ボール球

ボール球

2025/04/07

2025/02/28

2025/02/24

2019/06/14

  • ロッテ・井口監督 中日・柳の投球に脱帽「ボール球を振らされた」

    の投球に脱帽した。「ボール球を振らされた。(三振は)いつくだっけ?13?」13三振を奪われて、得点はレアードのNPB通算150号となる19号同点ソロによる1点だけ。9回途中まで1失点の二木について指揮官は「素晴らしいピッチングをした。粘りながら投げていた」と称えたが、最後まで打線が柳を捉えきれなかっ
    2019/06/14スポーツニッポン
    詳しく見る

2019/06/12

2019/06/06

2019/06/02

2019/05/29

2019/05/25

2019/05/09

2019/05/02

  • ファン沸く形で純平見たかった/藤原満氏の目

    中心に直球で攻められて凡退した。4回2死一、二塁では4球全て外角へのチェンジアップで空振り三振。しかもボール球だ。正直、辛島の状態はそれほど良くなかった。特に4回は四球でピンチを広げた苦しい状況を、嶋の配球で乗り切った。どちらかで点を取れば、5連敗中だった楽天は慌てたはず。こんな展開にはならなかった
    2019/05/02西日本スポーツ
    詳しく見る

2019/04/30

2019/04/11

2019/04/08

2019/03/30

2019/03/23

2019/03/15

2019/03/08

2019/03/04

2019/02/17

2019/02/12

2019/02/11

2019/02/08

2018/11/11

2018/10/21

2018/10/16

2018/10/04

2018/09/30

2018/09/16

2018/09/10

2018/09/09

2018/08/25

2018/08/19

2018/08/17

2018/08/16

2018/08/15

2018/08/13

2018/08/05

2018/07/27

2018/07/15

2018/07/10

2018/07/05

2018/06/16

2018/06/12

2018/06/09

2018/05/24

2018/05/21

2018/05/18

2018/05/11

  • 【小林至教授のスポーツ経営学講義】イチローの処遇に波紋も… 大団円を導いたマリナーズに拍手

    から、ストライクを取りに行ったのに、あにはからず高めにすっぽ抜けたストレートを、右中間に弾き返された。当時高卒2年目で1軍ではまだ実績のなかった選手が、オープン戦とはいえ3-0から、それもボール球に手を出すことはオドロキだったが、その後の型破りかつ異次元の活躍からの結果論でいえば、朝飯前の芸当だった
    2018/05/11夕刊フジ
    詳しく見る

2018/05/08

2018/05/05

2018/04/28

2018/04/18

2018/04/17

2018/04/13

2018/04/03

2018/02/27

2018/02/17

2018/02/15

2018/02/07

2017/11/16

2017/10/30

2017/10/16

2017/10/01

2017/09/22

2017/09/19

2017/09/09

2017/09/06

2017/08/22

2017/08/20

2017/08/19

2017/08/18

2017/08/06

2017/08/02

2017/07/31

2017/07/25

2017/07/13

2017/07/12

2017/07/10

  • DeNA・今永が責任背負い込む 「僕の1球で…」

    一死二塁で、広島の代打・バティスタに逆転2ランを許したのは2ボールからの甘く入ったチェンジアップだった。「ボール球にしようと思った。歩かせてもいいくらいの気持ちでしたが、結果的にホームランを打たれてしまいました。僕の1球でチームを勝たせられなかったのが悔しい。低めを狙ってワンバンくらいでもよかった」
    2017/07/10サンケイスポーツ
    詳しく見る

2017/06/30

  • 楽天・安楽“3度目の正直”で今季初勝利「ここから流れに乗りたい」

    べる投球ではなかったけど、勝ててよかった」と胸をなでおろした。終始ボール球が先行し、5回まで毎回走者を背負う苦しい投球。それでも5回3失点にまとめ、「(捕手の)嶋さんのミット目掛けて、バックを信じて腕を振って投げた。何とか少ない点数で後ろにつなごうという気持ちで投げていた」と振り返った。今年はオープ
    2017/06/30スポーツニッポン
    詳しく見る

2017/06/23

2017/06/18

2017/06/13

2017/06/09

2017/05/26

2017/05/14

2017/04/07

  • バンデン粘り負け 最速151キロ直球でも、なかなか空振り奪えず

    ポール際へのリーグトップ3号2ラン。好調楽天打線を引っ張るスラッガーに屈した。 5回限りで降板し、5安打2失点。「調子は悪くなかったが良くもなかった。自分との闘いだった。ボール球でも、力のある打者にしっかり打たれれば飛ばされる」。口調が淡々としている分、余計に悔しさがにじむ。今季初のカード負け越しも
    2017/04/07西日本スポーツ
    詳しく見る

2017/03/23

2017/03/18

2017/03/10

2017/03/07

2017/03/04

2017/03/02

2017/02/22

2017/02/21

2017/02/12

2017/02/11

2017/02/10

2017/02/09

2017/02/08

2016/11/13

2016/11/03

2016/10/30

2016/10/25

2016/10/24

2016/10/15

2016/10/10

2016/09/08

2016/09/07

2016/09/06

2016/09/04

2016/08/27

2016/08/26

2016/08/18

2016/08/14

2016/08/04

2016/07/31

2016/07/29

2016/07/20

2016/07/12

2016/07/10

2016/07/06

2016/07/05

2016/07/04

2016/06/30

  • 【阪神】久保康に「遊ばれとったね」…金本監督に聞く

    試合後の一問一答。―久保康の前に打線が沈黙した。「遊ばれとったね」―ボール球を振って助けた。「なんていうんだろ。遊ばれとるだけ。ベンチから見ていたら分かると思うんだよね。どのボールに気を付けるとか」―久保康の状態が良かったと言う以前の問題か。「以前だよね」―各自が工夫しないといけない。「いろいろ指示
    2016/06/30スポーツ報知
    詳しく見る

2016/06/29

2016/06/25

2016/06/24

2016/06/15

2016/06/11

2016/06/10

  • 阪神・ゴメス 今季初の3番で意地の2安打

    “降格”した阪神・ゴメスが9日のロッテ戦(QVC)で、4打数2安打と意地を見せた。前日8日の試合で好機に無安打3三振に倒れ、金本監督から「ボール球に手を出して今がドン底」と酷評された助っ人は「ここ数日は最悪だった。今が一番苦しい」と弱音を吐きながらも「どの打順でもやれるべきことをやるだけ」と話した。
    2016/06/10東京スポーツ
    詳しく見る

2016/06/09

2016/06/02

2016/05/22

2016/05/15

2016/05/04


このエントリーをはてなブックマークに追加