延長タイブレーク
2017/11/19
【侍Jスタメン】先発は田口 甲斐と源田が復帰 韓国と決勝戦
国と対戦する。初戦となった16日は延長タイブレークの末、逆転サヨナラ勝ち。快勝した前日の台湾戦も含め、3連勝でアジアの頂点を目指したい。先発投手は田口(巨人)、前日の台湾戦で先発メンバーから外れた甲斐(ソフトバンク)、源田(西武)が復帰した。スタメンは以下の通り。【侍ジャパン】1番・二塁京田(中日)アジア スタメン 二塁京田 侍ジャパン 侍Jスタメン 先発 先発メンバー 先発投手 台湾戦 延長タイブレーク 日本-韓国 決勝 決勝戦 源田 田口 甲斐 逆転サヨナラ勝ち 野球日本代表 韓国 ENEOSアジアプロ野球チャンピオンシップ2017/11/19デイリースポーツ詳しく見る
2017/11/17
日本・上林、兄と弟の「頑張れ!」という声に応える同点3ラン
フトバンク)は「3点差ならワンチャンスでいけると思った。すごく嬉しかった」と喜んだ。延長タイブレークで3点ビハインドとなったがその裏、一死一、二塁から直球を狙い打ちバックスクリーン右へ叩き込んだ。打席に入る直前、観戦に訪れていた兄と弟の「頑張れ!」という声が耳に入った。「高校の時もそんな感じのことが2017/11/17サンケイスポーツ詳しく見る
2017/11/16
稲葉ジャパン劇的逆転サヨナラ発進!上林同点3ラン&田村V打で日韓戦制す
手で争う「ENEOSアジアプロ野球チャンピオンシップ2017」が16日、東京ドームで開幕。稲葉篤紀監督(45)率いる日本代表は韓国を延長タイブレークの末に8―7で下し、新生侍ジャパンの初陣を白星で飾った。先制したのは日本。3回2死から源田が四球で出塁すると、続く近藤健が二塁へ内野安打。すると二塁手のプロ入り 上林同点3ラン 内野安打 延長タイブレーク 日本 日本代表 日韓台 東京D 生侍ジャパン 田村V打 稲葉ジャパン劇的逆転サヨナラ発進 稲葉篤紀監督 近藤健 韓国 ENEOSアジアプロ野球チャンピオンシップ2017/11/16スポーツニッポン詳しく見る稲葉ジャパンが韓国との死闘制して白星発進 延長十回に4点奪って逆転サヨナラ勝ち
闘を制した。4-4で延長タイブレーク(無死一、二塁から攻撃)に突入。日本は十回に登板した7番手・又吉が3点を許したが、その裏、一死一、二塁から5番・上林が中越え3ランを放ち、同点。なおも二死二塁から田村が左中間にサヨナラ二塁打を放ち、8-7で逆転サヨナラ勝ちした。日本は18日に台湾と対戦する。稲葉ジ2017/11/16サンケイスポーツ詳しく見る
2017/11/08
大阪ガス、延長タイブレークで日本生命にサヨナラ負け 巨人ドラ2岸田は4打数無安打
◆社会人野球日本選手権▽2回戦日本生命3―2大阪ガス(8日・京セラドーム大阪)前回大会4強の大阪ガス(大阪)が、延長12回タイブレークで日本生命(大阪)にサヨナラ負けを喫し、4大会連続の準々決勝進出を逃した。巨人からドラフト2位指名された岸田行倫捕手(21)は、4打数ノーヒットに終わった。試合は1―サヨナラ負け タイブレーク 一塁手 京セラドーム大阪 前回大会 原田拓 大会連続 大阪 大阪ガス 岸田 岸田行倫捕手 巨人 巨人ドラ 延長 延長タイブレーク 打数 打数ノーヒット 日本生命 死満塁 決勝進出 社会人野球日本選手権2017/11/08スポーツ報知詳しく見る
2017/05/21
【春季高校野球関東大会】清宮94号など4安打3打点 早実は延長タイブレークでサヨナラ勝ち
【春季高校野球関東大会2回戦=21日、ひたちなか市民球場】早実・清宮幸太郎内野手(3年)が花咲徳栄(埼玉)戦に「3番・一塁」で先発出場し、5回に高校通算94号となるソロ本塁打を放つなど6打数4安打3打点と活躍。試合も延長10回タイブレークの末にサヨナラ勝ちを収めた。5―4の5回の第3打席、低めの直球2017/05/21東京スポーツ詳しく見る
2016/11/13
サヨナラ打の“満塁男”大野「プレッシャーがハンパじゃない」
日本は8-8で迎えた延長タイブレークの十回に6番手・岡田俊哉投手(24)=中日=が無失点で切り抜けると、その直後の攻撃で大野奨太捕手(29)=日本ハム=がサヨナラ打を放ち、試合を決めた。無死一、二塁から始まる延長十回のタイブレーク、日本は表の攻撃を無失点で切り抜けると、大谷が三ゴロに倒れ二、三塁。オ2016/11/13サンケイスポーツ詳しく見る侍でも神ってる男・鈴木、同学年の大谷にも負けじと決勝満塁弾
で4点を奪い、勝利。終盤の猛攻で6点差をひっくり返した。日本は無死一、二塁から始まる延長タイブレークの十回、相手のバッテリーエラーなどで一死満塁のチャンスを作ると、打席には鈴木。カウント2-2からの5球目、甘く入った変化球をフルスイング。左翼席前列へ飛び込む満塁本塁打で試合を決めた。鈴木は試合後、本2016/11/13サンケイスポーツ詳しく見る延長10回サヨナラ勝ち 小久保監督「いろいろなことがあり過ぎた」
延長タイブレークを制してのサヨナラ勝ちに、小久保監督も興奮を隠せなかった。無死一、二塁から始まる延長10回。守備では内野陣が強化合宿で練習を重ねた「ブルドッグ」と呼ばれる極端なバントシフトを見せ、この回から登板した侍ジャパン初選出の岡田が無失点投球。直後の攻撃ではこちらも初選出の大野が1死満塁で右前2016/11/13西日本スポーツ詳しく見る
2016/11/12
延長十回タイブレークのサヨナラに小久保監督「いろいろありすぎて…」
日本は8-8で迎えた延長タイブレークの十回に6番手・岡田俊哉投手(24)=中日=が無失点で切り抜けると、その直後の攻撃で大野奨太捕手(29)=日本ハム=がサヨナラ打を放ち、試合を決めた。日本は五回まで4点リードを許す苦しい展開。しかし五回に反撃を開始した。先頭の大谷が打席に立つと、フルカウントからの2016/11/12サンケイスポーツ詳しく見る侍ジャパン、延長突入 無死一、二塁のタイブレーク制
ーム)8対8のまま、延長タイブレークに入った。今大会は延長に入った際、無死一、二塁から始まるタイブレーク制が採用され、打者は打順通りに打席に入り、その前の2人がそれぞれ走者となる。それでも同点の場合は十二回で打ち切りとなる。日本は2点リードの九回から登板した大瀬良(広島)が4安打3失点と打ち込まれ、2016/11/12デイリースポーツ詳しく見る