前身球団
~
全紙
東スポ
ニッカン
西スポ
スポニチ
ゲンダイ
フジ
サンスポ
報知
デイリー
前身球団
2019/06/21
ヤクルト・村上の高卒2年目19号、94年松井秀喜以来25年ぶり5人目
目の村上宗隆内野手(19)が二回に19号2ランを放ったが、1点差で敗れた。高卒2年目のヤクルト・村上が今季19号。2リーグ制(1950年)以降、高卒2年目までにシーズン19本以上打ったのは94年の巨人・松井秀喜(2年目、20本)以来25年ぶり5人目。ヤクルト(
前身球団
を含む)では64年の高山忠克(2
ぶり
カード連続
ソフトバンク
パ交流戦
ヤクルト
リーグ制
前身球団
号2ラン
村上
村上宗隆内野手
松井秀喜
高卒
高山忠克
2019/06/21
サンケイスポーツ
詳しく見る
2019/03/27
平成も昭和も2桁優勝回数は巨人だけ、DeNAが最少
回数を調べてみると(
前身球団
を含む)巨人が12度で最も多い。巨人はプロ野球初年度の36年(昭11)秋に優勝。89年(平元)もリーグ制覇しており、新元号を迎える今季も優勝を飾れるか注目だ。また、リーグ3連覇中の広島は昭和で5度、平成で4度の計9度優勝。阪神、中日と並んでいる。今季新元号で4連覇を達成す
プロ野球初年度
優勝
優勝回数
元号
前身球団
巨人
平元
平成
昭和
最少平成
球団
球団目
連覇
2019/03/27
スポーツニッポン
詳しく見る
2019/03/26
パ優勝チーム、平成最多は西武の11度 2位がソフトB
回数を調べてみると(
前身球団
も含む)西武が11度で最多。2位がソフトバンクの8度で、3位は日本ハムの5度と、今季のV予想でも上位に挙がる3球団が名を連ねた。また、昭和の優勝回数も振り返ってみると、1リーグ時代から続くソフトバンクが12度で最多。これに次ぐのが西武の11度、オリックスの10度だった。今
ソフトバンク
ソフトB
パ優勝チーム
リーグ時代
優勝回数
元号
前身球団
平成
平成最多
昭和
最多
球団
西武
V予想
2019/03/26
スポーツニッポン
詳しく見る
2018/08/23
日本ハム・清宮、プロ初の2戦連発!甲子園で躍動した“後輩”から刺激
22日、ソフトバンク21回戦(東京ドーム)に「6番・DH」で先発出場。六回に1軍昇格した前日21日から2戦連発となる一時逆転の右越え3号3ランを放った。球団(
前身球団
を含む)の高卒新人の2試合連続本塁打は、1959年の張本勲以来59年ぶり2人目の快挙。チームは6-9と逆転負けで4連敗を喫したが、怪物
ソフトバンク
プロ初
先発出場
前身球団
号3ラン
張本勲
日本ハム
早実高
東京D
清宮
清宮幸太郎内野手
球団
試合連続本塁打
逆転
逆転負け
連発
高卒新人
DH
2018/08/23
サンケイスポーツ
詳しく見る
2017/10/26
ソフトB工藤監督、横浜に日本一で恩返し
戦に臨む。両チームの
前身球団
を振り返っても、日本シリーズでは初の顔合わせ。2007年から3シーズン前身の横浜でプレー。現在も横浜市内で家族が暮らしており「横浜という街には個人的にお世話になっている。向こうに帰って、ベイスターズというチームと戦える。そこでできるのも一つの縁」と感慨深い様子だ。DeNA
シーズン前身
ソフトB工藤監督
チーム
ラミレス監督
前身球団
工藤監督
恩返し工藤監督
日本シリーズ
横浜
横浜市内
横浜愛
現役時代
頂上決戦
2017/10/26
西日本スポーツ
詳しく見る
Top
2019/06/21
2019/03/27
2019/03/26
Tweet