男女とも
2025/03/04
【競輪選手養成所・卒業記念レース】女子は酒井拳蔵の妹・亜樹が決勝へ 史上初の記録会オールS評価の逸材
競輪場で開催された。男女ともに予選2回戦までが行われ、男子は在所1位の尾野翔一(25=福岡)が連勝。女子はナショナルチーム所属で注目の酒井亜樹(23=大阪)が順当に決勝入りを果たした。5日に男子は準決勝の後に決勝、女子は決勝が行われる。世界で戦う酒井亜樹が実力を示した。1走目は思ったように自転車が進S評価 ナショナルチーム所属 亜樹 卒業記念レース 卒業記念レース初日 史上初 女子 尾野翔 決勝 決勝入り 男女とも 男子 競輪選手養成所 記録会 逸材日本競輪選手養成所 酒井 酒井亜樹 酒井拳蔵 静岡競輪場2025/03/04スポーツニッポン詳しく見る【競輪選手養成所・卒業記念レース】男子は尾野翔一が連勝 四国ILでプレーも野球に限界感じ転身
競輪場で開催された。男女ともに予選2回戦までが行われ、男子は在所1位の尾野翔一(25=福岡)が連勝。女子はナショナルチーム所属で注目の酒井亜樹(23=大阪)が順当に決勝入りを果たした。5日に男子は準決勝の後に決勝、女子は決勝が行われる。在所No.1の尾野翔一は落ち着いた走りで連勝を決めた。1走目、2ナショナルチーム所属 卒業記念レース 卒業記念レース初日 四国IL 在所 女子 尾野翔 決勝 決勝入り 男女とも 男子 目とも 競輪選手養成所 連勝 酒井亜樹 限界感じ転身日本競輪選手養成所 静岡競輪場2025/03/04スポーツニッポン詳しく見る
2025/02/24
2019/05/26
2019/05/22
東京五輪代表争い、松山英樹&畑岡奈紗は当確…米ツアーが高ポイント
日、分かった。1998年度生まれの「黄金世代」のエースが、自国開催での日本人初の五輪メダル獲得に向けて本格的に動き出した。ゴルフの東京五輪日本代表を巡る争いはともに米国を主戦場とし米ツアー5勝の松山英樹、同3勝の畑岡奈紗は故障がなければ、ほぼ当確といえる。男女ともに2枠目争いが熾烈(しれつ)だ。プロゴルフ プロ 世界ランク 主戦場 争い 五輪メダル獲得 女子プロゴルフ 当確 日本人初 東京五輪代表争い 東京五輪会場 東京五輪日本代表 松山英樹 森ビル 男女とも 畑岡奈紗 目争い 米ツアー 自国開催 霞ヶ関CC東C 黄金世代2019/05/22スポーツ報知詳しく見る
2019/04/26
2018/12/27
2018/10/22
2018/08/21
2018/06/11
張本&美誠アベック初V!張本、フルゲーム熱闘の末にロンドン金撃破/卓球
は伊藤美誠(17)=スターツ=がともに初優勝した。同種目の日本勢の優勝は男女ともに2013年の塩野真人、福原愛以来。世界ランク10位の張本は準決勝で、同8位で昨年の世界選手権個人戦3位の李尚洙(27)=韓国=を4-2で破り、決勝はロンドン五輪金メダリストの張継科(30)=中国=に4-3で逆転勝ちしたアベックV エリートアカデミー オープン最終日 フルゲーム熱闘 ロンドン五輪金メダリスト ロンドン金撃破 世界ランク 世界選手権個人戦 伊藤美誠 北九州市立総合体育館 卓球卓球 塩野真人 張本 張本智和 張継科 日本勢 李尚洙 東京五輪 男女とも 福原愛 美誠アベック初V 荻村杯ジャパン2018/06/11サンケイスポーツ詳しく見る
2018/04/20
2018/03/24
優勝賞金300万円へ日本ユニシスが男女ともに決勝進出
の1回戦が行われた。日本ユニシスは男女ともに決勝へ進出。全英オープンで混合ダブルス日本勢初Vを飾った渡辺勇大(20)、東野有紗(21)はそれぞれチームの勝利に大きく貢献した。渡辺は井上拓斗とのペアで3試合目に出場し、21―1、21―9で圧倒した。普段はそれぞれ別の男子ダブルスペアでの活動がメインで、ゼビオアリーナ仙台 チーム トーナメント バドミントントップ ペア 井上拓斗 優勝賞金 日本ユニシス 東野有紗 決勝 決勝進出 混合ダブルス日本勢初V 渡辺 渡辺勇大 男女とも 男子ダブルスペア 試合目 進出 Jリーグ男女上位2018/03/24スポーツ報知詳しく見る
2018/03/10
卓球東京五輪代表は20年1月の世界ランクで決定へ
クで決定する見通しを示した。9月の理事会で選考規定を承認する。前回のリオデジャネイロ五輪までと同様、男女ともに世界ランク上位2名をシングルス代表に選出し、残り1枠は団体戦要員となる見込み。ただ、新種目の混合ダブルスも見据えながら、ペアリングの相性やプレースタイルなどを鑑みて強化本部推薦で選ぶ方針だ。シングルス代表 プレースタイル ペアリング リオデジャネイロ五輪 世界ランク 世界ランク上位 卓球東京五輪代表 団体戦要員 強化本部推薦 日本卓球協会 東京五輪代表 混合ダブルス 理事会 男女とも 選考規定2018/03/10デイリースポーツ詳しく見る
2018/02/25
2018/01/29
【WWE】アスカも大殊勲V!中邑とロイヤルランブル“アベック制覇”
36=華名)も日本人初の大殊勲を挙げた。史上初の女子RR戦(30選手参加)はアスカがこれまた初参戦初優勝の快挙。祭典「レッスルマニア34」(4月8日、ルイジアナ州ニューオリンズ)での王座挑戦権を獲得して、祭典では男女ともに日本人選手が頂点に挑むことになった。RR戦の主役を日本勢が独占した。リングサイアスカ アベック制覇 リングサイ ロイヤルランブル 史上初 女子RR戦 快挙 日本 日本人初 日本人選手 日本勢 殊勲 殊勲V 王座挑戦権 男女とも 祭典 華名 選手参加 邑真輔 PPV大会 RR RR戦 WWE2018/01/29東京スポーツ詳しく見る
2017/12/21
真凜、逆転の五輪出場へ「羽ばたけるように頑張りたい」
調布市)で開幕した。男女ともに優勝者が五輪代表に決まる。女子代表は2枠。最右翼はグランプリファイナル5位の宮原知子(関大)だ。同6位の樋口新葉(東京・日本橋女学館高)が続き、逆転の五輪キップを目指す坂本花織、三原舞依(以上シスメックス)、本田真凜(大阪・関大高)らと熾烈な戦いが予想される。20日の滑グランプリファイナル 五輪キップ 五輪代表 五輪出場 代表選考 優勝者 全日本選手権 坂本花織 女子代表 宮原知子 平昌冬季五輪フィギュアスケート 日本橋女学館高 最終 最終局面 本田 本田真凜 東京 森総合スポーツプラザ 滑走順抽選 男女とも 逆転 関大 関大高2017/12/21夕刊フジ詳しく見る
2017/09/15
2017/06/21
第2の美宇、張本「すぐ出てくる」日本卓球躍進の裏に充実若手強化システム
が躍進を続けている。男女ともに団体戦でメダルを獲得したリオデジャネイロ五輪に続き、先日行われたドイツ・デュッセルドルフ世界選手権では計5個のメダルを獲得した。中でも、女子シングルスで48年ぶりのメダルとなる銅メダルを獲得した17歳の平野美宇(エリートアカデミー)、男子シングルスで史上最年少の13歳でら若手 エリートアカデミー デュッセルドルフ世界選手権 メダル リオデジャネイロ五輪 充実若手強化システム日本卓球界 史上最年少 団体戦 女子シングルス 平野美宇 張本 張本智和 日本卓球躍進 日本協会 男女とも 男子シングルス 美宇 若手強化システム 躍進2017/06/21デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/08
2017/03/30
2017/03/27
羽生 本番リンクで練習 新たな連続ジャンプもテスト
現地入りした日本勢は男女ともにさっそく本番リンクで練習した。3年ぶりの王座奪回を狙う羽生結弦(22=ANA)はショートプログラム(SP)の曲をかけて滑った際には、4回転サルコー―3回転トーループの連続ジャンプが4回転サルコーの単発になってしまった以外、完ぺきな滑りを披露。その後は今季ここまでミスの多2017/03/27スポーツニッポン詳しく見る大体大浪商、山梨南下し3回戦進出 氷見北部は鳴門第一に快勝/ハンドボール
が33-15で山梨南を下し、3回戦に進出した。女子は氷見北部(開催地)が鳴門第一(徳島)に34-4で快勝した。28日は男女3回戦をそれぞれ8試合行う。大会は富山・氷見市ふれあいスポーツセンター、氷見高、氷見南部中の3会場で行われ、決勝は男女ともに29日、氷見市ふれあいスポーツセンターで行われる。▽男エスエスケイhummel スポーツセンター ハンドボール春 会場 全国中学生ハンドボール選手権大会 大会 大浪商 富山 山梨南 氷見 氷見北部 氷見南部 氷見市内 氷見高 男女 男女とも 開催地 鳴門2017/03/27サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/26
全国中学生ハンドボール選手権大会が開幕
合が行われ、男子は大住(京都)が昨年の準優勝チーム・戸塚西(埼玉)を23-22で破り、女子では昨年3位で地元の氷見十三(富山)が三郷北(埼玉)に延長戦の末に26-24で競り勝った。大会は富山県氷見市ふれあいスポーツセンター、氷見高等学校、氷見南部中学校の3会場で行われ、決勝は男女ともに29日、氷見市エスエスケイhummel スポーツセンター 三郷北 優勝チーム 全国中学生ハンドボール選手権大会 埼玉 大会 女子 富山 延長戦 戸塚西 氷見 氷見十三 氷見南部中学校 氷見高等学校 男女とも 男子 試合 開幕春2017/03/26サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/20
2017/02/01
2016/10/14
【バレーボール】元男子代表の石島が来季からビチバレーへ転向 堺は今季限りで退団
とが13日複数の関係者の話で分かった。所属の堺は今季限りで退団するという。ビーチバレーは今夏リオ五輪で男女ともに出場を逃し、競技初採用の96年アトランタ大会から続いた連続出場がストップ。男子はインドアから転向し08年北京、12年ロンドン代表だった第一人者の朝日健太郎(現参院議員)の引退後、低迷が続くアトランタ大会 バレーボール ビーチバレーボール リオ五輪 ロンドン代表 全日本男子代表 出場 参院議員 朝日健太郎 東京五輪出場 男女とも 男子 男子代表 石島 石島雄介 退団バレーボール 連続出場 関係者2016/10/14スポーツ報知詳しく見る
2016/09/08
2016/08/23
【陸上】惨敗マラソン、復活目指すのは「東京の次、24年五輪」…青学大・原監督が提言
6位に入ったのが最高。石川末広(36)=ホンダ=は36位、北島寿典(31)=安川電機=は94位に沈み、96年アトランタ大会以降、6大会連続でメダルを逃した。男女ともに入賞も逃すのは、08年北京大会以来2大会ぶり。この惨敗を受け、今年の箱根駅伝を連覇した青学大の原晋監督(49)がナショナルチーム(NTアトランタ大会 ナショナルチーム リオデジャネイロ五輪 五輪 佐々木悟 北京大会 北島寿典 原晋監督 原監督 大会ぶり 大会連続 惨敗 惨敗マラソン 日本勢 男女とも 男子マラソン 石川末広 箱根駅伝 陸上 陸上マラソン男子 青学大2016/08/23スポーツ報知詳しく見る