日本学生個人選手権
2017/06/11
国内初「10秒の壁」破った!“新星”多田、9秒94快走/陸上
陸上・日本学生個人選手権第2日(10日、ShonanBMWスタジアム平塚ほか)無名の20歳が快走!!男子100メートルで多田修平(関学大)が、追い風4・5メートルの参考記録ながら準決勝で9秒94をマーク。追い風2・0メートルを超える条件下の記録は公認されないが、100分の1秒まで表示する電気計時では2017/06/11サンケイスポーツ詳しく見る桐生、追い風参考9秒94の多田を歓迎 「盛り上がる」/陸上
国した。前日10日の日本学生個人選手権100メートル準決勝で、同じ関西出身で1歳下の“新星”多田修平(20)=関学大=が追い風参考記録ながら日本選手としては国内で初めて「10秒の壁」を破る9秒94(4・5メートル)をマーク。現役選手では最速の自己記録10秒01を持つ桐生は、「盛り上がる」とライバルの2017/06/11サンケイスポーツ詳しく見る
2017/06/10
関学大・多田が9秒94 追い風4・5メートルの参考記録ながら国内初の9秒台/陸上
陸上・日本学生個人選手権第2日(10日、ShonanBMWスタジアム平塚ほか)男子100メートル準決勝で、多田修平(20)=関学大=が追い風4・5メートルの参考記録ながら国内初の9秒台となる9秒94をマークした。先月21日のセイコーゴールデングランプリ川崎で3着となった“新星”はスタートから飛び出す2017/06/10サンケイスポーツ詳しく見る関学大・多田修平が100メートルで9秒94!追い風4・5メートル参考記録
陸上の日本学生個人選手権第2日が10日、神奈川・平塚市のShonanBMWスタジアム平塚で行われ、男子100メートル準決勝で多田修平(20)=関西学院大3年=が追い風4・5メートルの参考記録ながら9秒94の大記録をマークした。公認記録の自己ベストで10秒22を持つ多田は、9秒94で止まった速報掲示板2017/06/10スポーツ報知詳しく見る9秒94マークの多田 追い風参考ながら「びっくりした」
陸上の日本学生個人選手権第2日が10日、神奈川県のShonanBMWスタジアム平塚で行われ、男子100メートル準決勝で多田修平(20=関学大)が追い風4・5メートルの参考記録(2・0メートルまでが正式記録)ながら9秒94を記録した。決勝は同日午後6時20分から行われる。追い風参考記録でも、日本人選手2017/06/10スポーツニッポン詳しく見る関学大・多田修平が9秒94マーク!追い風参考4・5m
陸上の日本学生個人選手権第2日が10日、神奈川県のShonanBMWスタジアム平塚で行われ、男子100メートル準決勝で多田修平(20=関学大)が追い風4・5メートルの参考記録(2・0メートルまでが正式記録)ながら9秒94を記録した。決勝は同日午後6時20分から行われる。追い風参考記録でも、日本人選手アテネ五輪金 ゴールデングランプリ川崎 参考記録 多田 多田修平 日本人選手 日本学生個人選手権 正式記録 男子 男子短距離 追い風 追い風参考 追い風参考記録 関学大 ShonanBMWスタジアム平塚2017/06/10スポーツニッポン詳しく見る
2016/06/12
伊東浩司氏、桐生に9秒台エール「楽にさせてあげたいし私も楽になりたい」/陸上
ジアム平塚で行われた日本学生個人選手権の男子100メートル表彰式のプレゼンターを務めた。準決勝で日本歴代2位の10秒01を記録した桐生祥秀(20)=東洋大=に、優勝メダルを授与。日本記録保持者(10秒00)は、桐生の9秒台を期待した。1998年に男子100メートル日本記録をマークした伊東氏は、桐生の伊東 伊東浩司 優勝メダル 台エール 委員長 日本学生個人選手権 日本学生新記録 日本歴代 日本記録 日本記録保持者 桐生 桐生祥秀 準決勝 男子 表彰式 陸上日本陸連強化 ShonanBMWスタジアム平塚2016/06/12サンケイスポーツ詳しく見る