静岡国際
2019/05/03
衛藤昂、トレードマークの鉢巻きで気合 世界選手権参加標準到達に「集中切らさずできた」/陸上
陸上・静岡国際(3日、静岡スタジアム)男子走り高跳びでアジア選手権銀メダルの衛藤昂(たかし、28)=味の素AGF=が、世界選手権(9-10月、ドーハ)の参加標準記録に到達する自己ベストタイの2メートル30で優勝した。2020年東京五輪参加標準記録の2メートル33に3度挑むも失敗。「3回目は腰までいっアジア アジア選手権銀メダル スポーツ店 世界選手権 世界選手権参加標準到達 参加標準記録 味の素AGF 東京五輪参加標準記録 男子走り高跳び 自己ベストタイ 衛藤昂 鉢巻き 陸上陸上 集中力 静岡スタジアム 静岡国際2019/05/03サンケイスポーツ詳しく見る群雄割拠の男子短距離にキラリと光る新星 白石黄良々「さらに強くなれる」/陸上
陸上・静岡国際(3日、静岡スタジアム)タイムレースによる男子200メートルで、世界リレー(11、12日、日産スタジアム)日本代表の白石黄良々(きらら、22)=セレスポ=が追い風0・6メートルで自己ベストの20秒68をマークし、日本勢最高の2位となった。その名の通り、キラリと輝いた。100メートルを本2019/05/03サンケイスポーツ詳しく見る飯塚翔太“盲腸の功名明かす” 悩まされていた腸腰筋痛「なくなった」
「陸上・静岡国際」(3日、エコパスタジアム)4月に急性虫垂炎で手術を受け、今大会を欠場したリオデジャネイロ五輪男子400メートルリレー銀メダルメンバーの飯塚翔太(ミズノ)がプレゼンターとして訪れた会場で取材に応じ、経過を報告した。すでに練習は再開しており「大丈夫です。結果的に3日間で退院できたし、す2019/05/03デイリースポーツ詳しく見る
2019/05/02
藤光謙司、五輪参加標準の有効期間スタートに「身が引き締まる」3日の静岡国際で200メートル今季国内初戦
陸上の静岡国際(3日、静岡・エコパスタジアム)に参戦する有力選手が2日、試合会場で最終調整した。新元号「令和」の幕開けを迎えた今月1日から、20年東京五輪の参加標準記録の有効期間がスタート。17年ロンドン世界陸上男子400メートルリレー銅メダルの藤光謙司(33)=ゼンリン=は「今月からの記録や結果がスタート リレー銅メダル ロンドン世界陸上男子 五輪参加標準 令和 参加標準記録 国内初戦陸上 有力選手 有効期間 有効期間スタート 木南記念 東京 東京五輪 藤光謙司 記録 試合会場 静岡 静岡国際2019/05/02スポーツ報知詳しく見る美女スプリンター市川華菜、静岡国際で今季200メートル初戦「不安がありながらも楽しみ」勝負ネイルも披露
陸上の静岡国際(3日、静岡・エコパスタジアム)に参戦する有力選手が2日、試合会場で最終調整。17年日本選手権100&200メートル2冠の市川華菜(ミズノ)は、今季200メートル初戦へ「どんなものか分からない。不安がありながらも楽しみにしている」と思いを新たにした。今月1日から、20年東京五輪の参加標2019/05/02スポーツ報知詳しく見る
2019/03/09
2018/05/12
桐生 最下位でも「自分の走りできた」 今季初戦は「そんなに悪くない」
に出場し、10秒26(向かい風0・5メートル)で9位だった。桐生との一問一答は以下の通り。――前半はいい感じで飛び出したように見えた。「後半も別に、先週21秒(3日の静岡国際の200メートル)で走った選手が、今、10秒2台まで来ているので。決勝などで最後力んでゴールしてしまうことが今まであったけど、2018/05/12スポーツニッポン詳しく見る桐生、100今季初戦は10秒26で最下位の9位/陸上
6で最下位の9位だった。3月に東洋大を卒業した桐生は、日本人で初めて「10秒の壁」を破る9秒98をマークした昨年9月の日本学生対校選手権以来となる100メートルのレースとなった。今季初戦で200メートルを走った3日の静岡国際は体調不良の影響もあり、不本意な記録に終わった。本職の種目に挑んだ今大会は昨2018/05/12サンケイスポーツ詳しく見る
2018/05/03
【陸上】桐生祥秀200M5位 社会人デビュー飾れず「すみません…」
陸上の静岡国際(3日、エコパスタジアム)男子200メートル決勝で、100メートル日本記録保持者の桐生祥秀(22=日本生命)は21秒13(追い風0・3メートル)で5位に終わった。予選はゴール前、流す形で20秒69の全体2位で通過した。決勝は余力を残して迎えたものの、最後までスピードに乗れない。目標にし2018/05/03東京スポーツ詳しく見る【陸上】福島千里 女子200M制し「いい年になりそう」
陸上の静岡国際(3日、エコパスタジアム)女子200メートルは福島千里(29=セイコーホールディングス)が23秒35(追い風1・1メートル)で制した。好タイムに「これからもっと上げていけるきっかけになった。静岡で優勝できたのでいい年になりそう」と言葉をはずませた。予選も23秒50で全体1位。今年の目標2018/05/03東京スポーツ詳しく見る
2018/05/02
2017/05/04
2017/05/03
桐生「持ち味を出したい」 飯塚「勝ちにこだわりたい」 200メートルで初対決/陸上
陸上・静岡国際(3日、静岡スタジアム)男子200メートル予選で、2組の桐生祥秀(21)=東洋大=が21秒01で、1組の飯塚翔太(25)=ミズノ=が21秒02で、それぞれ午後の決勝に進んだ。桐生と飯塚は、200メートルでは初顔合わせとなる。決勝に向けて、桐生が「持ち味を出したい」と意気込めば、飯塚は「2017/05/03サンケイスポーツ詳しく見る桐生、体調不良を訴え200メートル決勝を棄権 土江コーチ「昨日から熱があった」/陸上
陸上・静岡国際(3日、静岡スタジアム)男子200メートルの桐生祥秀(21)=東洋大=は、予選2組で21秒01をマークし、決勝進出を決めていたが、レース後に体調不良を訴えて棄権した。土江寛裕コーチ(42)は、「昨日(2日)から熱があった。朝には回復していたけど、レース後には頭痛があった。疲れが出た」と2017/05/03サンケイスポーツ詳しく見る