菊之助
2025/03/31
2019/05/04
2019/05/03
7代目尾上丑之助初舞台で牛若丸「ちょこざいな」
尾上菊之助(41)の長男寺嶋和史君(5)が3日、東京・歌舞伎座「團菊祭五月大歌舞伎」(27日まで)の夜の部「絵本牛若丸」で、七代目尾上丑之助(うしのすけ)を名乗り、初舞台を踏んだ。これまで本名での舞台経験はあるが、歌舞伎俳優として正式な第1歩を踏みだした。令和最初の歌舞伎俳優の誕生だ。牛若丸を演じた2019/05/03日刊スポーツ詳しく見る尾上菊之助の長男寺嶋和史君、丑之助名乗り初舞台
尾上菊之助(41)の長男寺嶋和史君(5)が3日、東京・歌舞伎座「團菊祭五月大歌舞伎」(27日まで)の夜の部「絵本牛若丸」で、七代目尾上丑之助を名乗り、初舞台を踏んだ。丑之助は、2人の祖母でともに人間国宝の尾上菊五郎(76)中村吉右衛門(74)、菊之助と舞台に立ち、立ち回りを見せ、見えを何度も決めた。2019/05/03日刊スポーツ詳しく見る
2019/04/11
2019/03/03
2019/02/08
2019/02/03
歌舞伎界のプリンス尾上菊之助の長男が5月に初舞台
歌舞伎俳優尾上菊之助(41)の長男寺嶋和史君(5)が、5月の東京・歌舞伎座「団菊祭」で、7代目尾上丑之助を名乗って初舞台を踏むことが2日、分かった。和史君の祖父2人は、ともに人間国宝の尾上菊五郎(76)と中村吉右衛門(74)。音羽屋と播磨屋のDNAを持つ歌舞伎界きってのプリンスが、新元号最初の歌舞伎プリンス プリンス尾上菊之助 丑之助 中村吉右衛門 人間国宝 元号最初 和史 団菊祭 尾上丑之助 尾上菊五郎 歌舞伎 歌舞伎界 舞台 舞台歌舞伎俳優尾上菊之助 菊之助 菊五郎 長男 長男寺嶋和史 音羽屋 音羽屋ゆ2019/02/03日刊スポーツ詳しく見る
2018/12/12
「風の谷のナウシカ」が新作歌舞伎に 宮崎駿作品で初、菊之助、七之助、松也ら出演
12月、東京・新橋演舞場で尾上菊之助(41)、中村七之助(35)らの配役で上演(G2演出)されるもので、宮崎作品初の歌舞伎舞台化だ。「―ナウシカ」はスタジオジブリ誕生の原点ともいえる作品。戦争で滅びた産業文明社会。人間は巨大生物、有毒な大気の中で生きる終末世界を舞台に、人や自然の進むべき道に苦悩するスタジオジブリ誕生 ナウシカ 七之助 中村七之助 代表作 作品 宮崎作品初 宮崎駿 宮崎駿作品 尾上菊之助 巨大生物 新作歌舞伎 新橋演舞場 映画監督 松也ら出演世界的アニメーター 歌舞伎舞台化 産業文明社会 終末世界 舞台 菊之助 G2演出2018/12/12スポーツ報知詳しく見る
2018/11/15
尾上菊五郎、初春歌舞伎は「冗談から出来上がる」
」(1月3~27日)の取材会に出席した。毎年、流行語や時事ネタを取り入れた演出がある初春歌舞伎。菊五郎は「姫路城から下町ロケットを飛ばすか!」と、長男尾上菊之助(41)が出演して話題のドラマを挙げれば、菊之助も「(夫婦役相手の尾上)松緑さんに『ボーッと生きてんじゃねえよ!』と言われないようにしたい」じじょうおとにきくそのいしずえ 下町ロケット 人間国宝 初春歌舞伎 初春歌舞伎公演 取材会 国立劇場 夫婦役相手 姫路城 尾上 尾上菊五郎 時事ネタ 歌舞伎俳優尾上菊五郎 流行語 菊之助 菊五郎 通し狂言姫路城音菊礎石 長男尾上菊之助2018/11/15日刊スポーツ詳しく見る
2018/11/11
「下町ロケット」敏腕社長役の尾上菊之助、「声がいい」など話題に…第5話のキーパーソンの1人
る、歌舞伎俳優・尾上菊之助(41)の持ち前の表現力と声の良さがSNSを中心に話題となっている。11日放送の第5話では、伊丹が物語の重要な鍵を握り、さらに注目を集めそうだ。歌舞伎界では女形として人気を集める菊之助。昨年の歌舞伎座10月公演では、古代インドの叙述詩「マハーバーラタ」を題材として新作歌舞伎ギアゴースト ベンチャー企業 下町ロケット 伊丹 伊丹大 俳優 叙述詩 古代インド 尾上菊之助 敏腕社長 敏腕社長役 新作歌舞伎 歌舞伎 歌舞伎俳優 歌舞伎界 菊之助 表現力 話題 阿部寛 TBS系連続ドラマ2018/11/11スポーツ報知詳しく見る
2018/06/02
2018/03/02
2018/02/03
2018/01/03
菊五郎が初日の鏡開き 菊之助は箱根の母校気になる
は「お正月らしいにぎやかな、華やかな舞台です。序幕から大詰めまでご声援のほどよろしくお願いします」と、ロビーを埋め尽くした観客にあいさつした。尾上菊之助(40)は、箱根駅伝での母校青学大の首位独走を、鏡開き直前まで「このままキープできますかね」などと気にしていたという。あいさつでは「1日1日大切に、2018/01/03日刊スポーツ詳しく見る尾上菊之助、青学大の駅伝Vに「励みになりました」
母校の歌舞伎俳優尾上菊之助(40)が3日、東京・国立劇場の初春歌舞伎公演「通し狂言世界花小栗判官」の公演後にコメントした。菊之助は「昨日(2日)の往路が2位だったので復路どうなるかと思っていましたが、6区からトップで独走。優勝してとてもうれしいです。選手の力走する姿、また母校の活躍を見てとても励みに2018/01/03日刊スポーツ詳しく見る
2017/10/15
2017/10/01
菊之助、奮闘の「マハーバーラタ戦記」開幕 歌舞伎でカーテンコールも
菊五郎(74)、尾上菊之助(40)親子が1日、東京・歌舞伎座で開幕した「マハーバーラタ戦記」(25日まで)終演後に金ピカ衣装のまま会見した。400年の歌舞伎史でも初となるインドの叙情詩を取り上げ、菊之助は不死身の英雄、迦楼奈(カルナ)とシバ神をほとんど出ずっぱりで演じた。約3年間の準備期間を要し、よ2017/10/01スポーツ報知詳しく見る尾上菊之助、新歌舞伎の初日に手応え「歌舞伎のエッセンスでいいところを」
歌舞伎俳優、尾上菊之助(40)が1日、東京・歌舞伎座で古代インドの叙事詩「マハーバーラタ」を題材にした新歌舞伎「極付印度伝マハーバーラタ戦記」の初日を迎えた。日印文化交流60周年にあたる今年に向け、菊之助が2014年から準備していた企画。初日公演を終え、菊之助は「インドの長い叙事詩ですけど、歌舞伎の2017/10/01サンケイスポーツ詳しく見る
2017/09/15
2017/09/05
2017/08/30
尾上菊五郎、爆笑会見 ミサイルも不倫もネタに
製作発表会見に長男・菊之助(40)とともに登場し、爆笑コメントの連発で会見を盛り上げた。公演は世界三大叙事詩といわれるインドの古典を初めて歌舞伎化した新作。2014年から菊之助が歌舞伎化を企画し、上演にこぎつけた。菊五郎は「菊之助がゴソゴソやってたけど、本当はオレいらないんじゃないかと思った。インド2017/08/30デイリースポーツ詳しく見る尾上菊五郎、婚約発表の坂東巳之助を冗談交じりに祝福「親のまねはするなよ」
歌舞伎俳優、尾上菊之助(40)が30日、東京都内で行われた東京・歌舞伎座の「芸術祭十月大歌舞伎」(10月1~25日)で主演する新作歌舞伎「極付印度伝マハーバーラタ戦記」の製作発表に出席した。同作は世界三大叙事詩のひとつで、インドの神話的叙事詩「マハーバーラタ」がベース。インドの古典が歌舞伎作品になるインド マハーバーラタ 冗談交じり 取材旅行 叙事詩 坂東巳之助 婚約発表 尾上菊之助 尾上菊五郎 新作歌舞伎 東京 東京都内 極付印度伝マハーバーラタ戦記 歌舞伎 歌舞伎作品 歌舞伎俳優 歌舞伎界 現代劇 神話的叙事詩 芸術祭 菊之助 製作発表2017/08/30サンケイスポーツ詳しく見る
2017/08/24
2017/08/22
菊之助、インドの古典“カタカリ”は「歌舞伎のルーツ」
美】歌舞伎俳優・尾上菊之助(40)が21日までに、インドで40年ぶりとなる歌舞伎の舞台に立った。在インド日本大使館で行われた日印友好交流60周年催しの一環で、同国の古典舞踊「カタカリ」と歌舞伎の競演が初めて実現した。10月には東京・歌舞伎座でインドの古典を題材にした新作「マハーバーラタ戦記」を上演す2017/08/22スポーツ報知詳しく見る尾上菊之助「光栄」インドで40年ぶり歌舞伎披露
歌舞伎俳優尾上菊之助(40)が20、21日(日本時間同日)、インドで40年ぶりに歌舞伎を披露し、10月の東京・歌舞伎座「芸術祭十月大歌舞伎」で上演する新作歌舞伎「極付印度伝マハーバーラタ戦記」へ向け、旧市街やガンジス川流域を視察した。40年ぶりの歌舞伎披露は20日夜、ニューデリーの日本大使館で、印文ぶり ぶり歌舞伎披露歌舞伎俳優尾上菊之助 インド 印文化協定発効 尾上菊之助 政財界関係者 文化交流 新作歌舞伎 日本 日本大使館 極付印度伝マハーバーラタ戦記 歌舞伎 歌舞伎披露 芸術祭 菊之助 鐘ケ岬2017/08/22日刊スポーツ詳しく見る
2017/05/28
2017/01/03
2016/09/02
2016/05/13
尾上菊之助「私にとっての大恩人」蜷川幸雄さん悼む
歌舞伎俳優尾上菊之助(38)が12日、同日亡くなった蜷川幸雄さんとの思い出を振り返った。菊之助にとって、歌舞伎以外の舞台に初めて挑んだのが、蜷川さん演出による00年の舞台「グリークス」だった。「10代のころ、蜷川さんの稽古場や若手の蜷川スタジオの舞台を拝見して、蜷川さんのお芝居に出たい、出していただ2016/05/13日刊スポーツ詳しく見る菊之助 蜷川さんは「私にとって大恩人」05年「十二夜」演出
歌舞伎俳優の尾上菊之助(38)が「私にとっての大恩人」と、12日に亡くなった演出家の蜷川幸雄さん(享年80)を追悼した。所属事務所を通じてファックスで送付した文書で、菊之助は10代のころに「蜷川さんのお芝居に出たい、出していただいたいと思っていた」と回顧。23歳の時に「グリークス」で念願がかない、「2016/05/13スポーツニッポン詳しく見る尾上菊之助、歌舞伎に“留学”した蜷川さんとの思い出明かす
した歌舞伎俳優の尾上菊之助(38)が12日、コメントを発表した。最初は「歌舞伎の演出はしない」と話していた蜷川さん。演出オファーを最終的に受けた際は「『歌舞伎に留学して、菊之助君と心中するよ』と言ってくださったのが一番心に残っています」といい、「単身で歌舞伎の世界にお越しになり、一から歌舞伎のことを2016/05/13スポーツ報知詳しく見る
2016/05/03
2016/05/02
菊之助の長男、2歳の寺嶋和史君が初お目見え 足を滑らせ転倒も
歌舞伎俳優、尾上菊之助(38)の長男、寺嶋和史君(2)が2日、東京・銀座の歌舞伎座で開幕した「團菊祭五月大歌舞伎」(26日まで)で初お目見えした。花道から菊之助に手を引かれて登場した和史くんは、慣れない足袋のせいか足を滑らせ、転倒。菊之助に抱えられ、舞台中央へ進むと、最後は満員の客席に手を振る大物ぶ2016/05/02サンケイスポーツ詳しく見る菊之助の2歳長男・和史くんが初お目見え…慣れない足袋につまづく場面も
歌舞伎俳優・尾上菊之助(38)の長男、寺嶋和史くん(かずふみ、2歳5か月)が2日、東京・歌舞伎座で開幕した「團菊祭」(26日まで)夜の部「勢獅子音羽花籠」で初お目見えした。割れんばかりの拍手に迎えられ、花道から姿を見せた和史くん。数メートル歩いたところで慣れない足袋だったため、滑ってつまづいてしまい2016/05/02スポーツ報知詳しく見る尾上菊之助の長男、初お目見えも顔を隠したまま
歌舞伎俳優尾上菊之助(38)の長男和史君(2)が2日、東京・歌舞伎座「団菊祭五月大歌舞伎」(26日まで)の夜の部「勢獅子音羽花籠」で初お目見えした。緊張したのか、顔を手で隠してしまったが、最後は手を振る余裕を見せ、観客を沸かせた。花道から菊之助に手を引かれて登場した。途中滑ってしゃがんでしまったため2016/05/02日刊スポーツ詳しく見る