企画案
2019/03/29
共産・小池晃氏 ユーチューブでの「ネトウヨと100番勝負」企画に「これは燃える」
ワイトボードに書き出された企画案に対し、次々に感想を述べた。「ちょっと怖いんだけど。何やらされるのかな」スタートは及び腰の小池氏だったが「北海道でポスター500枚貼ってみた」「小池さんの突撃赤旗集金」「サラリーマンとの居酒屋トーク」「小池晃の愛犬登場」などの企画に反応。「どっきりはOK」と懐の深さも2019/03/29東京スポーツ詳しく見る
2018/05/24
松井珠理奈1位目標、公約に「名古屋でパレード」
に定めた順位に到達できた場合、メンバーが実行する企画。昨年に続いて発表され、国内外の立候補者339人が思い思いの企画案を披露した。優勝候補の1人でもあるSKE48松井珠理奈(21)は、目標を1位に設定し、実現した場合は「名古屋でパレード」と公約した。同じく目標1位のHKT48宮脇咲良(20)は、名前2018/05/24日刊スポーツ詳しく見る
2017/07/26
山田篤宏氏、荒木伸二氏が新人監督授賞式で意気込み
にかけて、脚本を含む企画案を応募。河瀬直美監督(48)が審査委員長を務め、241の応募作品の中から山田氏の「AWAKE(仮題)」がグランプリ、荒木氏の「人数の町」が準グランプリを受賞した。「AWAKE(仮題)」は将棋をモチーフにした作品で、「将棋電王戦」でプロ棋士がハメ手でAIに勝利した実話を元にしグランプリ ハメ手 プロ棋士 仮題 企画案 作品 審査委員長 将棋 将棋電王戦 山田 山田篤宏 応募 応募作品 意気込み映画監督 新人監督授賞式 木下グループ新人監督授賞式 河瀬直美監督 荒木 荒木伸二 AWAKE2017/07/26日刊スポーツ詳しく見る