日大水泳部
2019/05/31
池江璃花子の専属コーチが日大コーチに就任
退社し、6月1日から日大水泳部のコーチに就任することが明らかになった。この日、三木氏が自身のインスタグラムで明かしたもの。三木氏は昨年5月から池江を指導していた。インスタグラムでは「今後は母校日本大学のために、池江璃花子を始めとする水泳部員の指導を行っていき、今年の日本学生選手権での男子12年ぶり総2019/05/31スポーツ報知詳しく見る
2018/09/28
日大・水泳部でも不祥事… 池江璃花子、進学意向も金の卵預けて大丈夫か?
は26日、東京都内で記者会見し、今月上旬に部の寮で3年生が2年生に暴力を振るい、負傷させていたことを明らかにした。いずれも男子部員で、既に加害者が被害者に謝罪し、和解したという。上野氏は「厳しく指導してきたが、部の運営が未熟だった」と謝罪した。会見は週刊文春の記事「日大水泳部がひた隠す悪質リンチ『後2018/09/28夕刊フジ詳しく見る
2017/10/17
三軒茶屋に競泳日本の強化基地!低酸素&流水プール
流水」プールが完成。日大水泳部はもちろん、代表選手も利用する「虎の穴」だ。17年世界選手権で、日本はメダル7個も金は0。平井伯昌監督(54)が「(強化を)世界レベルで考えないといけない」と危機感を募らせるなか、起爆剤となるか。日大水泳部の監督で、日本水泳連盟副会長を務める上野広治氏(58)が明かす最プール メダル 三軒茶屋 上野広治 世界レベル 世界選手権 五輪 代表選手 危機感 平井伯昌監督 強化 強化基地 日大水泳部 日本 日本水泳連盟 最新設備 東京五輪メダルラッシュ 流水 流水プール日大三軒茶屋キャンパス 監督 競泳日本 競泳日本代表 起爆剤 酸素2017/10/17スポーツ報知詳しく見る