試合連続得点
2025/04/04
ドジャース・大谷 サヨナラ3号ソロで開幕8連勝「いい夜だった」前年世界一チーム史上初の快挙
点の9回1死から自身メジャー2本目となるサヨナラ3号ソロ本塁打を放った。今季初の自身のボブルヘッド(首振り人形)配布日に今季初の3安打、開幕8試合連続得点の大暴れ。チームを前年のワールドシリーズ(WS)を制した世界一球団としては史上最長の開幕8連勝に導いた。5万281人の大歓声が沸く中、大谷には、は2025/04/04スポーツニッポン詳しく見るドジャース・大谷「“ボブルヘッドデーなんだから打てよ”みたいに言われたので打てて良かった」
し、同点の9回1死から自身メジャー2本目となるサヨナラ3号ソロ本塁打を放った。今季初の自身のボブルヘッド(首振り人形)配布日に今季初の3安打、開幕8試合連続得点の大暴れ。チームを前年のワールドシリーズ(WS)を制した世界一球団としては史上最長の開幕8連勝に導いた。【大谷に聞く】――5点差をはね返す逆2025/04/04スポーツニッポン詳しく見る
2025/04/01
2025/02/23
南野拓実が公式戦3戦連発もモナコ苦杯でCL圏外転落 指揮官「南野のPKも…」
チャンピオンズリーグ(CL)決勝トーナメント進出決定プレーオフ・ベンフィカ(ポルトガル)戦も含めて3試合連続得点となった。0-2で迎えた敵地リール戦の前半アディショナルタイム(AT)の46分、モナコはMFディアタが左サイドからクロス。ファーのMFアクリウシェが頭で落とし、FWビーレスのバックヒールにCL圏外転落 FWビーレス MFアクリウシェ MFディアタ バックヒール モナコ モナコ苦杯 リーグ戦 リール 公式戦 前半アディショナルタイム 南野 南野拓実 左サイド 指揮官 敵地リール戦 日本代表MF南野拓実 欧州チャンピオンズリーグ 決勝トーナメント進出決定プレーオフ・ベンフィカ 試合連続得点 連発 連続ゴール CL2025/02/23スポーツニッポン詳しく見る
2018/10/18
2018/10/16
エース大迫の“半端ない”股抜き弾で勝ち越し
日本は前半10分、MF中島翔哉(ポルティモネンセ)からのパスを受けたMF南野拓実(ザルツブルク)がペナルティーエリア内で右足シュート。ボールはGKの足に当たりネットを揺らし、南野の3試合連続得点で先制に成功。A代表初得点から3戦連発は日本代表史上5人目となった。28分、セットプレーからFWペレイロにエース大迫 セットプレー 先制 先制点 南野 右足シュート 国際親善試合日本 埼玉スタジアム 強豪相手 得点 日本 日本代表史上 股抜き弾 試合連続得点 A代表 FWペレイロ FW大迫勇也 MF中島翔哉 MF南野拓実2018/10/16スポーツ報知詳しく見る
2018/10/15
2018/09/30
2018/09/29
2018/09/19
2018/08/26
2018/08/20
2018/08/01
【浦和】首位の広島に続き3位の川崎も撃破 オリヴェイラ監督「最高レベルにある」
W興梠慎三がMF武藤雄樹の右クロスをGKをかわす浮き球でゴールに流し込み、3試合連続得点で先制。後半ロスタイムにブラジル人FWファブリシオが2試合連続得点をPKで決めた。興梠は今季10得点目。FW佐藤寿人(現名古屋)、FWエジミウソン(浦和ほか)に並ぶJ1最長タイ記録の7年連続2桁得点を記録した。オオリヴェイラ監督 ブラジル人FWファブリシオ 右クロス 埼玉スタジアム 川崎 得点 得点目 明治安田生命J 最長タイ記録 最高レベル 浦和 浮き球 興梠 試合連続得点 連続 FWエジミウソン FW佐藤寿人 FW興梠慎 MF武藤雄樹2018/08/01スポーツ報知詳しく見る
2017/12/28
2017/11/26
2017/09/25
2017/06/30
2017/06/11
2017/05/21
【山形】FW阪野「いいボールが来た」2戦連発の先制ヘッドで“親孝行”弾!
野豊史(26)が、2試合連続得点となる先制ゴールを決めた。両軍無得点の前半36分、DF瀬川和樹(27)の右CKに頭で合わせ、チームに先制点をもたらした。「いいボールが来た」と同級生に感謝。こちらも同級生のFW瀬沼優司(26)とともに、チーム最多4得点となった。試合前には4月15日の東京V戦で達成したチーム チーム最多 ボール モンテディオ山形FW阪野豊史 先制ゴール 先制ヘッド 先制点 右CK 同級生 山形 得点 明治安田生命JリーグJ 東京V戦 記念セレモニ 試合 試合出場 試合連続得点 軍無得点 DF瀬川和樹 FW瀬沼優司 FW阪野 J通算 NDソフトスタジアム山形2017/05/21スポーツ報知詳しく見る
2017/04/27
久保、今季通算20ゴール!“胸弾”で驚異の3戦連発
ゲム戦にフル出場し、前半24分に右からの折り返しを胸で押し込んで先制点を挙げた。3試合連続得点で、1月の加入後、通算8点目。今季通算20ゴールとし、自身の持つ日本選手による欧州1部リーグのシーズン最多得点記録を更新した。チームは2-0で勝利し、プレーオフ5戦無敗で2位をキープした。前半24分だ。右かゴール ゴール到達 シーズン シーズン最多得点記録 リーグ ワーレゲム ワーレゲム戦 久保 先制点 前半 史上初 敵地 日本 日本代表FW久保裕也 日本選手 胸弾 試合連続得点 通算 連発ベルギーリーグ2017/04/27サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/22
2017/03/13
2017/02/16
磐田・名波監督が認める若手2選手の成長 MF松本&FW小川航
の成長を評価した。昨季J3優勝の大分から移籍した松本は、中盤ならばどこでもできる貴重な存在。鹿児島キャンプ中の練習試合では2試合連続得点を挙げ、名波監督は「常に驚きの連続。ここまでくるとは思わなかった」と評価した。小川航については「ボールに触る回数が増え、フィニッシュまでの道筋の中で、味方選手の特徴ヤマハ大久保グラウンド 名波浩監督 名波監督 味方選手 小川航 成長 戦術練習 昨季J 松本 磐田 練習試合 試合連続得点 連続 選手 開幕戦 鹿児島キャンプ FW小川航基 FW小川航J MF松本 MF松本昌也2017/02/16デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/13
アイホ娘 観客30人から再び夢舞台切符 平昌五輪決定
輪出場を決めた。全競技を通じて日本勢の平昌五輪出場権獲得第1号となった。FW久保英恵(34)=西武=の3試合連続得点などで3連勝した。日本は女子の競技が初めて実施された1998年長野五輪に開催国枠で出場し5戦全敗。4大会ぶり出場の前回ソチ大会も5試合全て敗れており、1年後の大舞台で悲願の五輪勝利に挑アイスホッケー女子 アイホ娘 スマイルジャパン 五輪出場 五輪勝利 前回ソチ大会 夢舞台切符 大会ぶり出場 大会連続 女子 平昌五輪出場権獲得 平昌五輪最終予選 平昌五輪決定 日本 日本代表 日本勢 白鳥王子アイスアリーナ 競技 舞台 試合 試合連続得点 長野五輪 開催国枠 FW久保英恵2017/02/13デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/12
【平昌五輪】アイホ「スマイルジャパン」2大会連続3回目の五輪出場決定
恵(34=西武)の3試合連続得点などで3―1で快勝。2大会連続3回目の五輪出場を決めた。日本は第2ピリオド、FW藤本もえこ(24=トヨタシグナス)がゴールキーパーの股を抜く技ありシュートで先制。続いて、チーム最年長のFW小野粧子(35=御影グレッズ)がパックを押し込み、リードを広げた。ドイツに1点をスマイルジャパン チーム最年長 ドイツ 五輪出場 五輪出場決定アイスホッケー女子代表 大会連続 平昌五輪 平昌五輪最終予選最終日 御影グレッズ 白鳥王子アイスアリーナ 試合連続得点 FW久保英恵 FW小野粧子 FW藤本2017/02/12東京スポーツ詳しく見る
2017/01/27
2016/12/27
2016/11/15
2016/08/09
2016/08/07
2016/08/06
【川崎】“絶好調男”小林、J1史上2位の7試合連続ゴール
J1史上2位となる7試合連続得点を記録した。2―0の後半11分、右サイドを駆け上がると、MF中村憲剛(35)からの縦パスを右足でワントラップして左足シュート。コントロールされたボールは甲府ゴールに吸い込まれた。元スペイン代表のFWサリナス(横浜M)が1997~98年にかけて達成したJ1連続試合得点最スペイン代表 史上 右サイド 小林 川崎 川崎FW小林悠 左足シュート 明治安田生命JリーグJ 横浜M 甲府 甲府ゴール 等々力陸上競技場 絶好調男 縦パス 試合連続ゴール 試合連続得点 連続試合得点最多 FWサリナス MF中村憲剛2016/08/06スポーツ報知詳しく見る