ハロン通過
2019/06/24
2019/06/11
2019/06/04
2019/06/03
2019/04/28
【青葉賞・後記】リオンリオン消耗戦に持ち込みハナ差逃げ切り 横山典が見せた“熟練の技”
幹)が1番人気ランフォザローゼスの追撃をハナ差しのぎ、2分25秒0で逃げ切り勝ちを収めた。鞍上・横山典が選択したのは、5ハロン通過59秒9のよどみない逃げ。ラスト1ハロンはランフォザローゼスに一完歩ごとに迫られたが、レース上がり36秒3の消耗戦に持ち込んだのが最大の勝因だ。「リズム良く走らせることがダービー切符 ハナ ハナ差しのぎ ハロン ハロン通過 ランフォザローゼス リオンリオン リオンリオン消耗戦 レース上がり 人気ランフォザローゼス 優先出走権 完歩ごと 東京芝 松永幹 横山典 消耗戦 青葉賞 GII青葉賞2019/04/28東京スポーツ詳しく見る
2019/04/15
2019/03/26
2019/03/11
【フィリーズR・後記】同着Vのノーワンとプールヴィル 桜花賞で通用するか
ールヴィル(庄野)が鼻面を揃えてゴールし、重賞では10年のオークス(アパパネ&サンテミリオン)以来の1着同着に。ノーワンに騎乗した坂井瑠星(21=矢作)はこれがうれしい重賞初制覇となった。内枠を利してハナに立ったアスタールビーの4ハロン通過は46秒8のミドルペース。その流れをプールヴィルは中団の内めアスタールビー サンテミリオン ノーワン ハロン通過 フィリーズR プールヴィル ミドルペース 人気ノーワン 人気プールヴィル 優先出走権 内め 内枠 同着 同着V 坂井瑠星 桜花賞 重賞 阪神芝 GIIフィリーズレビュー2019/03/11東京スポーツ詳しく見る
2019/02/26
2019/02/18
2018/11/19
2018/11/12
【エリザベス女王杯・後記】クビ差2着クロコスミア 岩田は淡々「最後は切れる馬に負けてしまった」
シューに差され、クビ差惜敗。手綱を取った岩田からは「違う馬に負けとるやないか」とのコメントも…。とはいえ、5ハロン通過を61秒4のスローペースに落とす完璧な逃げでの敗戦に、一定の満足感を見せていたのも事実。「自分の形で競馬をして早めのスパート。最後は切れる馬に負けてしまった」とその口調は淡々としてい2018/11/12東京スポーツ詳しく見る【福島記念】重賞初制覇スティッフェリオ 自力強化でさらなる飛躍も
れしい重賞初制覇を飾った。夏の函館→札幌で計4戦し、好メンバーが揃ったGII札幌記念でも5着と力をつけてきたスティッフェリオがようやく“答え”を出した。マルターズアポジー、マイスタイルの2頭が後続を離し気味にレースを引っ張り、5ハロン通過は57秒6のハイペース。絶好の3番手から直線入り口で前を射程圏2018/11/12東京スポーツ詳しく見る
2018/08/29
2018/08/22
2018/08/01
2018/07/23
【中京記念・後記】重賞初Vグレーターロンドン 好時計の要因と賞金加算の意味
が直線一気の差し切りで重賞初制覇。勝ち時計の1分32秒3はコースレコードとなった。好時計を生み出した要因とその結果が意味するものとは――レース後の取材から検証してみる。3ハロン通過はスプリント戦並みの33秒8で5ハロン通過も57秒0。先行馬が失速したのも当然のハイラップだが、テンから競り合った先行勢グレーターロンドン サマーマイルシリーズ スプリント戦並み ハイラップ ハロン通過 中京競馬場 中京記念 京成杯AH 先行勢 先行馬 勝ち時計 差し切り 時計 要因 賞初Vグレーターロンドン 賞金加算 重賞 GIII中京記念2018/07/23東京スポーツ詳しく見る
2018/06/25
2018/04/09
2018/03/14
2018/02/19
2018/01/15
【京成杯・後記】ジェネラーレウーノ4・15皐月賞へ直行 田辺「まだ本気で走っていない」
昨秋の未勝利Vから一気の3連勝となった。2010年の覇者エイシンフラッシュを最後に、このレースの勝ち馬からクラシックホースが出ていないが、そのジンクスを破ることができるかどうか。レースを振り返るとともに今後の可能性を探る。大方の予想通り、コスモイグナーツが果敢にハナへ。5ハロン通過59秒7で道中は一2018/01/15東京スポーツ詳しく見る【日経新春杯・後記】重賞初Vパフォーマプロミス 遅咲き6歳どこまでやれる?
して重賞初Vを決めた。6歳にしてキャリア12戦という“遅咲き”は、強豪ひしめく芝中長距離路線で爪痕を残すことができるのだろうか?大方の予想通り、ロードヴァンドールが内からハナを奪って5ハロン通過は62秒0というスローペース。パフォーマプロミスはそれをマークするように好位のラチ沿いをロスなく進む。鞍上2018/01/15東京スポーツ詳しく見る
2018/01/09
2017/12/04
【チャンピオンズC】中央ダートGI連勝ゴールドドリーム 輝きを取り戻した緊縛トレ
から豪快に差し切って2月のフェブラリーSに続く中央ダートGIを連勝。17年のJRA最優秀ダートホースの座を確定的なものとした。3月のドバイWC以降は精彩を欠いていた同馬はどのようにして復活したのか。レースを振り返りつつその要因を探った。コパノリッキーが内から先手を取り、5ハロン通過は61秒6と遅い流ゴールドドリーム ダート王 チャンピオンズカップ チャンピオンズC ドバイWC ハロン通過 フェブラリーS 中京競馬場 中央ダートGI 中央ダートGI連勝ゴールドドリーム 名手ムーア騎乗 緊縛トレ 連勝 GI JRA最優秀ダートホース2017/12/04東京スポーツ詳しく見る【チャンピオンズC】サウンドトゥルー見せ場なく11着惨敗 大野「外に出せれば…」
全く見せられず11着に惨敗した。「予想外に流れが落ち着いてしまいましたね」と大野。3ハロン通過36秒2は昨年とほぼ同じだったが、そこからペースが上がらなかったことが響いた。「直線でもプレッシャーをかけられて、ちょっとゴチャついてしまいました。どこかで外に出せれば伸びていたと思うんですが…」ペース、展2017/12/04東京スポーツ詳しく見る
2017/09/19
2017/06/12
2017/06/09
【エプソムC】パドルウィール 人気急落気味だが…ポテンシャルの高さは疑う余地なし
メーンに組まれている。近年の優勝馬にエイシンヒカリ、ルージュバックといったビッグネームが名を連ねるレベルの高い一戦で、新VU作戦の明石尚典記者が狙うのはパドルウィール。近走の凡走で人気は下降気味だが、昨夏の中京でのレコードVを忘れてはならない。5ハロン通過63秒2とまさかの超スローペースに陥ったダーエイシンヒカリ エプソムC ハロン通過 バージョンアップ作戦 パドルウィール ビッグネーム ルージュバック レコードV 下降気味 人気 人気急落気味 優勝馬 明石尚典記者 東京芝 GIIIエプソムC VU作戦2017/06/09東京スポーツ詳しく見る
2017/06/06
2017/06/05
2017/06/01
2017/05/02
【クイーンエリザベスII世C】海外GI制覇ネオリアリズム 2つの勝因
ズム(牡6・堀)が優勝。香港でおなじみの堀宣行調教師、そして日本でおなじみのモレイラ…ワールドワイドに活躍する両者の見事な“共同作業”が海外GI勝利を手繰り寄せた。これが“マジックマン”モレイラ主演のエキサイティングなショータイムだ。5ハロン通過は推定67秒3という超スローペース。良馬場発表で比較的おなじみ クイーンエリザベスII世カップ クイーンエリザベスII世C シャティン競馬場 ショータイム ハロン通過 マジックマン モレイラ モレイラ主演 ワールドワイド 共同作業 堀宣行調教師 山口心平 日本 海外GI制覇ネオリアリズム 海外GI勝利 良馬場発表 遠征馬ネオリアリズム 香港 香港発 GI2017/05/02東京スポーツ詳しく見る