打球速度
2019/06/26
エンゼルス・大谷が5戦ぶりスタメンで3打数1安打1打点…27日に197日ぶりブルペン投球再開へ
「3番・指名打者」で5試合ぶりに先発フル出場。2試合連続安打をマークするなど、3打数1安打1打点だった。大谷らしい逆方向への打球が4打席続いた。内野手が全体的に一塁ベース方面に寄る「大谷シフト」を敷く中で、1打席目は定位置であれば三遊間を抜けるかという三ゴロ。2打席目は打球速度108マイル(約173ぶりスタメン ぶりブルペン投球再開 エンゼルス レッズ レッズ戦 一塁ベース方面 先発フル出場 内野手 大谷 大谷シフト 大谷翔 安打 打席目 打数 打点 打球 打球速度 指名打者 試合ぶり 試合連続安打2019/06/26スポーツ報知詳しく見る
2019/06/07
エンゼルス・大谷が3戦連続弾ならずも右前安打…打球速度177キロの強烈な当たり
◆エンゼルス4―7アスレチックス(6日、アナハイム・エンゼルスタジアム)エンゼルス・大谷翔平投手が6日(日本時間7日)、本拠地のアスレチックス戦に3試合連続「3番・指名打者」で先発フル出場。3戦連続本塁打はならなかったが、4打数1安打で3戦連続安打は継続した。強烈な当たりをライトへはじき返した。3点2019/06/07スポーツ報知詳しく見るエンゼルス・大谷、3打席目は好捕に阻まれ投ゴロ…3戦連発なるか
合連続「3番・指名打者」で先発。3点を追う5回2死走者なしの3打席目は投ゴロに倒れた。前を打つトラウトが2ランを放って迎えた3打席目。初球から積極的に手を出していった。73・9マイル(約118・9キロ)のカーブをはじき返し、打球速度102マイル(約164・2キロ)の当たりだったが、投手に反応よくキャ2019/06/07スポーツ報知詳しく見る
2019/06/06
エンゼルス・大谷、2打席目に打球速度180キロの強烈右前安打…2戦連続安打
◆エンゼルス―アスレチックス(5日、アナハイム・エンゼルスタジアム)エンゼルス・大谷翔平投手(24)が5日(日本時間6日)、本拠地でのアスレチックス戦に2試合連続「3番・指名打者」で先発。4点を追う3回1死の2打席目に右前安打を放って2試合連続安打とした。火の噴くような強烈な当たりを見せつけた。前を2019/06/06スポーツ報知詳しく見るエンゼルス・大谷が3打席目に2試合連続の5号逆転弾!
ス戦に2試合連続「3番・指名打者」で先発。2点を追う4回2死一、二塁の3打席目に2試合連続弾となる逆転5号3ランをセンターに放った。1打席目こそ空振り三振に倒れた大谷だが、2打席目には打球速度は112マイル(約180・2キロ)の強烈な打球をはじき返して右前安打を放ち、2試合連続安打としていた。4号22019/06/06スポーツ報知詳しく見る
2019/05/15
2019/05/14
大谷、出た!229日ぶりの一発!3回に今季1号逆転2ラン、131メートル弾
H」で2試合ぶりの先発出場。1点ビハインドの3回無死三塁の第2打席で、右腕・べリオスから逆転となる今季1号2点本塁打を放った。センター左への131メートル弾。データ解析システム「スタットキャスト」によると打球速度は約179・6キロの高速弾だった。大谷の本塁打は昨年の9月26日、本拠地でのレンジャース2019/05/14スポーツニッポン詳しく見る
2019/04/24
投打低調で地区最下位…エ軍はビジネス面も深刻“大谷ロス”
5.7実戦復帰は「打球速度」次第すでに19日(日本時間20日)からナインに交じってフリー打撃を再開。連日のように、本拠地アナハイムの外野スタンドに豪快な一発を叩き込んでいる。投手としてのリハビリも順調で、22日にはキャッチボールの距離を約29メートルまで伸ばした。今季、先行してDHとして復帰する大2019/04/24日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/04/21
大谷の打撃練習を地元放送局が“中継”、実況は興奮気味「この男は並外れている」
撃練習を公開した。地元放送局、FOXスポーツ・ウエストは大谷の打撃練習をツイッターで速報した。データ機器を利用して打球速度などを字幕で出しながら実況。9本のうち4本の柵越えの詳細を紹介し、打球速度の最速は107・3マイル(172・7キロ)、最長飛距離は444フィート(約135メートル)を記録した。実2019/04/21サンケイスポーツ詳しく見る
2019/04/20
大谷翔平がフリー打撃再開 5.7実戦復帰は「打球速度」次第
復帰に向けて大きく前進である。レイズ快進撃選手総年俸ワーストで勝率30球団1位の謎解き右肘手術からの復活を目指すエンゼルス・大谷翔平(24)が19日(日本時間20日)のマリナーズ戦を前に全体練習に参加。同僚野手に交じって術後初のフリー打撃を行った。週明けには、ライブBPといわれる実戦形式の打撃練習フリー打撃 マリナーズ戦 ライブBP 公式戦 右肘手術 同僚野手 大谷翔平 大谷翔平がフリー打撃再開 実戦形式 実戦復帰 年俸ワースト 復帰 打撃練習 打球速度 米メディア関係者 練習 週明け 進撃選手2019/04/20日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/02/14
オコエが楽天“チーム1号”阪神戦で「打った瞬間にいったと」
。途中出場し、迎えた八回の2打席目。阪神3番手・浜地が投じた140キロの内角高め直球を、左翼席へと運んだ。「良い角度で打球速度もあったので、打った瞬間にいったと思った」という手応え十分の一撃。4年目の今季は、外野の定位置取りへ勝負の年となるが、幸先のいいスタートを切った。それでもオコエは「まっすぐだ2019/02/14デイリースポーツ詳しく見る
2018/12/03
楽天“4番候補”大谷同僚ブラッシュ獲り 3番浅村と19年型打線完成へ
年間で通算8本塁打ながら、マイナーでは通算169発。一本足打法から繰り出す打球速度は、メジャートップクラスとして知られる。獲得すれば、浅村栄斗内野手(28)と3、4番コンビを結成する予定で、19年型打線が完成する。積極補強を続ける楽天が来季の4番候補として、1メートル96、106キロの右の大砲ブラッ2018/12/03スポーツニッポン詳しく見る
2018/11/10
【楽天】秋季キャンプで打撃デー導入、1000スイングに平石監督「続けないと意味がない」
、ロングティー、マシン打撃、フリー打撃など打撃練習のメニューばかり。午前9時半から午後4時半頃まで行われた練習の中で、守備練習はバッティングローテーション内に組み込まれた約15分だけ。打球速度、スイングスピードの向上をテーマに掲げて悲鳴をあげながらナインはバットを振り込み、平石監督は「こういう日も必スイング スイングスピード ティー打撃 バッティングローテーション フリー打撃 マシン打撃 メニュー ロングティー 倉敷秋季キャンプ 守備練習 平石監督 打撃デー導入 打撃練習 打球速度 楽天 秋季キャンプ 練習 練習メニュー表2018/11/10スポーツ報知詳しく見る
2018/10/18
内田!田中!オコエ!楽天・平石監督が逆襲キーマンに指名
に)した」と最下位からの巻き返しを誓った上で、内田、田中、オコエの3人をキーマンに指名。「(内田は)30発くらい、いってほしい。田中はゆくゆくはトリプルスリーもやってもらいたい。オコエは技術的にも人間的にも成長している。野球に生かしてほしい」と語った。指揮官は今秋のテーマに打球速度と敏しょう性の向上2018/10/18スポーツニッポン詳しく見る
2018/09/11
大谷走って103年ぶり快挙!打っては超速175キロ適時打を含む19度目マルチ
者」で先発出場。4回の第2打席で右中間二塁打を放ち、8試合連続安打をマークした。4点を追う4回先頭。2ボール1ストライクから先発左腕・マイナーの真ん中付近に入るスライダーを右中間へ。打球速度169・9キロの鋭い当たりながらも俊足を飛ばし、悠々二塁打とした。これで長打は6試合連続となった。1死後には三2018/09/11スポーツ報知詳しく見る
2018/05/27
大谷球宴HRダービーへの条件は因縁NYでの“スタントン超え”
の3打数ヒットなし。3試合ぶりに無安打に終わった。チームも1-2で敗れた。当初、予定していた第3戦(27日)での田中将大(29)との投げ合いはなくなり、今回は打者として対する。左打者に有利なヤンキースタジアムだけに、田中から特大の一発を放つ可能性もある。大谷は飛距離、打球速度とも昨季のナ・リーグ本塁2018/05/27日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/11/20
マエケン「今季もっといい成績に値する10投手」のトップに
挙げた。防御率は4・22だが、打球速度や角度を計測し安打性の打球の被打率を出した「xwOBA」が・281で、今季17勝7敗で防御率3・20のグリンキー(ダイヤモンドバックス)とほぼ同じと紹介。「4月22日(6失点)と8月31日(7失点)のダイヤモンドバックス戦で防御率が上がってしまった」と分析した。2017/11/20スポーツニッポン詳しく見る
2017/07/27
DeNAドラ1浜口のケースも 「トラックマン」はスカウティングでも活躍
度、縦横の変化量、打者の打球速度、打球角度、飛距離などを数字で把握することができる。メジャーでは全30球団が導入済みで、日本では2014年に楽天が導入して以降、阪神、中日、ヤクルト、ロッテ、広島を除く7球団が使用している。自軍、敵軍両方の選手のデータ分析はもちろん、試合中の投球の回転数によって疲労度2017/07/27日刊ゲンダイ詳しく見る