単独最多
2019/04/03
東邦30年ぶりの決勝進出!習志野倒して単独最多5度目優勝決める!
納(よしのう)翼外野手(2年)が先制3ランを放ち、これが決勝アーチとなった。東邦の春通算55勝目は、中京大中京と並ぶ歴代最多。平成最初の優勝校が平成最後の大会で、単独最多5度目の優勝に王手をかけた。時代や気質が変わろうとも、伝統の底力はしっかりと息づいていた。東邦に平成最後の決勝切符をもたらしたのは2019/04/03デイリースポーツ詳しく見る
2019/04/02
【センバツ】東邦が単独最多、5度目Vまであと1 平成の最初と最後の日本一に王手
中京大中京(愛知)との優勝回数を単独最多とするまで、あと1勝となった。前回の優勝は1989(平成元)年で、平成の最初と最後のVにも王手をかけた。東邦・石川昂弥(3年)、明石商・中森俊介(2年)の両エース右腕による息詰まる投手戦。均衡が破れたのは7回だ。東邦は2四死球の2死一、二塁から7番・吉納翼(22019/04/02スポーツ報知詳しく見る
2019/03/11
開幕登板初勝利を狙うマー君にNY紙「彼はこれまでのプレーオフでの経験が役立つと考えている」
務めることが9日(同10日)、正式に決まった。4度目の栄誉で、日本投手では野茂英雄(ドジャースなど)を上回り単独最多となる。ニューヨーク紙「ニューズ・デー」(電子版)は10日(同11日)、「マサヒロ・タナカ、ヤンキース開幕戦での疑いを払拭」との見出しを打って、「田中は今回、これまでプレーオフで培ったNY紙 まさひろ オリオールズ戦 ニューヨーク ニューヨーク紙 プレーオフ ヤンキース ヤンキース開幕戦 単独最多 投手 日本 日本投手 田中 田中将 米大リーグ 野茂英雄 開始予定 開幕投手 開幕登板 電子版2019/03/11サンケイスポーツ詳しく見る
2019/01/05
【スキージャンプ】小林陵侑 日本男子初のW杯4連勝 ジャンプ週間3連勝
)が行われ、小林陵侑(22=土屋ホーム)が合計267・0点で、ジャンプ週間3連勝を果たし、日本のジャンプ男子で初となるW杯4連勝を飾った。今季、通算ともに7勝目。W杯のシーズン勝利数で6勝の葛西紀明(46=土屋ホーム)を上回り、日本男子で単独最多となった。1回目で最長不倒の136・5メートルを飛んでインスブルック発 シーズン勝利数 ジャンプ男子 ジャンプ週間 スキージャンプ ヒルサイズ 単独最多 土屋ホーム 小林陵侑 日本 日本男子 日本男子初 最長不倒 葛西紀明 通算とも 連勝 W杯 W杯ジャンプ男子2019/01/05東京スポーツ詳しく見る
2018/12/15
神戸製鋼が18季ぶり10度目の日本一 2連覇中のサントリーに圧勝 ラグビー日本選手権
サントリーを55―5で破り、トップリーグ(TL)は2003年のリーグ創設初年度以来15季ぶり、日本選手権はサントリーと引き分けて同時優勝だった2000年度以来18季ぶりの優勝を飾った。日本選手権の優勝は節目の10度目で単独最多を更新した。試合は序盤から神戸製鋼が主導権を握った。まず前半3分に相手陣深2018/12/15スポーツニッポン詳しく見る
2018/09/08
大谷「北海道にいいニュースを」有言実行の19号3ラン「今日も、明日以降も」
ワイトソックス戦に「5番・指名打者」で先発出場。3回の第2打席で今季2度目の3戦連発となる19号3ランを放った。日本選手のメジャー1年目の本塁打数で最多記録の06年の城島健司(マリナーズ)の18本塁打を抜いて、単独最多となった。試合前には報道陣の取材に応じ、北海道で6日に起きた地震について「何とかい2018/09/08スポーツニッポン詳しく見る
2018/08/24
池江璃花子 メダル8個は大会最多タイ記録!女子では単独最多 金6、銀2の大活躍
「アジア大会・競泳」(24日、ジャカルタ)女子50メートル自由形で池江璃花子(18)=ルネサンス=が24秒53の大会新記録で金メダルを獲得した。池江はアジア大会1大会での女子史上最多を更新する6冠を達成した。また、今大会8種目にエントリーした池江は金6個、銀2個と8個のメダルを獲得し、これはアジア大2018/08/24デイリースポーツ詳しく見る
2018/08/22
大阪桐蔭・藤原さすが決勝男!3安打2打点 さあプロで「トリプルスリー」
に輝いた。今秋ドラフト1位候補の4番・藤原恭大外野手(3年)は一発こそ出なかったが、3安打2打点の活躍。走攻守三拍子そろった将来のスターはプロ野球での目標にトリプルスリーを掲げた。また最強軍団を率いた西谷浩一監督(48)は春夏の甲子園で単独最多となる7度目の優勝監督となった。決勝男は健在だった。今秋2018/08/22デイリースポーツ詳しく見る大阪桐蔭・西谷監督、本人固辞もやっぱり「名将」単独最多7度目V
うもこの呼称は居心地が悪いらしい。史上初2度目の春夏連覇を果たし、甲子園通算55勝。春夏の甲子園大会で単独最多となる7度目(チームは8度目)の優勝監督となった。コーチ時代には、目標としていたPL学園を倒した直後、当時の中村順司監督に呼ばれた。「勝った時、選手の手綱を締めるのがコーチの役目」と言われ「2018/08/22デイリースポーツ詳しく見る
2018/07/08
希善龍、9度目の十両復帰白星発進「落ち着いてとれた」
(とびざる、26)=追手風=を押し出して白星発進を決めた。「落ち着いてとれた。前に出られて良かった。上手にこだわり過ぎたけど流れで(上手を)とるのが理想。前傾姿勢の取り口なら(負傷した)膝に負担もかからない」と慎重な姿勢でつかんだ1勝を強調していた。今回の十両復帰で須磨ノ富士を抜き単独最多の9度目の2018/07/08スポーツ報知詳しく見る
2018/06/20
ロッテ・石川 交流戦4戦4勝 18試合制の15年以降最多
けない。申し訳ない…」5回を90球、被安打5で1失点。交流戦4勝目は18試合制になった15年以降で単独最多となった。これで今季8勝目だ。だが、威勢のいい言葉はやはり出てこない。「自分の中で次に向けての課題が分かった。修正していく」。神妙な表情が浮かんだ。ブルペンから調子が悪いと自覚した。思った以上に2018/06/20デイリースポーツ詳しく見る
2018/03/26
東邦・稲留主将 骨折から復活、途中出場も早すぎる終幕「この負けを反省し夏にいい形で…」
26日甲子園)全国で単独最多となる5度目の優勝を狙った東邦の春は、不完全燃焼のまま終わった。花巻東の技巧派左腕・田中に対し、看板の強力打線が機能せず。稲留主将は「この負けを反省し、春の試合から生かして、夏にいい形で入りたい」と必死に前を向いた。0―3の5回守備から出場。主将として、捕手として、傾きか2018/03/26スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/25
高梨 単独最多の通算54勝!チームメートの祝福に「五輪の時のような感動」
れ、平昌冬季五輪銅メダルの高梨沙羅(21=クラレ)がジャンプの男女を通じて歴代単独最多の通算54勝目を達成した。高梨は1回目を終えて100・5メートルの117・5点でトップに立った。2回目も96・5メートルを飛び、合計227・1点をマーク。チームメートの温かい祝福を受け久々の優勝をかみしめた。高梨の2018/03/25スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/04
高梨沙羅、悔しい4位 13戦連続V逸で単独最多勝ならず「力のなさ痛感」
ンプ女子のW杯は4日、ルーマニアのルシュノブで個人第12戦(ヒルサイズ=HS97メートル)が行われ、平昌五輪銅メダルの高梨沙羅(21=クラレ)は1回目93・5メートル、2回目89・5メートルの合計225・0点で、総合4位だった。男女を通じて単独最多となるW杯通算54勝目達成はならなかった。前人未到の2018/03/04スポーツニッポン詳しく見る高梨沙羅は4位 単独最多勝王手から13戦連続V逸 ルンビが初のW杯総合優勝
ンプ女子のW杯は4日、ルーマニアのルシュノブで個人第12戦(ヒルサイズ=HS97メートル)が行われ、平昌五輪銅メダルの高梨沙羅(21=クラレ)は1回目93・5メートル、2回目89・5メートルの合計225・0点で、総合4位だった。男女を通じて単独最多となるW杯通算54勝目達成はならなかった。前人未到の2018/03/04スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/14
ソフトB松田もう1頂! サード史上最多7度目の35歳でGG賞
を公開。三塁手として単独最多となる7度目のゴールデングラブ賞獲得へ「若返り」をテーマに掲げた。秋山幸二氏の代からグアム自主トレのメニューを継承しつつ、ヨガや敏しょう性向上のトレーニングにも挑戦。世代交代の波にあらがい、パ・リーグのホットコーナーも死守するつもりだ。練習後、ホテルのプールサイドで報道陣グアム森淳 グアム自主トレ ゴールデングラブ賞獲得 サード史上最多 ソフトB松田 プールサイド ホットコーナー 世代交代 単独最多 報道陣 敏しょう性向上 松田 松田宣浩内野手 福岡ソフトバンク 秋山幸二 自主トレ GG賞2018/01/14西日本スポーツ詳しく見る
2017/12/29
【東京大賞典】好位で運んだ1番人気ケイティブレイブは3着 福永「完敗」
JRA7、南関東8、他地区1)によって争われ、田辺裕信騎手が騎乗した3番人気のコパノリッキー(牡7歳、栗東・村山明厩舎、父ゴールドアリュール)が逃げ切りで優勝。単独最多となるG1(交流含む)11勝目を挙げ、引退レースに花を添えた。2着は2番人気のサウンドトゥルー(大野拓弥騎手)、3着には1番人気のケ2017/12/29スポーツ報知詳しく見る
2017/12/03
【チャンピオンズC】コパノリッキー粘りに粘って3着 9番人気の低評価に反発
で粘りに粘って3着。単独最多のG1・11勝目はならなかったが、9番人気の低評価に反発するかの力走を見せた。最内枠から課題のスタートを決めて5戦ぶりにハナへ。1000メートル通過61秒6のマイペースとはいえ直後のテイエムジンソクにはピッタリとマークされる形。直線入り口で早々と馬体を併せられたが、簡単に2017/12/03スポーツニッポン詳しく見る
2017/09/25
【凱旋門賞】デットーリ最多5勝狙う、エネイブルに騎乗予定
勝ったL・デットーリ。今年はエネイブルに騎乗予定で単独最多の5勝目を狙う。連続勝利はP・エデリーとO・ペリエの3連覇が最多。エデリーは85年レインボークエスト→86年ダンシングブレーヴ→87年トランポリーノ、ペリエは96年エリシオ→97年パントレセレブル→98年サガミックスと異なる馬で3連覇を成し遂2017/09/25スポーツニッポン詳しく見る
2017/08/07
単独最多950登板の中日・岩瀬 川上憲伸とのライバル物語
球記録949を上回って歴代単独最多となった。5―4の9回を無得点に抑えて今季2セーブ目を挙げ、自身が持つ最多セーブ記録も404に伸ばした。「自分がやったなんて信じられない。よくここまで来たな」と振り返った岩瀬。大記録達成の裏には同僚だった川上憲伸氏(現評論家)とのライバル物語があった。大記録達成に岩2017/08/07東京スポーツ詳しく見る
2017/07/15
二宮組、女子複準決勝で敗れる フェデラーVSチリッチで決勝
日、ロンドン郊外のオールイングランド・クラブで行われ、女子ダブルス準決勝で二宮真琴(橋本総業)レナタ・ボラコバ(チェコ)組が第9シードのチャン皓晴(台湾)モニカ・ニクレスク(ルーマニア)組に6―7、6―4、7―9で屈した。日本選手は全て敗退した。男子シングルス準決勝で単独最多8度目の優勝を目指す第3ウィンブルドン選手権 オールイングランド グラブ チャン皓晴 チリッチ テニス テニスウィンブルドン選手権 ロンドン郊外 二宮真琴 二宮組 単独最多 女子ダブルス準決勝 女子複準決勝 日本選手 男子シングルス準決勝 英ロンドン2017/07/15スポーツニッポン詳しく見る
2017/02/07
松山 日本勢単独最多の米ツアー4勝目 4打差逆転 メジャー初Vへ光見えた
、通算17アンダーで並んだ12年全米オープン覇者のウェブ・シンプソン(31)=米国=とのプレーオフを4ホール目で制し、米ツアーの日本勢で単独最多となる通算4勝目を飾った。昨年10月末のHSBCチャンピオンズ以来の今季2勝目で、1シーズン複数勝利、大会連覇とも日本勢初。今季賞金ランクは1位を奪回した。シーズン複数勝利 フェニックスオープン ホール目 メジャー初V 全米オープン覇者 単独最多 大会連覇 差逆転 日本勢 日本勢初 最終日 松山日本勢単独最多 松山英樹 米ツアー 米男子ゴルフ 賞金ランク 通算 HSBCチャンピオンズ TPCスコッツデール2017/02/07デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/28
セリーナ 履いていたのはあの伝説的バッシュ、「23」刻む特別モデル
5)がビーナス・ウィリアムズ(36=ともに米国)との姉妹対決を6―4、6―4で制した。シュテフィ・グラフ(ドイツ)と並んでいた4大大会優勝回数は、単独最多(68年オープン化以降)と「23」となった。通算28度目となった姉妹対決で歴史的な優勝を飾ったS・ウィリアムズは、表彰式ではその快挙にふさわしい特2017/01/28スポーツニッポン詳しく見る
2016/08/22
【巨人】マイコラス、23日広島戦で外国人最多連勝記録更新だ「自分のベストをしっかり出す」
ス。8ゲーム差で追うカープとの直接対決3連戦の初戦へ向けて「広島だから特に緊張感とかはないけど、自分のベストをしっかり出すことが目標」と言い切った。前回登板の14日のヤクルト戦(神宮)で8回2失点で3勝目を挙げ、昨季から14連勝。ソフトバンク・バンデンハークが持つ外国人最多連勝記録に並んだ。単独最多2016/08/22スポーツ報知詳しく見る
2016/06/19
トヨタ ルマン24時間初優勝逃す、首位走行もゴール3分前止まる
・デビッドソン(37=英国)、セバスチャン・ブエミ(27=スイス)が乗り首位を走っていたトヨタ5号車が残り3分で緊急ストップ、悲願の初優勝を逃した。ポルシェが昨年に続く2連覇で単独最多を更新する18勝目を挙げた。小林可夢偉(29)、ステファン・サラザン(40=フランス)、マイク・コンウェー(32=英2016/06/19スポーツニッポン詳しく見る