浦和撃破 決勝弾の夢生「必ず優勝できると思うんで」
直接対決。鹿島に勝利をもたらしたのは、日本代表FW金崎夢生(27)の右足だった。鹿島は0―0で迎えた後半7分、MF柴崎岳(24)がペナルティーエリア右から中央へラストパスを送り、ここに走り込んだFW金崎が右足シュートをゴール上部に突き刺して先制。後半43分にはFW鈴木優磨(20)が自ら得たPKを決めゴール上部 ステージ制覇 ペナルティーエリア右 ラストパス 勝利 右足 右足シュート 夢生 日本代表FW金崎夢生 明治安田生命J 決勝弾 浦和 浦和撃破 逆転 逆転V 鹿島 FW金崎 FW鈴木優磨 MF柴崎岳2016/06/11スポーツニッポン詳しく見る