カード初戦
2025/04/02
2019/06/21
2019/06/15
2019/06/11
【広島】交流戦カード頭3連敗…初回KO野村2軍降格 野間も「1番」剥奪か
た。交流戦は3カード連続でカード初戦で黒星スタートとなった。プロ最短の1回5失点KOを喫した野村は、1軍登録抹消が決定。佐々岡真司投手コーチ(51)が「あした(12日)ファームに行ってもらいます」と明言した。野村の不調による2軍降格は15年8月以来。順調にいけば、あす12日に出場選手登録期間が7年にカード初戦 カード連続 パ交流戦日本ハム プロ最短 交流戦 交流戦カード頭 佐々岡真司投手コーチ 出場選手登録期間 初回 初回KO野村 失点 失点KO 広島 日本生命セ 札幌ドーム 軍登録抹消 軍降格 野村 野村祐輔投手 黒星スタート2019/06/11スポーツ報知詳しく見る
2019/06/06
2019/06/04
2019/05/18
2019/05/08
ソフトB23歳2年目コンビで首位固め 高橋礼4戦4勝サブマリン 大竹防御率0点台左腕
4勝のサブマリンに、リーグ2位相手のカード初戦が託された。9日同戦は同期入団でリーグトップの防御率0・72を誇る大竹耕太郎投手(23)が先発。安定感抜群の2年目コンビが5連勝中のチームの勢いをさらに加速させ、翌週、翌々週に控える2位西武戦でも眼下のライバルをたたく。■GW7勝2敗ヤフオクドームで行わカード初戦 サブマリン ソフトB 出場登録 台左腕 台左腕無敗右腕 右肩疲労 同戦 大竹耕太郎投手 大竹防御率 安定感抜群 楽天戦 楽天生命パーク 目コンビ 西武戦 防御率 首位固め 高橋礼 高橋礼投手2019/05/08西日本スポーツ詳しく見る
2019/05/04
2019/04/19
広島、今季初のサヨナラ勝ち!初の連勝で6カードぶり初戦勝利 選手会長会沢が決めた
ド以来6カードぶりにカード初戦に勝った。同点の延長十回、連続四球で無死一、二塁とし代打・磯村が犠打を決め二、三塁。続く西川が敬遠で1死満塁となり満塁となり、選手会長会沢が中越え打を放った。会沢は「みんながつないでくれて、これだけたくさんのお客さんが声援してくれて、なんとか返そうと思って打席に入りまし2019/04/19デイリースポーツ詳しく見る阪神、屈辱の12失点大敗 巨人戦4戦4敗は32年ぶり ため息と怒声が飛び交う
大勝から一転、大敗でカード初戦を落とした。開幕から巨人戦4連敗は1分けを挟んで4連敗した2009年以来、10年ぶり。だが、開幕から4戦4敗は7連敗した1987年以来、実に32年ぶりの屈辱となった。試合の大勢は序盤に決まった。先発メッセンジャーが二回、小林に1号3ランを被弾。伏兵の一発で3点のビハイン2019/04/19デイリースポーツ詳しく見る
2019/04/18
2019/04/08
2019/04/02
2018/10/09
2018/09/17
2018/09/07
2018/08/26
2018/08/25
2018/08/07
2018/08/06
2018/07/31
2018/06/29
2018/06/22
2018/04/29
2018/04/28
2018/04/24
2018/04/21
2018/04/17
2018/04/11
2018/04/10
2018/04/03
2018/03/01
2018/01/24
2017/09/02
2017/08/30
2017/08/12
ホークスローテ再編カード初戦必勝!! 火曜バンデン金曜東浜
を“解体”。次回はいずれもカード初戦で、バンデンハークが中5日で15日のオリックス戦(ヤフオクドーム)、東浜は中7日で18日の楽天戦(Koboパーク宮城)に先発する。火曜と金曜のマウンドに上がる2桁勝利コンビが、V奪回へチームを加速させる。■中5日&中7日決戦は金曜日、そして火曜日だ。真夏のV戦線のオリックス戦 カード カード初戦 バンデンハーク ホークスローテ再編カード初戦必勝 交流戦明け 先発ローテ 勝利コンビ 工藤ホークス 東浜 楽天戦 終盤戦 長期遠征 Koboパーク宮城 V奪回 V戦線2017/08/12西日本スポーツ詳しく見る
2017/08/08
2017/08/05
【ホークス見どころ】4番柳田は“多和田キラー” 17イニング連続無失点と好調な右腕の攻略に期待 西武の60年ぶり14連勝阻止へ
ライフドーム)4日のカード初戦を落としたソフトバンクは、4番柳田に注目だ。60年ぶりの14連勝が懸かる西武は、多和田がソフトバンク戦に今季初先発。昨季は5試合で対戦防御率6・75とソフトバンクが打ち込んだが、現在3連勝中で17イニング連続無失点と絶好調だけに、昨季の対戦でソロ1発を含む8打数4安打2ぶり カード初戦 ソフトバンク ソフトバンク戦 ホークス見どころ リーグ打率トップ 多和田 多和田キラー 失点 対戦 対戦防御率 打点 昨季 柳田 西武 西武-ソフトバンク 西武秋山 連勝 連勝阻止 連続2017/08/05西日本スポーツ詳しく見る
2017/08/04
2017/08/02
2017/07/04
2017/07/01
2017/06/27
2017/06/24
2017/06/23
2017/06/16
ヤクルトが3連勝 代打・荒木が勝ち越し3ラン 雄平は同点2点打
)ヤクルトが3連勝でカード初戦を取った。3-5の八回、雄平の中前2点適時打でこの試合3度目の同点とすると、代打・荒木の左越え4号3ランで3点を勝ち越した。0-1の二回は藤井の左越え2号ソロで同点。1-2の五回は代打・グリーンの左中間2号2ランで再び同点。先発・星は5回6安打3失点。荒木はお立ち台で、2017/06/16デイリースポーツ詳しく見るDeNA3連勝 戸柱が八回に決勝3ラン 弾丸弾に「なかなかあんなの打てない」
)DeNAが3連勝でカード初戦を取った。3-3の八回、2死後に筒香が左越え二塁打で出て、宮崎が歩かされた一、二塁から、戸柱が右越えに勝ち越しの3号3ランを放った。初回はロペスの左越え14号ソロで1点を先制。1-2の三回は1死二、三塁からロペスの投手ゴロの間に同点。四回は倉本の中前適時打で1点を勝ち越2017/06/16デイリースポーツ詳しく見る阪神・岩貞が3勝目…被安打は一発のみ 先制2ランの原口が連夜のヒーロー
球場)阪神は2連勝でカード初戦を取った。残り2試合で今季交流戦での勝ち越しも決めた。先発・岩貞は7回1安打1失点で3勝目(4敗)。被安打は三好の本塁打のみだった。打線は二回、前夜サヨナラ打の原口の左中間5号2ランで2点を先制。八回は2死満塁から鳥谷の中前2点適時打で4-1とリードを広げた。2夜連続の2017/06/16デイリースポーツ詳しく見る
2017/06/03
2017/05/16
タカ先発ローテ再編 カード頭に千賀、バンデン
ス3連戦に続き、リック・バンデンハーク投手(31)の登板日を変更して、西武3連戦の初戦19日に配置。右の剛腕2人にカード初戦を任せ、交流戦まで続く6連戦の日程で優位に立つ。5試合だった前週から、再び6連戦に戻るタイミングで、奪首を狙うソフトバンクが先発ローテに一つ手を加えた。通常の中6日なら18日オカード初戦 カード頭 ゲーム差 ソフトバンク タカ先発ローテ再編 バンデンハーク投手 バンデン首位楽天 一つ手 交流戦 先発ローテ 先発ローテーション 初戦 千賀 千賀滉 投手 敵地オリックス 登板日 福岡ソフトバンク 連戦2017/05/16西日本スポーツ詳しく見る首位走る阪神、2番に遊撃・大和 先発は秋山
阪神は、先発・秋山でカード初戦に挑む。中日戦は今季ここまで3勝3敗。「3番・中堅」の糸井が対戦打率・417、5打点と好相性だ。また、大和が「2番・遊撃」に入った。中日は9日のDeNA戦でプロ初勝利を挙げた鈴木が、2勝目を目指す。スタメンは以下の通り。【阪神】1番・左翼高山2番・遊撃大和3番・中堅糸井2017/05/16デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/04
2017/04/22
2017/04/20
2017/04/11
2017/04/10
2017/04/07
2016/08/24
2016/08/12
2016/08/08
2016/07/30
2016/07/26
2016/07/22
広島・緒方監督、3安打2盗塁のルナ絶賛「自慢の足を見せてくれた」
木の中前適時打で先制の本塁を踏んだ。三回1死では右翼線への三塁を放ち3点目の起点になると、五回も右前打と二盗で追加点をもたらした。つなぎの4番として大暴れしたルナに、緒方監督は「ルナがチャンスメークしてくれた。自慢の足を見せてくれたし頼もしい」と手放しで褒めた。チームは12カード連続でカード初戦を白2016/07/22デイリースポーツ詳しく見る和田 決戦は金曜日 来週から上位カード初戦先発へ
後半戦初先発。5年ぶりに復帰した古巣で、まずは「最低限」という2桁到達を目指す。順番通りなら次週からは2位日本ハム、3位ロッテとの対戦が続き、カード初戦の金曜は、現在9勝で並ぶ日本ハム有原、ロッテ石川と投げ合う可能性がある。文字通り「決戦は金曜日」となりそうだ。地元で完璧な投球を披露した5年ぶりの球2016/07/22西日本スポーツ詳しく見る
2016/07/20
2016/07/08
2016/07/02
【巨人】山田の一発で3位に後退、借金4に
まり。7カード連続でカード初戦を落とした。雨の為、30分遅れて試合が始まった試合。両チーム決め手を欠く中、ヤクルトが6回無死一、三塁、雄平の三ゴロの併殺崩れの間に先制した。しかし巨人もすぐさま反撃、7回に2死からギャレットが四球を選び出塁すると、続く実松は遊内野安打で2死一、二塁。ここで高橋監督は、2016/07/02スポーツ報知詳しく見る「カッカするな」上田氏、藤浪に厳しく指摘…虎、3日にも自力V消滅
の失策から4失点と崩れて、チームに流れを持ってこれなかった。阪神OBでサンケイスポーツ専属評論家・上田二朗氏(68)は「マウンドでカッカするな」と指摘。若きエースでカード初戦を落とし、猛虎は2日にも最下位転落、3日にも自力V消滅とWの危機に陥った。ビシエドの弾丸ライナーが左翼席に到達するのを、マウン2016/07/02サンケイスポーツ詳しく見る