野球殿堂博物館
2019/04/30
パ・リーグ平成最後のウイニングボールは野球殿堂博物館へ
最後となったパ・リーグ3試合のウイニングボールは野球殿堂博物館に寄贈された。勝利監督らがサインを入れ、早ければ令和の時代を迎える1日から同博物館に展示される予定。30日のセ・リーグ3試合でも同様に寄贈され、1日に行われる6試合の「令和1球目のボール」と、「令和1号本塁打を打ったバット」も展示される。2019/04/30スポーツニッポン詳しく見る
2019/04/02
【江尻良文の快説・怪説】選手ドキドキワクワク? 「令和」の初球、1号バットなどを野球殿堂博物館に寄贈へ
バットなどを、都内の野球殿堂博物館に寄贈することを決めた。その他、平成最後の6試合のウイニングボール、令和最初の6試合の開始直後の1球目のボールも、本塁打を打った選手や投げた投手がサインをした上で、同博物館に展示される。平成最後の試合は、パが29日の日本ハム-ソフトバンク(札幌ドーム)、楽天-ロッテ2019/04/02夕刊フジ詳しく見る
2019/04/01
「平成最後のボール」「令和最初のボール」などを展示へ
しくなることに伴い、野球殿堂博物館(東京・文京区)がプロ野球公式戦の「平成最後のボール」、「令和最初のボール」、「令和第1号のホームランバット」を同博物館に展示することが1日、明らかになった。同博物館から日本野球機構に協力の要請があり、この日、東京都内で開かれたセ、パ両リーグの理事会で了承された。平2019/04/01サンケイスポーツ詳しく見る
2019/03/24
eスポーツキャンプ最終日に野球殿堂博物館を見学 最年少選手ハルが狙うは優勝「勝ちたい」
~」が24日、東京・野球殿堂博物館の見学を行った。5月に開催され、NPB主催でプロ野球球団対抗戦のeスポーツ大会「NPBeスポーツシリーズスプラトゥーン2」のキャンプの一環として同所を見学。NPBが誇るレジェンドたちの雄志に触れた。エースのあしん選手(22)は「野球の歴史はあまり知らなかったけど、深しん選手 ほのか選手 ハル選手 プロ野球 プロ野球球団対抗戦 レジェンドたち 千葉ロッテマリーンズ最年少選手 最年少選手ハル 見学 野球 野球殿堂博物館 NPB NPB主催 NPBeスポーツシリーズスプラトゥーン eスポーツキャンプ最終日 eスポーツ大会2019/03/24スポーツ報知詳しく見る
2019/02/22
春休みイベント 「親子グラブ製作」&「バット製作実演」
野球殿堂博物館(東京都文京区)は22日、野球シーズン開幕イベントとして「春休み親子グラブ製作教室」(3月29日)と「バット製作実演」(4月12日、13日)を開催すると発表した。ミズノ株式会社の協力で、少年用軟式グラブの最終工程となる「ひも通し」を保護者と小学生のペアで体験。募集は12組24人、希望者ひも通し バット製作実演 ミズノ株式会社 保護者 少年用軟式グラブ 希望者 春休みイベント 春休み親子グラブ製作教室 最終工程 殿堂博物館公式ホームページ 親子グラブ製作 野球シーズン開幕イベント 野球殿堂博物館2019/02/22サンケイスポーツ詳しく見る
2019/01/15
“ミスター・ドラゴンズ”立浪和義ら殿堂入り「全てが感謝でいっぱい」
5日、東京・文京区の野球殿堂博物館で発表され、競技者表彰ではプレーヤー表彰として元中日・立浪和義氏(49)、エキスパート表彰として元横浜(現DeNA)監督の権藤博氏(80)が選ばれた。特別表彰では元日本高等学校野球連盟会長で、プロ・アマの雪解けに尽力した脇村春夫氏(87)が選ばれた。“ミスター・ドラエキスパート表彰 プレーヤー表彰 ミスター・ドラゴンズ 候補者 博物館 日本高等学校野球連盟会長 権藤博 殿堂入り 特別表彰 立浪 立浪和義 立浪和義ら殿堂入り 競技者表彰 脇村春夫 通知式 野球殿堂入り 野球殿堂博物館2019/01/15東京スポーツ詳しく見る野球殿堂入り 見送られた候補者一覧 高津氏、川相氏、宮本氏ら…
が15日、東京都内の野球殿堂博物館で発表され、プレーヤー表彰で元中日の立浪和義氏、エキスパート表彰では元横浜(DeNA)監督の権藤博氏が選ばれた。プレーヤー表彰では立浪氏の次点は高津臣吾氏の225票。資格取得1年目の宮本慎也氏が153票、現DeNA監督のアレックス・ラミレス氏が150票を獲得した。エエキスパート表彰 プレーヤー表彰 候補者一覧 宮本 宮本慎也 川相氏 得票数 掛布雅之 東京都内 権藤博 次点 田淵幸一 監督 立浪 立浪和義 資格取得 野球殿堂入り 野球殿堂博物館 高津 高津臣吾 DeNA DeNA監督2019/01/15デイリースポーツ詳しく見る元中日・立浪和義氏、権藤博氏らが殿堂入り
野球殿堂博物館は15日、ことしの殿堂入りを発表。競技者表彰のプレーヤー部門では元中日内野手の立浪和義氏(49)、エキスパート部門は元横浜(現DeNA)の監督などを務めた権藤博氏(80)が選出された。アマチュアを対象とした特別表彰には、元高校野球連盟会長の脇村春夫さん(87)が選ばれた。立浪氏は有効投2019/01/15サンケイスポーツ詳しく見る
2019/01/12
ロッテ・ドラ1藤原“世界の盗塁王”に感銘 技術身につけたら「30盗塁」できる
た新人研修に参加し、野球殿堂博物館を見学。同所に「(自身のグッズが)飾られるような選手にならないといけない気持ちが強い」と決意を示した。博物館には、偉大な選手の用具や記念品などが展示されている。その中で藤原が感銘を受けたのは、“世界の盗塁王”こと元阪急の福本豊氏だった。同氏は歴代最高の通算1065盗2019/01/12デイリースポーツ詳しく見る感激の初対面!日本ハムD1・吉田の瞳も輝く、大谷“一流のオーラ”
」の表彰式に登壇。球団OBで米大リーグ、エンゼルスの大谷翔平投手(24)と初対面を果たした。表彰式の前にはプロ野球の新人研修会に出席し、東京ドームにある野球殿堂博物館を見学。大谷のユニホームにも触れ、球界のレジェンドになることを誓った。193センチのメジャーリーガーを、下から見上げた。ともに昨夏の甲ザ・プリンスパークタワー東京 テレビ朝日ビッグスポーツ賞 プロ野球 メジャーリーガー 初対面 吉田 吉田輝星投手 大谷 大谷翔 投手 新人研修会 日本ハム 日本ハムD 東京 球団OB 米大リーグ 表彰式 野球殿堂博物館 金足農高2019/01/12サンケイスポーツ詳しく見る
2019/01/11
日本ハム・吉田輝らNPB新人選手研修会に参加 野球殿堂博物館も見学
2019年の「NPB新人選手研修会」が11日、都内で行われた。研修会には18年のドラフト会議で指名された12球団の新人選手に加え、インフルエンザの影響で昨年出席できなかったDeNA・東らも出席。「アンチドーピング活動・脳しんとうについて」「税の意義と役割」「薬物乱用帽子について」「暴力団の実態と手口2019/01/11スポーツニッポン詳しく見る
2018/12/15
【日本ハム】清宮が野球報道写真展を訪問「数多くの名場面の中に入れさせていただいて光栄」
5日、東京ドーム内の野球殿堂博物館で開催される「野球報道写真展2018」のオープニング見学会に参加した。同写真展は、2018シーズンの野球界のハイライトを収めたベストショットで、野球のすばらしさを伝える写真約70点を展示。清宮は5月9日のオリックス戦(京セラD)で放ったプロ1号の写真が展示作品に選出2018/12/15スポーツ報知詳しく見る
2018/12/06
楽天・石井GMがプレーヤー表彰候補「入るだけで十分」
野球殿堂博物館は5日、来年の野球殿堂入りの競技者表彰候補を発表した。プレーヤー表彰では外国人選手初の2000安打をマークしたDeNA・ラミレス監督、守備の名手としてゴールデングラブ賞10度のヤクルト・宮本慎也ヘッドコーチ、通算2119安打の元広島・前田智徳氏ら6人が新たに候補入り。楽天・石井一久GMゴールデングラブ賞 プレーヤー表彰 プレーヤー表彰候補 ラミレス監督 候補入り 候補者 前田智徳 外国人選手初 安打 宮本慎也ヘッドコーチ 楽天 現役時代 石井一久GM 石井GM 競技者表彰候補 野球殿堂入り 野球殿堂博物館 GM2018/12/06スポーツニッポン詳しく見る阪神・掛布SEAが殿堂入り候補に プレーヤー表彰では桧山氏も
野球殿堂博物館は5日、2019年の野球殿堂入りの候補者を発表した。エキスパート表彰では阪神の掛布雅之SEA(63)ら3人が、プレーヤー表彰では阪神で“代打の神様”として活躍した桧山進次郎氏(49)ら6人が新たに候補に入った。選考は報道関係者や球界関係者による投票で行われ、来年1月15日に発表される。エキスパート表彰 エキスパート部門 プレーヤー表彰 ミスタータイガース 候補 候補者 報道関係者 掛布雅之SEA 掛布SEA 桧山 桧山進次郎 殿堂入り候補 殿堂入り候補者 球界関係者 野球殿堂入り 野球殿堂博物館 阪神2018/12/06デイリースポーツ詳しく見る
2018/11/22
【巨人】ドラ1・高橋ら新人10選手が野球殿堂博物館を見学「金田さんの奪三振と勝利は、今のプロ野球では超せない」
京Dに併設されている野球殿堂博物館を見学した。ドラフト1位の八戸学院大・高橋優貴投手(21)は、巨人OBで400勝投手の金田正一氏のユニホームなどが展示されているガラスケースを熱心に見つめた。1964年まで14シーズン続けて20勝以上を挙げ、プロ野球界最多の通算400勝を達成した同じ左腕の大先輩につ2018/11/22スポーツ報知詳しく見る巨人D1・高橋、野球殿堂博物館を訪問「心に受け止めてプレー」
2日、東京・文京区の野球殿堂博物館を訪れ、日本野球の歴史などを学んだ。ドラフト1位で指名された高橋優貴投手(21)=八戸学院大=は館内を見学し、歴代の名選手が残した記録などを食い入るように見つめた。「たくさんの記録があって、たくさんプロ野球で結果を残して飾られてある。本当に自分がこういうところに、と2018/11/22サンケイスポーツ詳しく見る巨人ドラ1・高橋が野球殿堂博物館を見学 OBの大記録に驚きと自覚
、東京ドーム内にある野球殿堂博物館を訪れた。王、長嶋ら巨人OBのユニホームや殿堂入りした原監督のレリーフなどを約1時間、説明を受けながら見学した。ドラフト1位・高橋優貴投手(21=八戸学院大)は「(同じ左腕の)金田さんの奪三振数(4490)と勝利数(400)は今の時代は超せないすごい記録」と巨人OB2018/11/22東京スポーツ詳しく見る巨人ドラ1・高橋が野球殿堂博物館を見学 OBの大記録に驚きと自覚
、東京ドーム内にある野球殿堂博物館を訪れた。王、長嶋ら巨人OBのユニホームや殿堂入りした原監督のレリーフなどを約1時間、説明を受けながら見学した。ドラフト1位・高橋優貴投手(21=八戸学院大)は「(同じ左腕の)金田さんの奪三振数(4490)と勝利数(400)は今の時代は超せないすごい記録」と巨人OB2018/11/22東京スポーツ詳しく見る
2018/10/30
エンゼルス・大谷のシーズン最終戦で使用バット 野球殿堂博物館で展示へ
今季のシーズン最終戦で使用したバット、手袋が、東京都文京区の野球殿堂博物館で展示されることになった。本人と球団の協力のもと、31日からエントランスホールに「大谷コーナー」を設置。日本ハム時代のユニホームや、プロ初登板となった13年5月23日のヤクルト戦で投じた第1球のボールなどもあわせて展示される。2018/10/30スポーツニッポン詳しく見る
2018/07/21
日本ハム・清宮の甲子園1号バット&ボール、野球博物館で23日から展示へ
野球殿堂博物館は20日、開催中の特別展「高校野球100回目の夏」で、日本ハム・清宮幸太郎内野手(19)の“甲子園1号バット&ボール”を、23日から展示すると発表した。記念品は早実1年時に出場した15年夏の甲子園3回戦で一発を放ったときの思い出の品。博物館側からのオファーを「高校野球の歴史の中に自分の2018/07/21デイリースポーツ詳しく見る清宮、1年目で“野球殿堂入り” 初心を思い起こさせる刺激剤になれば万々歳
ている東京ドーム内の野球殿堂博物館。23日から早実・清宮幸太郎(現日本ハム、写真)の甲子園球場での第1号ホームラン(第97回大会の3回戦=15年8月15日の東海大甲府戦)のバットとボールを追加展示する。ゴールデンルーキーとしてドラフト1位で日本ハム入りした今季は、二軍でホームランを量産、本塁打ダービ2018/07/21夕刊フジ詳しく見る
2018/06/09
野球殿堂博物館で夏休み企画「野球で自由研究!」開催
野球殿堂博物館(東京都文京区後楽)では、7月1日~8月31日まで夏休み企画「野球で自由研究!」を開催する。小学生の夏休みの自由研究をサポートする企画。各分野のプロフェッショナルから話を聞ける特別イベントは、(1)ミニミニ実験コーナー(7月21日~8月26日のうち、イベントのある日以外)(2)野球が12018/06/09スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/29
野球殿堂博物館 新たに完全試合のウイニングボール2つ展示
野球殿堂博物館(東京都文京区後楽)では、過去に達成された完全試合のウイニングボール2つを新たに展示する。1955年(昭30)6月19日の大映戦で、近鉄パールスの武智文雄投手が達成した完全試合は史上2人目でパ・リーグでは初の偉業だった。今年1月に遺族からボールなどの資料を提供されたという。また、東映・2018/03/29スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/15
【ヒルマニア】今年も私の殿堂投票を公表します
ます。×××15日に野球殿堂博物館から今年の野球殿堂入り関係者が発表された。ニュースでご存じの通り、プレーヤー部門では初めて候補となった松井秀喜と阪神・金本知憲監督の2人、エキスパート部門では原辰徳がようやく殿堂入りを決めた。例年通り、両方の投票権を持っている私が書き込んだのは写真の通り。昨年はプレエキスパート エキスパート部門 スポーツ報知 ヒルマニア プレーヤー プレーヤー部門 例年通り 投票権 松井秀喜 殿堂入り 殿堂投票 蛭間豊章記者 辰徳 通り 野球 野球ネタ 野球殿堂入り関係者 野球殿堂博物館 金本知憲監督2018/01/15スポーツ報知詳しく見る史上最年少の松井氏、金本氏、原氏が野球殿堂入り
入りが15日、都内の野球殿堂博物館で発表され、プレーヤー表彰で松井秀喜氏(43)と金本知憲氏(49)、エキスパート表彰で原辰徳氏(59)、特別表彰で瀧正男氏が選出された。松井氏と金本氏は史上5例目となる候補者資格を得た1年目での殿堂入りとなり、2人同時に初年度で選出されるのは史上初めてだ。史上最年少2018/01/15東京スポーツ詳しく見る
2018/01/12
【楽天】ドラ2岩見、星野さん展示物前に「感謝」NPB新人研修会で野球殿堂博物館見学
他のルーキーとともに野球殿堂博物館を見学。プロ野球の大先輩の記録や展示物の前を歩く中、引き寄せられるように心を奪われたのは、4日に70歳で亡くなった星野仙一副会長の展示物だった。現役時代を知らない23歳は「本当にすごい人だったんだなと改めて感じました」。9日に始まった新人合同自主トレ前には、楽天生命2018/01/12スポーツ報知詳しく見るソフトB吉住「清宮に負けたくない」 初めて生対面、対抗心メラメラ
に闘志をかき立てられた。野球殿堂博物館の見学の際に多くの報道陣を引き連れる姿を目撃。会話の機会こそなかったが「初めて生で見た。今までテレビで見ていた存在。(対戦)相手となる以上は負けたくないし、同じ世代の中で上になりたい」と対戦の日を見据え表情を引き締めた。昨年のU-18(18歳以下)ワールドカップ2018/01/12西日本スポーツ詳しく見る王さんになる!日本ハム・清宮、殿堂入り誓った 野球殿堂博物館見学で決意新た
選手が参加した。午前には、東京ドームにある「野球殿堂博物館」を見学。清宮は早実高の大先輩で憧れのソフトバンク・王貞治球団会長(77)のバットなどに接し、自らも野球界の歴史に名を刻むことを誓った。濃紺のスーツに、球団関係者に結んでもらったという紺色のネクタイ。見慣れた早実高の学ラン姿から一変して初々しら新人選手 学ラン姿 実高 新人研修会 日本ハム 早実高 東京ドーム 東京ドームホテル 決意新た日本野球機構 清宮 清宮幸太郎内野手 王貞治球団会長 球団関係者 見学 野球殿堂博物館 野球殿堂博物館見学 野球界2018/01/12サンケイスポーツ詳しく見る
2017/12/17
日本ハム・ドラ7宮台「東大卒業」決まった~!90単位取得で野球漬け
6日、東京都文京区の野球殿堂博物館で始まった「野球報道写真展」のオープニングセレモニーに登場した。東大卒業が決まり野球漬けの日々を送っていることを明かした。「これで胸を張って東大卒になれますね」。今月11日の成績発表をもって、卒業に必要な90単位を取得。もし今回で達しない場合は来年1月も試験を受けな2017/12/17デイリースポーツ詳しく見る
2017/11/28
松井秀喜氏や金本知憲氏らが2018年野球殿堂入り候補に
野球殿堂博物館は28日、2018年の野球殿堂入りの候補者を発表した。現役引退から5年以上経過した人が対象のプレーヤー表彰では巨人や米大リーグのヤンキースなどで活躍した松井秀喜氏(43)、歴代1位の1492試合連続フルイニング出場記録を持つ金本知憲氏(49)、横浜(現DeNA)などで通算2432安打を2017/11/28サンケイスポーツ詳しく見る松井秀喜氏が野球殿堂入り候補に!日米同時に好捕入り 金本、小久保氏らも
野球殿堂博物館は、来年の野球殿堂入りの競技者表彰候補者を発表した。候補者はプレーヤー表彰が17人、エキスパート表彰が14人の計31人。プレーヤー表彰では歴代11位の通算2432安打を放った石井琢朗氏(ヤクルト打撃コーチ)、西武、オリックス、ソフトバンクで計357本塁打をマークしたアレックス・カブレラエキスパート表彰 プレーヤー表彰 ヤクルト打撃コーチ 世界記録 侍ジャパン 候補者 好捕入り 小久保 小久保裕紀 日米 松井秀喜 監督 石井琢朗 競技者表彰候補者 試合連続フルイニング出場 野球殿堂入り 野球殿堂入り候補 野球殿堂博物館 金本 金本知憲 阪神監督2017/11/28スポーツニッポン詳しく見る
2017/09/16
【巨人】2000安打達成・阿部が野球殿堂博物館にバット、記念球を寄贈
NA戦(東京D)前に野球殿堂博物館を訪問し、達成時に使用していたバット、記念球、バッティング手袋を寄贈した。阿部は「この空間に来たのは初めて。こんな素晴らしい空間があるんだなと。(2000安打達成の)実感はあまりないけど、終わったときに改めて足を運んだら実感がわくかもしれないですね」と話した。通算22017/09/16スポーツ報知詳しく見る
2017/08/15
ミスターが天覧試合でサヨナラ本塁打を放ったバット、野球殿堂博物館で26年ぶりに公開
野球殿堂博物館(東京都文京区)は15日、新たな企画展「プロ野球・東京ロストボールパーク」を9月8日から開催(11月19日まで)すると発表した。昭和時代にプロ野球のフランチャイズとして使用され、今は無くなった後楽園スタヂアム、駒沢野球場、東京スタジアムなどを紹介。目玉は1959年6月25日の巨人-阪神サヨナラ本塁打 バット プロ野球 一般公開 企画展 公開野球殿堂博物館 天覧試合 後楽園 後楽園スタヂアム 昭和天皇 昭和時代 東京 東京スタジアム 東京ロストボールパーク 野球殿堂博物館 長嶋 長嶋茂雄 阪神戦 駒沢野球場2017/08/15サンケイスポーツ詳しく見る
2017/07/04
野球テーマに自由研究を 野球殿堂博物館がコンテスト
野球殿堂博物館(東京都文京区後楽)では今夏、「第2回野球で自由研究!コンテスト」を開催する。野球をテーマに自由研究をしている小学生を対象に、コンテストに作品を募集。学校に提出したものでもOKで、小学生のオリジナル作品に限る。応募期間は6月30日から9月30日まで。バルセロナ五輪日本代表監督を務めた山オリジナル作品 コンテスト コンテスト野球殿堂博物館 テーマ バルセロナ五輪日本代表監督 作品 優秀賞 審査員 小学生 山中正竹 応募作品 応募期間 最優秀賞 自由研究 野球 野球テーマ 野球殿堂博物館2017/07/04スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/10
野球殿堂博物館 小中学生の自由研究をサポート
野球殿堂博物館(東京都文京区後楽)では夏休みの企画として、今年も小中学生の自由研究をサポートする「野球で自由研究!」を開催する。グラブ、バットなどの用具を企画展示室に展示。図書室では参考になる雑誌、図書などを用意し、スタッフが課題の研究などを手助けする。期間は7月8日~8月31日まで。期間中には好評2017/06/10スポーツニッポン詳しく見る
2017/04/25
野球殿堂博物館 GW中に侍ジャパンのユニでバッターボックス体験!
野球殿堂博物館(東京都文京区)では、ゴールデンウィーク期間中に様々なイベントを実施する。(1)バット製作実演(5月3、4日)ミズノ株式会社が協力し、クラフトマンによるバット製作の実演を公開。バットにまつわる質問も受け付ける。(2)侍ジャパンバッターボックス体験にチャレンジ!(5月5日)侍ジャパンのユイベント クラフトマン ゴールデンウィーク期間 バッターボックス体験 バット バット製作 バット製作実演 ミズノ株式会社 人気コーナー 侍ジャパン 侍ジャパンバッターボックス体験 実演 野球殿堂博物館 館内イベントホール2017/04/25スポーツニッポン詳しく見る
2017/01/20
野球殿堂博物館が熊本地震義援金を振り込む 川上哲治特別展で集める
野球殿堂博物館は20日、「平成28年熊本地震義援金」として5万9702円を熊本県の熊本地震義援金の口座に振り込んだ。同博物館では、昨年11月15日から今月15日まで熊本応援企画「川上哲治特別展」を開催、会場の野球殿堂ホール内に義援金の募金箱を設置していた。2017/01/20デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/18
神奈川で地盤固め 原辰徳氏「東京五輪監督」への野望と戦略
れた。16日、都内の野球殿堂博物館で野球殿堂の表彰式が行われ、プレーヤー表彰で伊東勤氏(54=ロッテ監督)、エキスパート部門では星野仙一氏(69=楽天球団副会長)、平松政次氏(69=元大洋)がそれぞれ選出。一方で今回からエキスパート部門にノミネートされ、当選が有力視されていた原辰徳氏(58=09年W2017/01/18日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/01/17
殿堂入りのロッテ・伊東監督、故川上氏から2通の直筆手紙 西武監督就任時に
野球殿堂博物館の表彰委員会は16日、今年の野球殿堂入りを発表した。競技者表彰のプレーヤー表彰では西武の黄金期を司令塔として支えた伊東勤氏(54)=現ロッテ監督=が選ばれた。伊東監督が巨人V9監督の故川上氏から、04年の西武監督就任時に2通の直筆手紙をもらっていたことを明かした。熊本工の先輩と後輩の間2017/01/17デイリースポーツ詳しく見るロッテ・伊東監督、野球殿堂入り!川上氏からV9のDNA継承
6日、東京・文京区の野球殿堂博物館で発表された。競技者表彰のプレーヤー部門は、西武の捕手として黄金時代を築いた現ロッテ監督の伊東勤氏(54)、エキスパート部門は中日のエースとして活躍し、監督として中日、阪神、楽天をリーグ優勝に導いた現楽天球団副会長の星野仙一(69)と、大洋(現DeNA)で通算201エキスパート部門 プレーヤー部門 リーグ優勝 ロッテ ロッテ監督 中日 伊東勤 伊東監督 平松政次 星野仙 楽天 楽天球団 殿堂入り 特別表彰 監督 競技者表彰 野球殿堂入り 野球殿堂博物館 黄金時代 DNA継承2017/01/17サンケイスポーツ詳しく見る「打倒巨人」に燃えた男・星野氏、野球殿堂入りに「感謝」
6日、東京・文京区の野球殿堂博物館で発表された。エキスパート部門は中日のエースとして活躍し、監督として中日、阪神、楽天をリーグ優勝に導いた現楽天球団副会長の星野仙一(69)と、大洋(現DeNA)で通算201勝を挙げた平松政次(69)の両氏。殿堂入りは特別表彰の2氏を含め計197人となった。選手、監督2017/01/17サンケイスポーツ詳しく見る
2017/01/11
【巨人】ドラ1吉川尚「自覚持ってやっていきたい」…新人15人NPB研修会参加
前中は東京・文京区の野球殿堂博物館を見学。午後は、アンチドーピングや納税の講義の他に、昨年で現役を引退した元DeNA・三浦大輔氏(43)による、プロ野球生活のアドバイスなどについての講演を受けた。ドラフト1位の吉川尚輝内野手(21)=中京学院大=は「改めてプロ野球選手の自覚を持ってやっていきたい。野2017/01/11スポーツ報知詳しく見る阪神ドラ1・大山が“同級生”大谷にライバル心
に参加した。午前中に野球殿堂博物館を見学した大山は、印象に残った展示として「大谷(翔平)選手(日本ハム)が東京ドームの天井に当てたボール」を挙げた。これは昨年11月に行われた侍ジャパン強化試合のオランダ戦で大谷が放った打球で、東京ドームの天井の隙間に入り込んだため特別ルールで二塁打となった。大山は「2017/01/11東京スポーツ詳しく見る
2016/12/17
侍女子ナイン、名シーンに感激「野球報道写真展」始まる
7日、東京ドーム内の野球殿堂博物館で開幕。9月の女子野球W杯(韓国)で5連覇を達成した侍ジャパン女子代表「マドンナジャパン」の5選手が出席し、開会式が行われた。プロ、アマ、大リーグをはじめ、少年野球や女子野球までの71枚を展示。野球殿堂博物館らしく、この日までに寄贈された女子野球W杯のトロフィーや、2016/12/17スポーツ報知詳しく見る
2016/09/28
野球殿堂博物館で「日本野球ポスター展」開催
野球殿堂博物館は28日、企画展「日本野球ポスター展2016」を11月10日から12月11日まで開催すると発表した。13年の初開催から今年で4回目。日本野球機構、全日本野球協会の協力で、今年製作されたプロ野球、アマ野球のポスターを展示し、今年の球界の出来事を振り返る。また、会場では「日本野球ポスター22016/09/28スポーツニッポン詳しく見る
2016/09/23
【侍ジャパン】新ユニホームお披露目で小久保監督「全世代で世界一を狙う」
3日、東京ドーム内の野球殿堂博物館でお披露目され、小久保裕紀代表監督がひと足先に新ユニホームに袖を通した。選手は11月10日から開催される強化試合(対メキシコ代表、オランダ代表)で初めて着用する予定。新ユニホームの袖部分には過去2回の優勝を象徴するゴールドの円環が、また裏袖にはプロアマ問わずすべての2016/09/23東京スポーツ詳しく見る侍ジャパン WBCに向け新ユニホームを発表…小久保監督「身の引き締まる思い」
した。東京・文京区の野球殿堂博物館で会見した小久保裕紀監督は「一番最初に袖を通させてもらい改めて身の引き締まる思い」と意気込みを口にした。侍Jは全世代で同じユニホームを着用していたが、今回の新ユニホームは小久保監督から「選ばれし者の使命感を持って戦うため」と要望が出され、トップチームのみの仕様となっ2016/09/23サンケイスポーツ詳しく見る
2016/08/27
3000安打達成ユニホームににじみ出る「イチローの流儀」…野球殿堂博物館で一般公開
ーパーズタウンにある野球殿堂博物館に寄贈され、16日から一般公開が始まったので早速行ってきた。(メジャー通信員・一村順子)入り口の掲示板には、今年殿堂入りしたマイク・ピアザ、ケン・グリフィー両氏と共にイチローの展示が紹介され、同博物館が“新しい目玉”としていることが伺える。お目当てのコーナーは2階展イチロー イチロー外野手 グリフィー両氏 メジャー通信員 メジャー通算 ユニホーム 一村順子 一般公開 一般公開マーリンズ 博物館 安打 安打達成ユニホーム 展示 展示物 米国ニューヨーク 野球殿堂博物館2016/08/27スポーツ報知詳しく見る
2016/08/01
野球殿堂博物館が「第1回 野球で自由研究!コンテスト」を開催
野球殿堂博物館は1日、野球をテーマに自由研究をしている小、中学生を対象に「第1回野球で自由研究!コンテスト」を開催すると発表した。同博物館は、昨年までも野球をテーマに自由研究をするイベントを開催してきたが、完成した作品を博物館側が目にする機会や、作品が評価される機会がないことから、コンテストの実施を2016/08/01スポーツ報知詳しく見る野球殿堂博物館で自由研究コンテスト開催、9月30日まで
野球殿堂博物館は1日、野球をテーマに自由研究をしている小学生を対象に、自由研究のコンテストを開催すると発表した。「第1回野球で自由研究!コンテスト」と題し、小学生が野球に関することを調べたオリジナル作品を対象とする。応募期間は今月1日から9月30日までで、当日の消印、または宅配便受付印有効。応募先な2016/08/01スポーツニッポン詳しく見る
2016/07/22
野球発祥の地も待ち焦がれるイチロー3000安打
と迫っている。米国の野球殿堂博物館があるのは、野球発祥の地とされるニューヨーク州クーパーズタウン。マンハッタンから約315キロ離れた、イチローの快挙を待つ「野球の里」を訪れた。(大林幹雄)ニューヨークのマンハッタンから車で北西へ約4時間半。高速道路を乗り継ぎ丘陵地帯を越え、牧場の牛たちを横目に走り続2016/07/22スポーツニッポン詳しく見る
2016/06/15
長嶋氏のユニホームを特別展示 野球殿堂博物館 傘寿お祝い企画
野球殿堂博物館は16日の巨人―楽天戦(東京ドーム)で開催される、長嶋茂雄終身名誉監督の傘寿お祝い企画にあわせ、16日の当日限定で、長嶋氏の現役時代の巨人のユニホームと、日本代表監督時代のユニホームを特別展示する。また、通常時に同博物館で展示している、長嶋氏の国民栄誉賞記念品(金バット)は、16日にかジャイアンツミュージアム ユニホーム 傘寿お祝い企画 傘寿お祝い企画野球殿堂博物館 博物館 国民栄誉賞記念品 展示再開 巨人 日本代表監督時代 東京ドーム 楽天戦 特別展示 現役時代 野球殿堂博物館 金バット 長嶋 長嶋茂雄終身名誉監督2016/06/15スポーツニッポン詳しく見る