国民
2025/04/15
国民・玉木雄一郎氏 消費減税は「ポピュリズムでもなんでもない」 立憲・枝野氏の発言に反論
国民民主党の玉木雄一郎代表は15日に国会内で開いた会見で、立憲民主党の枝野幸男元代表が減税政策に「参院選目当ての無責任なポピュリズムだ」と否定的な認識を示したことに反論した。枝野氏は立憲内で消費税5%への引き下げ、食料品ゼロ税率を訴える声が広がる中で「減税ポピュリズムに走りたいなら別の党を作るべきだトランプ政権 ポピュリズム 代表 参院選目当て 反論国民民主党 国民 林芳正官房長官 枝野 枝野幸男 消費減税 消費税 減税ポピュリズム 減税政策 物価高対策 玉木 玉木雄一郎 玉木雄一郎代表 立憲 立憲民主党 関税措置 食料品2025/04/15東京スポーツ詳しく見る
2025/04/12
2025/04/11
2025/04/10
2025/04/05
2025/03/29
2025/03/25
2025/03/24
泉房穂氏 今夏の参院選出馬表明、政治家引退宣言は「前言撤回」国政に怒「どっち向いて政治やってんねん!」
た。泉氏は立候補に向けての政策スローガンとして「使えるお金を増やす」「子育て支援の充実化」「高齢者福祉・障害者福祉の充実化」「多様性が尊重される社会づくり」の4点を掲げた。泉氏は出馬の理由について「国があまりにも国民に冷たい。国民が溺れかけてるのに、どうして本気で政治を変えようとしないのか。国民に笑充実化 兵庫 兵庫選挙 出馬 前言撤回 参院選 参院選出馬表明 国民 多様性 子育て支援 改選数 政治 政治家引退宣言 政策スローガン 明石市長 泉房穂 社会づくり 神戸市内 記者会見 障害者福祉 高齢者福祉2025/03/24デイリースポーツ詳しく見る
2025/03/14
国民・玉木氏が私見「財務省の肩を持つわけじゃないけど…」「彼らばかりを悪者にするよりは」
が14日までに更新。国民民主党・玉木雄一郎代表(55)がゲスト出演し、財務省への批判について言及する場面があった。「財務省解体デモ」の話題になると、玉木氏は「私は財務省の肩を持つわけじゃないけど…」と前置きしながら、自身の見解を話し始める。「彼らばかりを悪者にするよりも、役所を超えた大きな決断ができ2025/03/14スポーツニッポン詳しく見る三崎優太氏が石破氏商品券騒動に言及「国民の怒りはこれだけ苦しい声あげているのにも関らず…」
産」として1人10万円の商品券を配っていた問題が表面化したことについて言及した。「国民の怒りは、これだけ苦しい声をあげているのにも関らず、『寄り添う気持ち』がない政治に矛先が向いてるんだと思いますよ」と書き出した上で「一般の人が10万円の商品券を貰えたら、どれだけ幸せでしょうか?その気持ちを理解して2025/03/14日刊スポーツ詳しく見る
2025/03/10
2025/03/06
2025/03/05
橋下徹氏 国民民主・玉木代表の“維新に力を貸してほしかった”に「いまさら…維新・吉村さんをフル無視」
新。代表職に復帰した国民民主党の玉木雄一郎氏の日本維新の会についての発言に言及した。玉木氏は、「私たちは、物価高騰に苦しむ国民の声に十分応え切れていない石破政権の政策をただす役割がある」と、年収制限なしの103万円の壁引き上げ要求を拒否した政府、与党を批判。日本維新の会の対応などには「(維新が)阻害2025/03/05スポーツニッポン詳しく見る泉房穂氏 維新のガソリン税暫定税率廃止法案巡る対応に「維新は“国民の敵”…そう言われても仕方ない…」
Sを更新。立憲民主、国民民主両党が衆院に共同提出した、ガソリン税の暫定税率を4月から廃止する税制改正関連法案の修正案について言及した。衆院の財務金融委員会は4日、立民、国民民主が共同提出した、このガソリン税暫定税率廃止の法案を否決した。国民民主が与党と廃止時期を協議してきたが合意に至らず、野党での可2025/03/05スポーツニッポン詳しく見る
2025/02/20
維新・前原共同代表 国民・榛葉幹事長の〝けん制〟に「面談を申し入れていただいたらお会いする」
0日に国会内で会見。国民民主党の榛葉賀津也幹事長が自民党と高校授業料無償化などを協議中の維新をけん制した発言について言及した。自民党は維新と高校授業料や学校給食費の無償化、国民民主とは?年収103万円の壁?の引き上げをめぐり協議を続けている。榛葉氏は19日の会見で自民党が維新との政策協議を優先的に進?年収 〝けん制〟 会見 前原共同代表 前原誠司共同代表 協議 国民 国民民主 国民民主党 壁? 学校給食費 引き上げ 政策協議 日本維新 榛葉 榛葉幹事長 榛葉賀津也幹事長 無償化 維新 自民党 高校授業料 高校授業料無償化2025/02/20東京スポーツ詳しく見る
2019/06/15
2019/06/14
2019/06/12
2019/06/08
2019/06/04
2019/06/01
2019/05/30
野党が参院選候補の一本化合意 トランプ密約暴露が追い風
転攻勢だ。立憲民主、国民民主、共産、社民各党は29日、党首会談を開き、夏の参院選で32ある改選数1の1人区のうち、決定済みを含む計30選挙区での候補一本化で合意。これで与野党一騎打ちの構図がほぼ固まった。野党議員が提言 安倍政権が増税前にやるべき医療制度改革「候補者一本化はスタートラインだ。安倍政権与野党一騎打ち 会談 候補 候補者 党首会談 共産 化合意トランプ密約暴露 医療制度改革 参院選 参院選候補 反転攻勢 合意 国民 国民民主 安倍政権打倒 提言安倍政権 改選数 枝野代表 決定済み 社民各党 立憲民主 立民 記者会見 選挙 野党 野党議員2019/05/30日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/05/16
2019/05/10
2019/05/09
国民民主党、合計支持率が「半分」に… 結党1年、自由党との合併は失敗か
国民民主党は7日、結党1周年を迎えた。4月には「政界の壊し屋」こと小沢一郎氏率いる自由党を吸収合併したが、政党支持率は1%にも届かず、合併の効果がすぐ表れることはなかった。野党第一党の立憲民主党が左派色を強めるなか、玉木雄一郎代表は「政策提案型の野党」を目指しているが、安全保障問題などでは党内の意見2019/05/09夕刊フジ詳しく見る国民・玉木代表が打診も…小沢一郎氏は要職就任を固辞
代表は8日、合流した国民民主党の玉木雄一郎代表と党本部で会談後、そう語った。米朝決裂で安倍政権警戒 小沢一郎氏「電撃訪朝」に現実味会談で玉木氏は総合選挙対策本部長代行など複数の役職を打診したが、小沢氏は「役職はいらない」と固辞した。会談に先立ち、党の拡大執行役員会を開き、小沢氏の人事について玉木氏に代表 会談 党本部 国民 国民民主党 安倍政権警戒小沢一郎 小沢 小沢一郎 役職 拡大執行役員会 玉木 玉木代表 玉木雄一郎代表 現実味会談 米朝決裂 総合選挙対策本部長代行 自由党代表 要職就任 電撃訪朝2019/05/09日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/05/01
2019/04/30
2019/04/26
2019/04/16
2019/04/06
2019/03/23
2019/03/13
2019/02/22
2019/02/09
2019/02/06
2019/02/03
2019/01/27
2019/01/17
2019/01/15
2019/01/12
2019/01/09
2019/01/08
吉田沙保里引退、JOC竹田恒和会長ねぎらう「国民に大きな勇気と希望」
退に、日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長もコメントを発表し「五輪3連覇という偉業を成し遂げ、国民栄誉賞を受賞し、国民の皆さんに大きな勇気と希望を届けてくれた吉田沙保里さんに対し、心から敬意を表すとともに、お疲れ様でしたとお伝えしたい。ロンドン大会では日本選手団の旗手、リオデジャネイロ大会リオデジャネイロ大会 レスリング女子 ロンドン大会 五輪 功労者 勇気 吉田沙保里 吉田沙保里引退 国民 国民栄誉賞 希望 引退 日本オリンピック委員会 日本スポーツ界 日本選手団 現役引退 竹田恒和会長 至学館大学職 連覇2019/01/08デイリースポーツ詳しく見る
2019/01/05
2018/12/21
2018/11/07
自民党幹部と仲良く会食…国民民主党はやっぱり「ゆ党」か
国民民主党の幹部が6日、都内のホテルで自民党幹部と会食した。出席したのは、国民側が増子輝彦幹事長代行と小宮山泰子代議士会長。自民側が林幹雄、金田勝年両幹事長代理と稲田朋美総裁特別補佐。「字画バッチリ」と党名を自賛…国民民主党は大丈夫か?当初、国民は玉木雄一郎代表と平野博文幹事長も参加予定だったが、党ゆ党 出席 出席予定 参加予定 国民 国民側 国民民主党 増子輝彦幹事長代行 安倍自民 小宮山泰子代議士会長 平野博文幹事長 幹事長 幹事長代理 幹部 林幹雄 玉木雄一郎代表 稲田朋美総裁特別補佐 自民 自民側 自民党幹部 金田勝年2018/11/07日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/10/20
2018/10/07
2018/09/23
2018/09/19
2018/09/11
2018/09/05
2018/09/04
2018/07/23
2018/07/02
2018/06/22
2018/06/18
アイスランド、アルゼンチン戦“視聴率”99・6%!ほぼ国民全員が見た!
との1次リーグ初戦を国民の99・6%が見ていたと公式ツイッターで明らかにした。アイスランド代表チームは16年、欧州選手権のベスト16でイングランドを2―1で破る大金星を挙げた。この一戦の視聴率が99%だったといわれている。アイスランドは大会初戦で優勝候補のアルゼンチンと対戦。チーム全員の献身的なプレアイスランド アイスランド代表チーム アルゼンチン アルゼンチン戦 サッカー協会 スーパープレー チーム全員 プレー リーグ初戦 優勝候補 公式ツイッター 国民 国民全員 大会初戦 大金星 欧州選手権 視聴率 GKハルドーソン2018/06/18スポーツ報知詳しく見る
2018/06/16
2018/06/09
2018/05/27
2018/04/20
2018/03/31
安倍首相「憲法改正、主役は国民」 ケント・ギルバート氏「日本の存続危ない」 火箱芳文氏「自衛隊を明記すべきだ」 櫻井よしこ氏「本当の脅威は中国」 日本国憲法のあり方を考えるシンポジウム
憲法のままで、本当に国民と国土は守りきれるのか-。「『日本国憲法のあり方』を考えるシンポジウム」(夕刊フジ主催、アパホテル協力)が29日、東京都千代田区の一ツ橋ホールで開かれた。約800人が参加した。安倍晋三首相(自民党総裁)のビデオメッセージによる、「いよいよ憲法改正に取り組むときがきた。その主役あり方 アパホテル協力 シンポジウム シンポジウム朝鮮半島情勢 ビデオメッセージ 一ツ橋ホール 主役 国民 夕刊フジ主催 安倍晋 安倍首相 憲法改正 日本国憲法 櫻井よしこ 火箱芳文 現行憲法 皆さま 自民党総裁 首相2018/03/31夕刊フジ詳しく見る
2018/03/24
2018/03/23
2018/03/04
2018/02/24
【女子マススタート】2位キム・ボルム 国旗に土下座「国民の皆さんに謝りたいと思った」
金メダルを獲得。2位には団体追い抜きで内紛を起こし、韓国国民の怒りを買ったキム・ボルム(25=韓国)が入った。レース後は国旗に土下座。表彰式で銀メダルを受け取っても、うつむいたまま表情を崩すことはなかった。記者会見でも厳しい質問が飛び「今大会ではいくつかのことが起きた。国民の皆さんに謝りたいと思った2018/02/24東京スポーツ詳しく見る【女子マススタート】2位キム・ボルム 国旗に土下座「国民の皆さんに謝りたいと思った」
金メダルを獲得。2位には団体追い抜きで内紛を起こし、韓国国民の怒りを買ったキム・ボルム(25=韓国)が入った。レース後は国旗に土下座。表彰式で銀メダルを受け取っても、うつむいたまま表情を崩すことはなかった。記者会見でも厳しい質問が飛び「今大会ではいくつかのことが起きた。国民の皆さんに謝りたいと思った2018/02/24東京スポーツ詳しく見る
2018/02/18
2018/02/13
国民栄誉賞の羽生竜王 平昌の羽生結弦にエール…漢字が同じなので親近感
山裕太七冠(28)の国民栄誉賞授与式が13日、首相官邸で行われ、安倍晋三首相(63)から表彰状と盾が贈られた。授与式後には都内のホテルで会見を行い、羽生竜王は、平昌五輪のフィギュアスケート・男子シングルに出場する羽生結弦選手(23)にエールを送った。安倍首相から「多くの国民に夢と感動を与えた」と称さエール フィギュアスケート 井山裕太 史上初 国民 国民栄誉賞 国民栄誉賞授与式 安倍晋 安倍首相 平昌 平昌五輪 授与式 男子シングル 羽生善治竜王 羽生竜王 羽生結弦 羽生結弦選手 親近感将棋界 首相 首相官邸2018/02/13デイリースポーツ詳しく見る
2017/12/14
2017/11/02
2017/10/26
2017/10/05
2017/10/04
2017/09/25
2017/08/04
2017/07/14
2017/07/05
2017/06/29
2017/06/22
2017/05/16
2017/04/26
2017/04/16
2017/03/27
2017/03/24
2017/03/08
2017/02/12
2017/01/28
2016/12/23
伍代夏子が肝炎検査のススメ「元気なうちに受診してください」
する肝炎総合対策推進国民運動「知って、肝炎プロジェクト」の特別大使として山梨・大月市役所を訪れ、石井由己雄市長(69)と懇談した。同運動は、肝炎に関する正しい知識や早期発見のための肝炎ウイルス検査の必要性を、国民に分かりやすく伝えるプロジェクト。夫の歌手で俳優、杉良太郎(72)が特別参与として中心的インターフェロン治療 プロジェクト 中心的役割 伍代夏子 伍代自身 厚生労働省 国民 大月市役所 必要性 早期発見 杉良太郎 歌手 特別参与 特別大使 石井由 肝炎 肝炎ウイルス検査 肝炎プロジェクト 肝炎検査 肝炎総合対策推進国民運動 運動2016/12/23サンケイスポーツ詳しく見る
2016/12/10
2016/12/06
朴政権カウントダウン 「無能国会」に国民怒り爆発寸前 弾劾めぐり“ちぐはぐ対応”も
表明を求めている。ただ、そのセヌリ党も野党も朴氏弾劾をめぐって、ちぐはぐな対応を繰り返している。「無能国会」と呼ばれても仕方のない与野党に、国民の怒りは爆発寸前だ。朴氏の弾劾訴追案は、成立する可能性が高まっている。セヌリ党で朴氏と距離を置く非主流派議員らは4日、退陣時期で与野党が合意しない限り、野党セヌリ党 チグハグ対応 与党セヌリ党 与野党 主流派議員 可能性 国政介入疑惑 国民 国民怒り爆発寸前 対応 弾劾 弾劾訴追案 怒り 政権 政治的生命 朴政権カウントダウン 朴槿恵 無能国会 爆発寸前 退陣 野党2016/12/06夕刊フジ詳しく見る
2016/11/25
2016/11/24
国連日本人委員長を「即時解任せよ」 慰安婦問題「不当見解」 「国民運動」が外相宛に署名提出
して、「慰安婦の真実国民運動」(加瀬英明代表)は16日、同委員会の林陽子委員長(日本弁護士連合会所属)の即時解任を求める1万1532筆の署名を、岸田文雄外相宛てに提出した。「林氏を、同委員会の委員に推薦したのは日本政府に責任がある。国民の怒りは大きい。即時解任していただきたい」国民運動の幹事である拓不当見解 加瀬英明代表 即時解任 国民 国民運動 国連日本人委員長 外相宛 委員 委員会 岸田文雄外相宛て 慰安婦 日本弁護士連合会所属 日本政府 日韓合意 最終見解 林陽子委員長 真実国民運動 署名 署名提出国連女子差別撤廃委員会2016/11/24夕刊フジ詳しく見る
2016/11/11
2016/10/18
2016/10/01
2016/09/30
2016/09/27
NHK経営委員長、受信料値下げに慎重姿勢 来春実現「難しい」
原委員長は「値下げとか何とかというのは私としては早いと考えております」と慎重な姿勢を示した。高市早苗総務相も言及している、受信料の国民への還元について、「受信料値下げということの前にですね、必要なお金ってどれぐらいなのかということが基本的にあると思っています。国民の皆さまの期待に応えられる放送をきち2016/09/27デイリースポーツ詳しく見る維新が“蓮舫法案”を提出へ 国会議員の「二重国籍」を禁止
、外国籍を有する日本国民の衆参両院議員選挙への立候補を認めない公選法改正案を参院に提出する。民進党の蓮舫代表が「二重国籍」状態のまま、国益を担う参院議員や閣僚になっていた問題を踏まえた対応だ。「私は『蓮舫法案』と呼んでいる。国益にのっとって国民の生命と財産を扱う立場にある国会議員には、二重国籍の禁止2016/09/27夕刊フジ詳しく見る