日本最速タイ
2017/10/02
ロンドン銅の清水が日本最速タイで王座獲得 4回から猛反撃で5回TKO
サミュング(韓国)を5回1分54秒TKOで下し、初挑戦で王座を獲得した。4試合目での同王座獲得は14年の田中恒成(畑中)に並ぶ日本最速タイ記録。清水は4勝(4KO)無敗、サミュングは11勝(4KO)4敗とした。試合開始から頭から突っ込んでくる王者に対し、ジャブ、ワンツーで応じた。3回には右フックを浴ロンドン五輪バンタム級銅メダリスト ロンドン銅 右フック 後楽園ホール 日本最速タイ 日本最速タイ記録 東洋太平洋フェザー級タイトルマッチ 清水 清水聡 王座 王座獲得 王者 王者ノ・サミュング 田中恒成 試合目 試合開始 KO TKO2017/10/02デイリースポーツ詳しく見る
2017/08/22
王者・田中、求む「新キャッチコピー」 2度目防衛戦へ練習公開/BOX
開した。昨年12月に日本最速タイとなるデビュー8戦目で2階級制覇を達成した現役大学生チャンプは、年末にも予定されるWBA世界同級王者の田口良一(ワタナベ)との統一戦に向け、KOでの防衛を宣言。初の全国ネットとなるテレビ中継で怪物ぶりをアピールする。全国区デビューとなる2度目の防衛戦も前哨戦にすぎないキャッチコピー テレビ中継 デビュー 前哨戦 怪物ぶり 所属ジム 日本最速タイ 王者 現役大学生チャンプ 田中 田中恒成 田口良一 級制覇 統一戦 練習 練習公開 防衛 防衛戦 WBA世界同級王者 WBO世界Lフライ級王者2017/08/22サンケイスポーツ詳しく見る
2016/09/07
ハム、延長引き分け…矢野、起死回生打も新守護神・吉川踏ん張れず
たメンドーサが5回を5安打無失点と好投。終盤は点の取り合いとなり、延長12回の末に4―4で引き分け、首位ソフトバンクとの差は0・5から1ゲーム差に広がった。大谷は初球から21球連続速球の力勝負。2番・岡田に三塁内野安打を許し、2死二塁からデスパイネへの5球目には日本最速タイとなる163キロをマークし2016/09/07スポーツニッポン詳しく見るデスパイネ、大谷の161キロ打ち「さすがに速いボールだった」
先発となった日本ハム・大谷との対戦。初球から全球160キロを超える速球で、5球目には日本最速タイ163キロを見送り、フルカウントからの161キロを右前に運んだ。8月17日楽天戦(コボスタ宮城)以来の適時打。デスパイネ「打ったのはストレート。ストレートでどんどん攻めてきたので、ストレートを待つしかなか2016/09/07スポーツニッポン詳しく見る日本最速タイ163キロ出た!大谷、復帰登板は2回2安打1失点
日本ハムの大谷翔平投手(22)が7日、札幌ドームでのロッテ戦で59日ぶりに先発し、2回38球を投げ、2安打1失点2奪三振だった。復帰戦の初球は156キロ。その後も21球目までストレートを続けて投じた大谷は2番・岡田に三塁内野安打を許し、2死二塁から4番・デスパイネへの5球目には自己の持つ日本最速記録2016/09/07スポーツニッポン詳しく見る
2016/06/14
ハム大谷 リーグ戦再開でも“リアル二刀流”栗山監督が起用示唆
検討していることを明かした。12日・阪神戦で日本最速タイの163キロを連発した大谷は、打者としても打率・337、9本塁打と好調を維持している。指揮官は24日からのリーグ戦再開を見据え、「体の状態とチーム状況を見ながらだけど(指名打者解除も)考えてはいる」と、登板時の二刀流起用を示唆した。大谷自身もリチーム状況 ハム大谷リーグ戦再開 リアル二刀流 リーグ戦再開 二刀流起用 先発登板 大谷 大谷翔 大谷自身 打者 指名打者 指名打者解除 指揮官 日本最速タイ 栗山監督 栗山英樹監督 登板 起用示唆日本ハム 阪神戦2016/06/14デイリースポーツ詳しく見る
2016/06/13
西岡プロ初外野守備!志願の“二刀流” 金本監督「本人がやりたいと…」
12日、札幌ドーム)日本最速タイの163キロを連発した日本ハム・大谷翔平投手(21)にねじ伏せられ、金本阪神は再び借金4に逆戻りとなった。完敗劇の中、「2番・二塁」でスタメン出場した西岡剛内野手(31)が、七回からプロ初となる左翼守備に就いた。自ら“内外野二刀流”を志願。「外野手・西岡」が逆襲への切プロ初 二刀流 交流戦 可能性 外野二刀流 外野守備 外野手 大谷 大谷翔 完敗劇 左翼守備 志願 日本ハム 日本最速タイ 札幌ドーム 猛虎ナイン 者凡退 西岡 西岡プロ 西岡剛内野手 金本監督 金本阪神 阪神2016/06/13デイリースポーツ詳しく見る大谷、日本最速163キロ計5球!先発世界最速平均159・71キロ
番・投手」で先発出場し、自身が持つ日本最速タイの163キロを計5球マークするなど、平均球速160キロに迫る直球を軸に7回3安打無失点の好投。5勝目(4敗)を挙げて、6-0の勝利に貢献した。打っては5月29日の楽天戦(コボスタ宮城)以来2度目、交流戦ではプロ野球史上初となる「DH解除」。無安打に終わっ2016/06/13サンケイスポーツ詳しく見る