南海時代
2019/05/26
ソフトバンクがロッテに50年ぶりの屈辱 工藤監督「やられたらやり返さないと」
敗れ、対戦成績3勝9敗と大苦戦中だ。このカードの開幕から4カード連続の負け越しは南海時代の1969年以来、50年ぶり。工藤監督は「同じ相手に同じように負けるのはいけないことだと思う。勝負世界は、やられたらやり返さないと。次は交流戦後だけど、この負けを絶対に忘れないように」と“天敵”への雪辱に燃えた。2019/05/26サンケイスポーツ詳しく見る
2019/04/05
無傷のソフトバンク 球団64年ぶり快記録へ千賀先発
から7試合続けて同じ顔触れとなった。4日まで開幕から6試合負けなしで、これは球団では開幕6連勝したダイエー時代の2002年以来。開幕7試合まで無敗を続ければ、開幕10連勝した南海時代の1955年以来、球団64年ぶりとなる。55年は山本(後に鶴岡)一人監督のもと、プロ野球記録のシーズン99勝を挙げ、22019/04/05西日本スポーツ詳しく見る
2019/01/05
間寛平が熱望「ピッチャー…かい~の!」 SBドラ1甲斐野のデビュー心待ち
“共演”を熱望した。南海時代からの生粋のホークスファンとして知られる寛平は、自身のギャグと読みが同じ「かいの」の入団を大歓迎。甲斐拓也捕手(26)とバッテリーを組む試合で名前をアナウンスする2019年の野望を披露するとともに、初勝利を挙げた際は寛平流?のもてなしで祝福することを約束した。■「かい」の2019/01/05西日本スポーツ詳しく見る
2018/11/03
2018/05/17
ソフトB柳田4度目猛打賞 20戦連続安打で自己最長まであと1
のスライダーを右前へ。その後も2安打を重ね、今季4度目の猛打賞も記録した。「(連続試合安打は)たまたま。いつか途切れるでしょ。意識もしていない。打てたらいいし、打てなかったら次に頑張ればいい」と淡々と話した。連続試合安打の球団記録は、南海時代の1988年にバナザードがマークした28試合。=2018/2018/05/17西日本スポーツ詳しく見る
2018/05/10
ノムさん語る、SB内川は“右打者だけど左打者”? 祝福ボヤキも「残念。俺が監督なら…」
メッセージを寄せた。南海時代にホークスの選手として初の2000安打を達成した野村氏は、同じ右打者として右投手も苦にしない内川の技術を称賛。「歴史に残る右の強打者」と最大級の賛辞を贈った。左バッターは左ピッチャーに対してのこだわりがある。その逆で、右バッターは右ピッチャーにこだわりがある。過去の首位打2018/05/10西日本スポーツ詳しく見る
2018/04/29
ソフトB、80年代南海の復刻ユニ着用
スの選手たちは前身の南海時代のユニホームを着用した。1984~88年まで使用した、上半身が緑、クリーム色のズボンに緑のラインが入ったビジター用の復刻版。当時現役だった藤本打撃コーチは「もっとモスグリーンやった」と懐かしんだ。専大松戸高、専大と緑をチームカラーになじんできた高橋礼は「こんな感じでした」2018/04/29西日本スポーツ詳しく見る
2018/04/08
ソフトB武田一発に泣く 鷹30年ぶり7戦目も先発は勝てず-
い込んでからのカーブが高めに入った。「力んでしまった。全体的にいい感じだったけど、決め球で力が入ってしまうことが多い。この反省を次に生かしたい」。同点の7回途中で降板し、勝ち負けつかず。チームで先発投手が開幕から7試合続けて白星をつかめなかったのは、開幕7連敗した南海時代の1988年以来で30年ぶり2018/04/08西日本スポーツ詳しく見る
2018/04/07
ソフトB千賀4回もたずKO 球団30年ぶり開幕6戦連続先発白星なし 3連敗で借金「2」
ス則本との投げ合いで4回途中6失点降板。低温と冷たい雨の厳しいコンディションの中、制球がままならず、楽天打線の餌食になった。先発投手陣は開幕から6戦連続で白星なし。ホークス球団では南海時代の1988年以来という屈辱だ。チームは3連敗で借金2。開幕ダッシュの青写真が崩れた。■初回の被弾猛省悔しさと自らぶり開幕 ソフトB千賀 ホークス球団 借金 先発投手陣 千賀滉 南海時代 失点降板 投手 楽天 楽天打線 楽天生命パーク 球団 白星 相手 相手エース則本 被弾猛省 連敗 連続 連続先発白星 開幕 開幕ダッシュ2018/04/07西日本スポーツ詳しく見る
2018/04/06
ソフトB千賀が直面する30年ぶり屈辱記録 楽天・則本と“侍対決”「気合入れる」
失点と好投したが自身に勝敗はつかず。ここまで5試合は先発陣に白星がなく、開幕6戦連続となれば球団では南海時代の1988年以来の珍事となる。則本昂大投手(27)との「侍対決」を制してそれを回避し、いまひとつ波に乗れないチームに勢いをつける。独特の緊張感が包む開幕戦のマウンドを経験したからか、2戦目の登2018/04/06西日本スポーツ詳しく見る
2018/04/01
ノムさん毒舌にエモやんタジタジ 第1回「レジェンドデー」でトークショー
也(82)、江本孟紀(70)両氏がゲストで来場した。両氏は南海時代に監督とエースの間柄。試合前、まず王貞治ベースボールミュージアムでトークショーを行った。ファン約100人に「南海で育ててもらって、捨てられた」と切り出した野村氏は「ソフトバンクの大功労者は孫さん。『金は出すけど口は出さん』は最高のセリ2018/04/01西日本スポーツ詳しく見る
2018/03/31
ソフトB大敗で消えた幻のエモやん企画 球団創設80周年「レジェンドデー」第1回
クスに大敗を喫した。南海時代を通じた球団OBらを招いてイベントを行う「レジェンドデー」の第1回。南海でプレーした野村克也氏、江本孟紀氏が試合前セレモニーに登場した。選手、首脳陣が、白地に紺の「80周年記念ユニホーム」を着用して臨む初めての公式戦だった。初回に川島のソロで先制したものの、先発武田が踏ん2018/03/31西日本スポーツ詳しく見る
2018/03/19
【ソフトバンク】デスパイネ3連発!チーム5発でも8連敗
敗から抜け出せない。南海時代の1969年に10連敗して以来となるオープン戦の大型連敗は1分けをはさみ8まで伸びた。2006年以来、12年ぶりのオープン戦負け越しも決まった。初回に3点を先制されたが、デスパイネが爆発した。2回にオープン戦1号ソロを放つと4回には同点2ラン。6回には来日初の3打席連発と2018/03/19スポーツ報知詳しく見るソフトBデスパもう“満開”3連発 でもチームは8連敗
連続アーチを放った。2、4、6回に神宮球場の左翼席へ。すぐに開幕してもイイネとばかりに打ちまくった。そんな助っ人に誘発されたか松田、福田も一発攻勢。計5発を放ち、一時は3点リードを奪ったソフトバンクだったが、救援陣が打ち込まれてトホホな逆転負けだ。南海時代の1969年、10連敗を喫して以来49年ぶり2018/03/19西日本スポーツ詳しく見る
2018/03/16
ソフトB、32年ぶりOP戦6連敗の珍事も…G菅野に8番甲斐から4打線浴びせる
…。ホークスが前身の南海時代の1986年以来、32年ぶりとなるオープン戦6連敗(1分け挟む)を喫した。89年の福岡移転後は初の珍事となったが、5回の攻撃で意地は見せた。巨人先発の菅野に2死から襲い掛かり、8番甲斐の二塁打を皮切りに4連打で2点を奪って一時逆転に成功。1番今宮は同点打を含む2安打を昨季2018/03/16西日本スポーツ詳しく見る
2018/03/04
ホークス球団80周年キャラに「あぶさん」就任 「レジェンドデー」ユニ姿で登場
の水島新司氏による書き下ろしで、今年全5回開催される「レジェンドデー」で選手が着用する記念ユニホーム姿で等身大パネルやポスターなどに登場する。レジェンドデー第1回は南海時代をテーマに31日のオリックス戦で開催し、OBの野村克也、江本孟紀両氏を招くことも発表された。ヤフオクドームでの会見には内川が出席2018/03/04西日本スポーツ詳しく見る
2018/02/14
ソフトBバンデン開幕オラも狙うンダ 母国の五輪Sスケート陣から刺激
ら参加し、調整もすこぶる順調。ホークスの外国人開幕投手となれば、南海時代の1963年のスタンカ以来、実に55年ぶりとなる。平昌冬季五輪では母国オランダのスピードスケート陣が大活躍。刺激をたっぷり受けた右腕が、大役に向けて突き進む。■調整順調ブルペン31球「3・30」への色気をはっきりと見せた。「誰でキャンプ初日 スピードスケート陣 ソフトBバンデン開幕オラ リック・バンデンハーク投手 ンダ 五輪Sスケート陣 刺激 刺激オラ 南海時代 外国人選手 外国人開幕投手 平昌冬季五輪 支配下 母国 母国オランダ 調整 調整順調ブルペン 開幕投手争い参戦2018/02/14西日本スポーツ詳しく見る
2018/01/23
ソフトB晃鉄人 3年連続全試合出場へ タカ外野手65年ぶり2人目 宮古島自主トレ公開
合出場を掲げた。達成すれば、ホークスの外野手では南海時代に堀井数男が記録した5年連続(1951年から55年)以来、2人目。昨年8月から個人契約する島袋裕二氏(44)のトレーニング指導も受け、高いハードルを自らに課した。■きっかけは15年最終戦自身3年ぶりの打率3割でもなければ、売りの一つでもある出塁2018/01/23西日本スポーツ詳しく見る
2017/11/05
芸能界鷹党から祝福続々 間寛平「しびれた」森脇健児「全員ヒーロー」
!!」と歓喜。「ベイスターズもほんまに強かったですね。リーグ優勝の勢いそのままやった」と称え、「逆転されてからは飲まずにおれんかった」と明かした。だが、「内川選手が同点ホームランを打ってからは、更に飲みまくりました」と劇的ゲームを楽しんだ様子だった。南海時代からのファンというタレント森脇健児(50)2017/11/05スポーツニッポン詳しく見る
2017/11/04
鷹ファン森脇健児「全員がヒーローだ」日本一に歓喜
コメントを寄せた。「全員がヒーローだ!ホークスファンを誇りに思います」と、歓喜の第一声。森脇は古く、南海時代からの「ホークスファン」で「南海ホークスから応援をしていてよかった。弱かった南海ホークスはこんなに強くなるんだ、だから何事も諦めないことが大切。それをホークスに教えてもらいました」と感慨にふけ2017/11/04日刊スポーツ詳しく見る
2017/11/01
シリーズ球団史上初7人継投守り勝ち ソフトB1点差勝利
Aファンの大歓声は、ほどなくため息に変わった。この試合3安打の倉本を遊ゴロに打ち取り、最後は一発長打を秘めた梶谷を真っすぐで遊飛に仕留めた。開幕3連勝を締め、今シリーズ2セーブ目だ。「ナイスゲーム!!明日も頑張る、決めるよ」。守護神は興奮口調だ。南海時代から数えて17度目のシリーズで球団史上最多の72017/11/01西日本スポーツ詳しく見る
2017/08/15
ホークス三たび首位陥落 「鷹の祭典」最終戦で負け
で首位陥落だ。前身の南海時代の本拠地大阪での一戦とあって、酒井藍ら吉本新喜劇の人気メンバーが試合前イベントを盛り上げたが、投打ともに後手に回って連勝は4でストップ。試合のなかった楽天にマイナス1ゲーム差で首位を譲り、ソフトバンク通算1000勝もお預けになった。■5安打1得点試合開始前には明るい笑い声2017/08/15西日本スポーツ詳しく見る
2017/06/10
【ホークス見どころ】波に乗る柳田、連続試合安打の記録挑む きょう打てば22、松田に並べるか
試合安打は自己記録を更新し続け、9日の時点で21。日本記録は1979年の高橋慶彦(広島)の33、リーグ記録は71年の長池徳二(阪急)の32、ホークスの球団記録は南海時代の88年のバナザードの28だが、ダイエーとソフトバンクに限れば、13年の松田の22。史上初の交流戦3冠を射程に入れており、記録づくめ2017/06/10西日本スポーツ詳しく見る
2017/06/08
柳田が20戦連続安打 球団記録はバナザード28試合
への先制犠飛。2打席目は1-0の3回、1死二塁から右翼フェンスをライナーで直撃する適時打を放った。ソフトバンクの選手で連続試合安打を20以上としたのは、今宮が昨年5月から6月にかけて記録した20試合連続以来。球団記録は南海時代の1988年にバナザードがマークした28試合連続となっている。7日時点で交2017/06/08西日本スポーツ詳しく見る
2017/06/01
【見どころ】5月はチーム打率3割1厘&38発 月が変わっても打ちまくる?
た5月は先発投手陣の台所事情が苦しい中で打線が引っ張った。月間チーム打率は3割1厘で38本塁打とアーチを量産。個人では上林が月間打率3割5分5厘、本塁打はデスパイネが月間最多の10本に、松田も8本で続いた。チームは5月31日に2004年以来となる8試合連続2桁安打。きょうの試合でも2桁だと、南海時代2017/06/01西日本スポーツ詳しく見る
2017/05/31
打ちまくりホークス8戦連続2桁安打 65年ぶり球団記録に王手
2桁安打を記録した。5回に先頭のデスパイネがこの試合3本目の安打となる左前打。これでチーム安打数が10安打となり、南海時代の1952年8月31日から9月17日にかけてマークした球団記録の9試合連続2桁安打に王手をかけた。 6回は1死一、三塁で内川が右前適時打。通算2000安打まで残り40安打とした。2017/05/31西日本スポーツ詳しく見る【見どころ】打ちまくる打線、南海時代の球団記録に迫れるか
以来となる7試合連続2桁安打をマーク。連続試合本塁打も13に伸ばした。球団記録をひもとくと、南海時代の1952年に9試合連続2桁安打、81年に19試合連続本塁打をマークしている。藤本打撃コーチが「開幕してから今が一番いい状態」と話すほど好調の打線なら球団記録の更新にも期待が高まる。ここまで17勝7敗2017/05/31西日本スポーツ詳しく見る
2017/05/28
【見どころ】デスパ4戦連発中、どこまで続くか 日本記録は7戦
。5戦連発となれば、南海時代1971年6月のジョーンズ、福岡ダイエー時代04年9月のズレータの球団外国人記録に並ぶ。さらに6戦まで続けば、同年7月の松中信彦の球団&パ・リーグ最多に並ぶ。ちなみに日本球界記録は7戦連発。1972年9月の王貞治(巨人)、86年6月のバース(阪神)の2選手が記録した。左背パ・リーグ最多 南海時代 左背部張り 復帰登板 日本ハム-ソフトバンク 日本球界記録 日本記録 札幌ドーム 来日初 松中信彦 王貞治 球団 球団外国人記録 福岡ダイエー時代 記録 試合連続本塁打 連発2017/05/28西日本スポーツ詳しく見る
2017/04/29
【見どころ】内川の一発長打に期待 同学年の摂津に白星呼べるか
3年から毎年本塁打を放つなど、相性も抜群。しかも昨季はビジター球場で最多の3本塁打。広角に打ち分けるバットコントロールに加え、一発長打で援護射撃する。5本塁打、20打点は現在、ともにリーグ3位以内にランクイン。南海時代の1980年のホームユニホームを着用して臨むこのカードで、大阪のオールドファンを喜2017/04/29西日本スポーツ詳しく見る
2016/09/17
若タカV5 筑後元年 水上2軍監督「恩返し」
接対決に3-1で競り勝ち、同リーグ史上最長を更新する5年連続11度目(南海時代を含む)の優勝を飾った。パ・リーグ3連覇を目指している1軍の工藤監督より一足早く、水上善雄2軍監督(59)が宙を舞った。福岡ソフトバンク2軍は10月1日のファーム日本選手権(KIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎)で、タカV ナゴヤ球場 ファーム日本選手権 リーグ リーグ史上最長 優勝 優勝マジックナンバー 南海時代 工藤監督 水上 水上善雄 福岡ソフトバンク 筑後元年 軍監督 連覇 KIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎2016/09/17西日本スポーツ詳しく見る
2016/07/06
ソフトB 連敗脱出!初回3者連続適時打 千賀無傷7勝
4で止めた。4年ぶりに1番に起用された松田が四球で出塁すると、1死一、二塁から4番・内川の中前適時打でまず1点。5番・中村晃と6番・吉村が続き3者連続適時打でこの回、3点を先制した。南海時代の1957年以来59年ぶりの屈辱となった3試合連続の零敗を挟み28イニングぶりの得点で試合の主導権を握った。投2016/07/06スポーツニッポン詳しく見る【ソフトバンク】どうした59年ぶり3戦連続完封負け…41イニング適時打なし
点すら奪えず、チームは南海時代の1957年以来59年ぶりとなる3試合連続完封負け。重たい空気を打開しようと、試合後のロッカーで主将の内川がミーティングを呼びかけた。6回無死一、二塁で自身が遊ゴロ併殺に倒れたことへの謝罪。点が取れない現状を話し合い、最後は「切り替えていこう」と結束を確認し合った。首位2016/07/06スポーツ報知詳しく見る
2016/06/16
今宮20戦連続安打 松田以来3年ぶり打率は.265まで上昇
うと。転がせば何かが起きると思い、必死に打った」。4回は左中間を破る2点二塁打を放ち、この日は2安打3打点。「チャンスで打てたのが良かった」とうなずいた。ホークスの選手の連続試合安打が「20」を超えたのは、2013年の松田の22試合連続以来。南海時代の1988年にバナザードがマークした28試合連続の2016/06/16西日本スポーツ詳しく見る