心臓マッサージ
2019/05/14
2018/04/05
土俵で救命措置の女性に「下りてください」アナウンス、波紋広がる
ぎ、京都府舞鶴市の舞鶴文化公園体育館で行われた大相撲の春巡業の土俵上で、あいさつをしていた多々見良三舞鶴市長(67)が突然倒れ、市内の病院に搬送された。会場にいた関係者によると、多々見市長が倒れた直後に、警察官やスタッフらが土俵に上がり、心臓マッサージなどの救命処置を施していた。その中に観客とみられ2018/04/05スポーツニッポン詳しく見る高須院長、女人禁制・相撲協会に理解見せるも「男子禁制の場所でも要請あれば」
ために土俵に上がって心臓マッサージなどを行った女性に対し、行司が土俵から降りるようにアナウンスした件について言及。相撲協会に理解を見せつつも、自身は「男子禁制の場所でも要請があれば入り込みます」とした。高須院長は、ツイッターのフォロワーから、女性が土俵に上がり、倒れた市長の心臓マッサージなどをしてい2018/04/05デイリースポーツ詳しく見るやくみつる氏、大相撲の女人禁制「撤廃しちまえ」
ミヤネ屋」は、4日の京都・舞鶴市で行われた大相撲春巡業で起きた不適切アナウンス問題を取り上げた。舞鶴市の多々見良三市長(67)が土俵上であいさつ中に体調を悪化させて倒れ、医師と見られる女性が土俵上で心臓マッサージを行った際、場内アナウンスを担当していた若手行司が「女性の方は土俵から下りてください」と2018/04/05日刊スポーツ詳しく見る安藤優子「悲しくなる」大相撲不適切アナウンス問題
の多々見良三市長(67)が土俵上であいさつ中に体調を悪化させて倒れ、医師と見られる女性が土俵上で心臓マッサージを行った際、「女性の方は土俵から下りてください」との場内アナウンスがあった。5日放送の各局情報番組がこの問題を取り上げ、コメンテーターたちからは批判や怒りの声があがった。TBS系「ビビット」2018/04/05日刊スポーツ詳しく見る相撲協会、公式ツイッターでも謝罪 再発防止対策も「早急に整備」と約束
した件に「不適切なアナウンスをお詫び申し上げます」と謝罪。さらに「再発防止に向け、早急に対応方法を整備致します」とつぶやいた。倒れた舞鶴市長を救護しようと女性が土俵に上がり心臓マッサージなどを施しているにも関わらず、女人禁制を理由に土俵から降りるようアナウンスされたことに、非難の声が殺到しているが、2018/04/05デイリースポーツ詳しく見る