復興
2025/03/08
羽生結弦が魂の滑りで復興を願う 宮城県知事が感謝の言葉「被災地に思いをはせる機会になる」
宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ)の初日公演を開催した。自身も被災した東日本大震災から11日で14年。羽生の故郷である宮城県の村井嘉浩知事が本紙の取材に応じ、復興の象徴として活動するスケーターに感謝の言葉を寄せた。練習拠点のアイスリンク仙台で被災した羽生は、失意の中で一筋の光となった星空への思いアイスリンク仙台 スケーター フィギュアスケート男子 プロスケーター 初日公演 宮城 宮城県知事 復興 思い 感謝 村井嘉浩知事 東日本大震災 練習拠点 羽生 羽生結弦 羽生結弦nottestellata 被災地 言葉2025/03/08東京スポーツ詳しく見る
2019/05/31
2019/05/18
2019/04/15
2019/04/14
2019/04/12
2019/04/11
2019/04/10
2019/03/21
2019/03/12
2019/03/11
2019/02/21
2019/01/12
2018/12/30
2018/10/08
2018/10/06
2018/09/24
2018/09/23
泉谷しげる福島応援駅弁プロデュース…復興の醍醐味
げる(70)が、福島復興のため、特製の「泉谷しげる福島応援駅弁」をプロデュースする。福島県産の食材ばかりを使ったスペシャル駅弁で、泉谷は「まずは福島から元気にしていく」と意欲を見せる。東日本大震災から7年がたつが、いまだに福島県は風評被害に悩む。それだけに、泉谷は「食と観光をアピールしていくことが復スペシャル駅弁 復興 東日本大震災 泉谷 泉谷しげる福島応援駅弁 泉谷しげる福島応援駅弁プロデュース 特製 特製駅弁 福島 福島復興 福島駅弁 福豆屋 醍醐味 醍醐味シンガー・ソングライター泉谷しげる 風評被害2018/09/23日刊スポーツ詳しく見る
2018/09/15
2018/09/08
STU48、西日本豪雨災害チャリティーコンサートで「瀬戸内の声」を披露
行った。7月に災害に見舞われた地元を支援するために開催し、「瀬戸内の声」などを披露。「心のプラカード」では「ともに未来へ!がんばろう瀬戸内」とプラカードを掲げて復興へ願いを込めた。メンバーの瀧野由美子(20)は「瀬戸内は復興が進んでいるところもあれば、まだ復興のめどがたっていないところもたくさんありアイドルグループ プラカード 初日公演 復興 披露 披露瀬戸内 森ノ宮ピロティホール 瀧野由美子 瀬戸内 災害 西日本豪雨災害チャリティーコンサート 西日本豪雨災害チャリティーコンサートツアー STU2018/09/08サンケイスポーツ詳しく見る
2018/09/07
2018/09/04
JFAが熊本地震被災地の天然芝グランドを整備
カー協会は、熊本地震復興支援の取り組みの一環として、熊本・甲佐町に天然芝サッカーグランド1面を整備し、関連設備・備品などを寄贈することになり4日、都内のJFAハウスで、日本サッカー協会の田嶋幸三会長と同町の奥名克美町長が協定書調印式を行った。同事業はJFAがアジア・サッカー連盟(AFC)から熊本地震グランド サッカー連盟 協定書調印式 天然芝グランド 天然芝サッカーグランド 奥名克美町長 復興 整備日本サッカー協会 日本サッカー協会 熊本 熊本地震復興支援 熊本地震復興支援金 熊本地震被災地 田嶋会長 田嶋幸三会長 関連設備 JFA JFAハウス2018/09/04スポーツ報知詳しく見る
2018/08/28
釜石は「日本ラグビーのレガシー」…W杯きっかけに強豪復活、さらなる復興を
被害を受けた。新日鉄釜石と神戸製鋼。前者は東北のチームらしいひたむきさと力強さ、後者は鮮やかな展開ラグビーとスタイルは異なるが、日本中のファンから支持を受けた点も同じだ。2019年ラグビーW杯日本大会へ向け、岩手県釜石市の被災地に新設された釜石鵜住居(うのすまい)復興スタジアムが8月19日、オープンチーム ファーストジャージー ラグビー日本選手権 ラグビーW杯日本大会 共通項 展開ラグビー 強豪復活 復興 復興スタジアム 新日鉄釜石 日本 日本ラグビー 被災地 釜石 釜石鵜住居 鉄鋼メーカー W杯きっかけ2018/08/28スポーツニッポン詳しく見る
2018/08/14
2018/08/13
鶴竜、東日本大震災復興祈願の土俵入り「被災地の人に少しでも元気を」
区の荒井東市営住宅(復興公営住宅)で東日本大震災の復興を祈願し横綱土俵入りを披露した。日本相撲協会による横綱復興土俵入りは11年に震災が起きて以来、8年連続となる。春日野巡業部長(元関脇栃乃和歌)らとともに土俵入りの前には荒浜慰霊碑を訪れ献花。同地区は巨大津波にのまれ、壊滅的な被害を受けた被災地。今土俵入り 巨大津波 復興 復興公営住宅 日本相撲協会 春日野巡業部長 東日本大震災 東日本大震災復興祈願 横綱 横綱土俵入り 横綱復興土俵入り 横綱鶴竜 稀勢 荒井東市営住宅 荒浜小学校 荒浜慰霊碑 被災地 関脇栃乃和歌 鶴竜2018/08/13デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里が仙台で復興土俵入り 震災傷跡に沈痛…地元ファンからは「応援された」
区の荒井東市営住宅(復興公営住宅)で東日本大震災の復興を祈願し横綱土俵入りを披露した。日本相撲協会による復興土俵入りは11年に震災が起きて以来、8年連続となる。春日野巡業部長(元関脇栃乃和歌)、横綱鶴竜(32)=井筒=らとともに土俵入りの前には荒浜慰霊碑を訪れ献花。同地区は平野部としては世界最大級、世界最大級 仙台 土俵入り 地元ファン 巨大津波 平野部 復興 復興公営住宅 復興土俵入り 日本相撲協会 春日野巡業部長 東日本大震災 横綱土俵入り 横綱稀勢 横綱鶴竜 稀勢 荒井東市営住宅 荒浜 荒浜慰霊碑 関脇栃乃和歌 震災 震災傷跡 震災遺構2018/08/13デイリースポーツ詳しく見る
2018/07/10
2018/06/11
2018/03/14
2018/03/11
2018/03/09
知花くらら、3・11写真展出席「笑顔が広がってもっともっとハッピーが広がれば」
力は、東北にある。」(復興庁主催、11日まで同所)のオープニングイベントに出席した。東日本大震災の発生から丸7年を迎えるにあたり、岩手、宮城、福島3県で復興に取り組む人々の力強い姿を紹介する写真展。福島の子供たちに美しい海を見て笑顔になってもらう「げるまキャンプ」など社会貢献を積極的に行っている知花2018/03/09サンケイスポーツ詳しく見る知花くらら「東北の未来にハッピー広がるとといい」
甚大な被害を受けた岩手・宮城・福島の3県で続けられている復興への取組みなどを写真家平間至氏が半年にわたって撮影。65枚の写真に150人以上を収めてきた。復興庁サイトのメッセージフォトギャラリー「未来をつくりだす力は、東北にある。」で展示してきた作品をこの日から東京駅で展示する。被写体になった4人とト2018/03/09日刊スポーツ詳しく見る知花くらら 東北復興に「人と人を結ぶ活動が大事」と訴え
ートした東日本大震災復興支援写真展「3・11メッセージフォト展『未来をつくりだす力は、東北にある。』」のオープニングイベントにゲスト出演した。トークショーでは、現役の海女さんら岩手、宮城、福島の各県で復興を目指し奮闘する人たちの前向きな思いを聞き、東北の明るい未来への思いをさらに強くした様子。「故郷2018/03/09デイリースポーツ詳しく見る知花くらら「人と人という点を線でつなぐ」震災復興写真展
1日まで)のオープニングトークイベントに出席した。東日本大震災の発生から11日で丸7年を迎えるのを前に、岩手・宮城・福島3県で復興に向かう人々を宮城県塩釜市出身の写真家・平間至さんが活写した写真展。社会貢献活動を積極的に行っている知花は、復興に尽力する人々について「人と人という点を線でつなぐことを続2018/03/09スポーツ報知詳しく見る
2018/03/05
2018/02/26
2018/02/20
2017/12/27
2017/12/04
2017/11/26
2017/11/03
2017/08/21
2017/08/07
2017/04/14
2017/04/11
2017/03/30
2017/03/18
2017/03/17
2017/03/11
2017/03/07
小池氏と森氏のバトル再燃!? 東京五輪の式典委員候補が白紙に…幹部激怒情報も
補案をめぐって、森喜朗元首相率いる大会組織委員会と、小池百合子知事の東京都がギクシャクし、白紙状態だというのだ。組織委幹部が激怒したという情報もある。大丈夫なのか。「組織委の候補案には東日本大震災の被災地出身の方が入っていない。『東日本大震災からの復興』を掲げて、五輪を招致したはずだ。もはや『復興五バトル再燃 五輪 候補案 基本方針 大会組織委員会 委員候補案 小池 小池百合子知事 幹部激怒情報 式典委員会 式典委員候補 復興 情報 東京 東京五輪 東日本大震災 森喜朗 白紙 白紙状態 組織委 組織委幹部 総合監督 被災地出身 閉会式 開会式2017/03/07夕刊フジ詳しく見る
2017/03/06
日本プロサッカー選手会 12日までチャリティーオークション 東日大震災復興支援活動
手会が東日本大震災の復興支援活動として、6~12日までチャリティーオークションを実施する。日本代表のサイン入りユニホームや、阿部勇樹(35=浦和)、小野伸二(37=札幌)らJクラブ所属選手のユニホーム、スパイクなどを出品。高橋秀人選手会長(29=神戸)は「東日本大震災から6年が経ちますが、復興にはまらJクラブ所属選手 サイン入りユニホーム サッカー チャリティーオークション ユニホーム 収益金 子どもたち 小野伸二 復興 復興支援活動 日本プロサッカー選手会 日本代表 東日大震災復興支援活動日本プロサッカー選手会 東日本大震災 活動 阿部勇樹 高橋秀人選手会長2017/03/06スポーツニッポン詳しく見る
2017/03/05
2017/02/20
2017/01/12
2017/01/09
2016/12/27
2016/12/14
2016/12/09
2016/11/30
吉本興業と福島県が包括連携締結…震災復興と地域活性化図る
堀雅雄知事、長沢広明復興副大臣、福島県の「住みます芸人」であるぺんぎんナッツが出席した。福島県と吉本興業は相互に連携を図り、東日本大震災からの復興及び地域活性化を図るため、「包括連携協定」を締結。吉本興業にとって、都道府県との協定締結は北海道に続いて2件目となる。締結式では、内堀知事と大崎社長が協定ぎんナッツ 内堀知事 内堀雅雄知事 包括連携協定 包括連携締結 協定書 協定締結 吉本興業 吉本興業株式会社包括連携協定締結式 地域活性化 大崎洋社長 大崎社長 復興 東日本大震災 相互 相互連携 福島 福島県庁 締結 締結式 連携 長沢広明復興 震災復興2016/11/30デイリースポーツ詳しく見る吉本興業、福島県と包括連携協定を締結 大崎社長「芸人たちと一緒に少しでもお役に立てるように」
長(63)、長沢広明復興副大臣(58)、お笑いコンビ、ぺんぎんナッツが出席した。福島県と吉本興業は、相互に連携を図り、東日本大震災からの復興および地域活性化を図るために「包括連携協定」を締結。吉本興業が都道府県と包括連携協定締結を結んだのは、北海道に続いて2件目となる。内堀知事は、吉本興業が福島県内お笑いコンビ ぎんナッツ 内堀知事 内堀雅雄福島県知事 包括連携協定 包括連携協定締結 吉本興業 吉本興業株式会社包括連携協定締結式 地域活性化 大崎洋吉本興業代表取締役社長 大崎社長 復興 東日本大震災 福島 福島県内 福島県庁 締結 芸人たち 連携 長沢広明復興2016/11/30サンケイスポーツ詳しく見る
2016/11/21
熊本に鷹サンタ 12月中旬、選手会が野球教室
地震被災地・熊本で、復興支援活動の一環として少年野球教室を行うことが20日、分かった。選手会長の長谷川勇也外野手(31)をはじめ複数選手で訪問予定。今年4月の地震発生から、募金活動を含めた義援金や、本拠地ヤフオクドームへの被災者招待、またレギュラーシーズン中の被災地訪問を行ってきた同選手会が、地元九サンタ レギュラーシーズン 募金活動 地元九州 地震発生 地震被災地 少年野球教室 復興 復興支援活動 本拠地ヤフオクドーム 熊本 福岡ソフトバンク選手会 被災地熊本 被災地訪問 被災者招待 複数選手 訪問予定 詳細調整年の瀬 選手会 選手会長 野球教室 長谷川勇也外野手 鷹サンタ2016/11/21西日本スポーツ詳しく見る
2016/10/18
2016/10/07
2016/08/29
熊本市出身の島津亜矢「復興はこれからがスタート」
できないか」という思いがこの日のコンサートにつながった。故郷を歌った「おもいで宝箱」では、熊本県のキャラクターくまモンも駆けつけファン800人から大歓声を浴びた。島津は涙ながらに「発生から4カ月がたちましたが、復興はこれからがスタート。今日、このように駆けつけていただいた皆さまにも感謝です」と話した2016/08/29日刊スポーツ詳しく見る島津亜矢が熊本地震復興支援コンサート「復興に欠かせないのはハート」
テラボールで熊本地震復興支援チャリティーコンサートを行った。熊本県植木町(現熊本市北区)出身の島津は、「支援物資や寄付金のほかにも、復興には絶対に欠かせないものがあります。それはハート。熊本の助けになればと、足を運んでいただいたみなさまです」と涙を流し、約800人の観客に感謝した。これまでコンサート2016/08/29サンケイスポーツ詳しく見るロッテ井口 熊本地震義援金を募集「プロ野球人生をスタートさせた九州のために」
井口は熊本県宇土市の現状を知ってもらうとともに、少しでも復興に協力ができないかとの思いからプロジェクトを発足させた。井口は「今回、熊本県宇土市の復興支援プロジェクトとして義援金を募集します。プロ野球人生をスタートさせた同じ九州のためにも僕にできることがあるのであればなんでもやりたいと思い今回プロジェ2016/08/29デイリースポーツ詳しく見る
2016/08/15
一ノ瀬優希…熊本地震の復興義援金519万5225円、熊本県に届けた
れ、4月の熊本地震の復興へ自身が呼びかけて集めた義援金519万5225円を手渡した。今後県を通じて、被災者に直接現金を届ける予定という。一ノ瀬は5月23日から6月26日まで「熊本応援チャリティーオークション」を「reUfundingfromヤフオク!」のクラウドファンディングサービスを活用して開催。プロゴルファー 一ノ瀬 一ノ瀬優希 女子プロゴルファー 復興 復興義援金 日本男女 熊本 熊本出身 熊本地震 熊本応援チャリティーオークション 熊本県庁 義援金 被災者 reUfundingfromヤフオク2016/08/15スポーツ報知詳しく見る
2016/08/10
2016/07/19
本田圭佑主催の熊本支援イベント義援金が被災地へ「勇気づけられます」
)が主催した熊本地震復興支援関連のイベントで集まった義援金が19日、熊本県益城町へ届けられた。6日に行われた「SVHORNCUP」で集まった約300万円分の義援金や、5月から7月にかけて開催された「熊本復興支援SOLTILOCUP」で集まった約100万円分の義援金ほか、本田やSVホルンの選手たちのユイベント 復興 日本代表FW本田圭佑 本田 本田圭佑主催 熊本 熊本地震復興支援関連 熊本復興支援SOLTILOCUP 熊本支援イベント義援金 益城 益城町長 義援金 被災地 西村博則 選手たち SVホルン2016/07/19スポーツニッポン詳しく見る
2016/07/16
2016/07/11
2016/07/05
【山形】復興への応援メッセージ入り横断幕、熊本に贈呈
試合後に、熊本地震の復興支援の一環として、応援メッセージ入り横断幕を熊本に贈呈する。横断幕は4メートル50センチ×90センチの大きさ。6月4日の横浜C戦からのホーム4試合でサポーターからメッセージを募り、「頑張ろう!共に!!」、「一緒にJ1!!」などの言葉が書き込まれている。5日に天童市内で行われたら選手 ホーム メッセージ モンテディオ山形 前半戦最後 天童市内 山形 復興 復興支援 応援メッセージ入り横断幕 横断幕 横浜C戦 熊本 熊本地震 熊本戦 試合 贈呈J 選手会長 DF山田拓巳 NDスタジアム2016/07/05スポーツ報知詳しく見る
2016/07/01
2016/06/19
2016/06/16
2016/06/15
2016/06/13
2016/06/12
AKB舞木香純ら、東北復興イベントで被災経験語る
京」に出席した。同イベントは、今月が復興庁が定める「東北復興月間」で、東北の復興に関する取り組みを伝えるもの。サプライズで登場したメンバーは「掌が語ること」「365日の紙飛行機」など4曲を披露したほか、東日本大震災発生後の11年5月から、被災地訪問を続けるAKB48の復興支援活動や、自らの被災経験なアーツ千代田 イベント 交流ミーティングin東京 復興 復興庁 復興支援活動 東京 東北 東北復興イベント 東北復興月間 東日本大震災発生 福島代表 紙飛行機 舞木香純 被災地訪問 被災経験 都道府県代表 AKB AKB舞木香純2016/06/12日刊スポーツ詳しく見る
2016/06/04
2016/05/28
J2熊本主催試合7月から県内開催へ「復興へのステップとして」
安全確認が終わり、最終結論が出るのは6月下旬の見通し。現在は県外のJクラブ本拠地で代替開催している。池谷友良社長は「復興へのステップとして7月からは熊本でやるつもり」と話し、7月3日のC大阪戦から同スタジアムでの開催を目指す。使えない場合は、日本フットボールリーグ(JFL)時代に開催した大津町運動公うまかな スタジアム ステップ 主催試合 安全確認 復興 日本フットボールリーグ 最終結論 本拠地 池谷友良社長 熊本 熊本主催試合 熊本地震 熊本県内 県内開催 県外 運動公 開催 C大阪戦 Jクラブ本拠地2016/05/28デイリースポーツ詳しく見る
2016/05/09
2016/05/02
【新日】真壁&本間が復興に向けて九州にエール
)、タンガ・ロア(32)組に挑む真壁刀義(43)、本間朋晃(39)組が、4月の熊本地震から復興に向けて動く九州にエールを送った。いつものダミ声で「こんにちは」とあいさつし、福岡のファンを笑わせた本間だが、すぐ真顔になって「この間まではあのベルトを持ってたんですけど、両国で負けちゃって、この兄弟が王者2016/05/02東京スポーツ詳しく見る【日本ハム】ドラ1上原、熊本に義援金80万円を寄付
出身。親戚の多くが九州に暮らしているという。上原は「九州は幼い頃から定期的に足を運んでいました。なじみのある地域に甚大な被害をもたらしたことに本当に胸が痛みます。一日でも早い復興に微力ながらも協力させていただきたいという思いに駆られ、義援金を寄付させていただくことを決めました」と説明。続けて「復興に2016/05/02スポーツ報知詳しく見る
2016/04/28
HKT48 新本拠地で被災地に復興の祈り
アルOPEN特別公演」を行い、新天地での第一歩を刻んだ。兒玉遥らメンバーは熊本地震の被災者に「一日も早い復興をお祈りいたします」とあいさつ。熊本県出身の田中美久は「いま私たちにできることは、少しでも多くの方に笑顔を与えることだと信じています」とアイドルとして役割を果たすことを誓った。公演初日を迎えた2016/04/28デイリースポーツ詳しく見る被災者冷ややか 安倍政権“復興予算バラまき”熊本でも画策
は「総力を結集し、復旧・復興に取り組みたい」と力説しているが、東日本大震災の時のように、我田引水の事業に官僚が流用したり、ゼネコンにバラまかれるのではないかと疑っているのだ。河野防災相は26日、早速、仮設住宅約3000戸分の建設が可能になったことを国会で説明した。全半壊した3200棟分の住宅をカバー2016/04/28日刊ゲンダイ詳しく見る