ハンデ頭
2018/06/14
【ユニコーンS】東京ダート千六でゴールドアリュール産駒が強いワケ
ライズノヴァが勝ったかと。本命にせず何が「やはり」だと読者から批判が聞こえてきそうだが、1番人気のハンデ頭(57・5キロ)が中1週で連続東上。正直、馬券的妙味は感じない。結局、的外れな記者の予想より、5走連続で東京を選択した陣営の執念が、はるかに上。そんなシビアな答えが返ってきたが…。それでも「やは2018/06/14東京スポーツ詳しく見る
2018/02/17
【ダイヤモンドS】傾向と対策
内)を確保していることが理想。☆ハンデ53キロ以下は2勝、2着3回だが、近5年は昨年2着ラブラドライト(51キロ)以外は連対なしと不振。ハンデ頭は近5年連続で連対中。軽量馬より重いハンデの実力馬に注目。☆年齢4、5歳が7勝、10連対と安定。6歳馬は2勝、2着2回と健闘も7歳以上は信頼度が落ちる。結論2018/02/17スポーツニッポン詳しく見る
2016/08/30
【新潟記念】信頼度低い単勝1番人気馬&ハンデ頭馬
、ここまで信頼度が低いレースも珍しい。以下、2番人気〈1・1・0・8〉、3番人気〈0・0・2・8〉と軒並み低調。波乱を決め打ちするのが正解にさえ思える。ちなみにハンデ頭の馬券圏内もわずか2回(1勝、3着1回)。ステップ別では小倉記念組が5勝、2着3回、3着4回と圧倒的で、2勝、2着3回、3着1回の七2016/08/30東京スポーツ詳しく見る
2016/06/28
【ラジオNIKKEI賞】妙味はハンデが重過ぎず軽過ぎない54~56キロの馬
低打率。2番人気が〈3・2・1・4〉でカバーしているものの、3番人気も〈1・1・0・8〉では上位人気馬の信頼度は総じて低い。別定戦からハンデ戦に変わって過去データがちょうど10年分揃ったが、やはり3歳限定戦のハンデのサジ加減は難しそう。ハンデ頭は4→14→「2、8」→4→8→9→「11、12」→「42016/06/28東京スポーツ詳しく見る