都有地
2017/04/02
小池都政にも“森友疑惑” 五輪選手村用地を1200億円値引き
個分に当たるオーシャンビューの都有地を破格の安値で売り払ったのだ。昨年夏の知事選真っただ中の7月28日。知事不在期に東京都・都市整備局は選手村の建設事業者として、三井不動産レジデンシャルを代表とする大手不動産11社による企業グループを選定した。12月には予定地の譲渡契約を交わしたが、驚くのはその売値三井不動産レジデンシャル 予定地 五輪選手 企業グループ 値引き 値引き森友疑惑 出発点 国有地払い下げ 大手不動産 小池都政 建設事業者 東京 東京五輪 森友疑惑 知事不在期 知事選 譲渡契約 選手 都市整備局 都有地2017/04/02日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/08/07
2016/07/09
小池氏と増田氏の実績や主張 韓国人学校白紙 外国人参政権推進 ともに閣僚経験あり
相(63)と、自民党が期待する元岩手県知事の増田寛也氏(64)は、いずれも閣僚経験があるが、個別政策では極めて対照的といえる。両氏の実績や主張について比較した。まず、小池氏が公約として打ち出したのが「都有地の韓国人学校への貸し出し方針の白紙・撤回」だ。舛添要一前知事が、韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統主張 個別政策 候補者 増田 増田寛也氏 外国人参政権推進 実績 小池 小池百合子 岩手県知事 政策 有力候補 朴槿恵 東京都知事選 白紙 舛添要一 貸し出し方針 都有地 閣僚経験 防衛相 韓国 韓国人学校 韓国人学校白紙2016/07/09夕刊フジ詳しく見る
2016/07/07
小池百合子氏、都知事選秘策 横田基地活用、韓国人学校問題など“独占激白”
段階から決意を固めていたことを明かし、「スピード感あふれる都政にしたい」と意欲を示した。注目の政策についても、「2020年東京五輪の透明性」をはじめ、「都有地の韓国人学校への貸し出し白紙」「米軍横田基地の活用」「独自の待機児童対策」などを語り尽くした。電撃的な出馬表明以来、小池氏は分刻みのスケジュー出馬 出馬表明 単独インタビュー 夕刊フジ 小池 小池百合子 待機児童対策 東京五輪 東京都知事選 横田基地活用 活用 独占激白 米軍横田基地 貸し出し白紙 透明性 都有地 都知事選秘策 防衛相 韓国人学校2016/07/07夕刊フジ詳しく見る