セーブ

セーブ

2025/04/03

2025/04/01

2025/03/19

2025/03/16

2025/02/28

2025/02/26

2019/06/24

2019/06/20

2019/06/18

2019/06/17

2019/06/16

2019/06/15

2019/06/08

2019/06/07

2019/05/30

2019/05/27

2019/05/26

2019/05/25

2019/05/21

2019/05/19

  • ソフトB森、鬼の3人斬り 15日の初被弾後初セーブ

    融を内角球で詰まらせ遊飛に打ち取ると、続く渡辺もインサイドで詰まらせ遊ゴロに仕留めた。最後は、平沼を甘めのコースながら気持ちの乗った144キロ直球で押し込み力ない左飛。三者凡退で試合を締め、千賀の5勝目とチームの白星を守りきった。今季11セーブ目は自らへの「リベンジ」でもある。「打たれてばかりだし、
    2019/05/19西日本スポーツ
    詳しく見る

2019/05/17

2019/05/09

2019/05/06

2019/05/03

2019/05/02

2019/04/25

  • 呉昇桓超えた!阪神・ドリス、虎助っ投最多「81」セーブ

    ォーク3連投で今季4セーブ目。通算81セーブで、呉昇桓(現ロッキーズ)が2014年から2年間の在籍でマークした「80」を1つ上回った。「記録は近づくにつれて気にしていた。でも、きょうのマウンドでは意識していなかったね。セーブの機会を作ってくれたチームメートに感謝したい」。虎4年目で、防御率は依然0・
    2019/04/25サンケイスポーツ
    詳しく見る

2019/04/24

2019/04/21

2019/04/19

2019/04/17

2019/04/15

2019/04/13

2019/04/09

2019/04/03

2019/04/02

  • 【中日】守護神・鈴木博が今季初セーブ「今日は勝って帰ろうとしか考えてなかった」

    9回から登場。2人の走者を出しながらも、最後は代打・安部を遊ゴロに打ち取り今季初セーブを挙げた。「ナゴヤドーム初戦だったので、みんなも粘って粘ってやっていた。1セーブ挙げることが出来て良かった。(調子は)いつも通り。今日はスライダーが良かった。今日は勝って帰ろうとしか考えていなかった」と振り返った。
    2019/04/02スポーツ報知
    詳しく見る

2019/03/31

2019/03/29

2019/03/27

  • 阪神・ドリス、数字は意識せず

    ですし、できる限りを尽くして貢献していきたい」と語った。この日は京セラでの全体練習に参加し、ダッシュやキャッチボールなどで汗を流した。現在、通算77セーブを挙げている守護神は100セーブ到達について「セーブを挙げるのは自分一人ではできない。数字は意識せず平常心でやった結果、届けばいい」と力を込めた。
    2019/03/27サンケイスポーツ
    詳しく見る

2019/03/26

2019/03/20

2019/03/11

2019/03/06

2019/03/05

2019/02/25

2019/02/19

2019/02/15

2019/02/13

2019/02/09

2019/01/14

2019/01/07

2018/12/25

2018/12/23

2018/12/22

2018/12/17

2018/12/15

2018/12/13

2018/12/08

2018/12/07

2018/12/04

2018/12/01

2018/11/29

2018/11/28

2018/11/24

2018/11/23

2018/11/20

2018/11/19

2018/11/10

2018/11/03

2018/10/31

2018/10/22

2018/10/21

2018/10/20

2018/10/13

2018/10/07

2018/10/06

2018/10/05

2018/10/04

2018/10/03

2018/09/30

2018/09/29

2018/09/28

2018/09/27

2018/09/26

  • DeNA・山崎、セ界一の34セーブ

    マツダ)2点リードの九回は抑えの山崎が1回無失点で、リーグ1位の34セーブ目を挙げた。24日は7投手、この日は6投手がつないでの勝利に「ブルペン陣のみんながつないでくれた。何とか抑えて勝てたことがうれしい」。12連戦は残り7試合と厳しい戦いは続くが、「100%の準備を続けたい」と大粒を汗をぬぐった。
    2018/09/26サンケイスポーツ
    詳しく見る

2018/09/25

2018/09/21

2018/09/16

2018/09/11

2018/09/10

2018/09/08

2018/09/02

2018/08/30

2018/08/29

2018/08/20

2018/08/18

2018/08/16

2018/08/15

2018/08/13

2018/08/12

2018/08/09

  • 広島・中崎、歴代ストッパーに並んだ100S!9日にもM「36」点灯

    がリーグトップの26セーブ目を挙げ、球団史上4人目の通算100セーブを達成。1回無失点も、1安打2四球というヒヤヒヤの内容に思わず苦笑いだ。「真骨頂です。うれしいです。セーブは運でしかない。その運を大事にして、100セーブをすることができて良かったです」7-5の九回に登板。先頭の大島にストレートの四
    2018/08/09サンケイスポーツ
    詳しく見る

2018/08/08

2018/08/05

2018/08/04

2018/08/01

2018/07/25

2018/07/20

2018/07/09

2018/07/05

2018/07/04

2018/06/29

2018/06/25

2018/06/20

2018/06/18

2018/06/17

2018/06/16

2018/06/14

2018/06/13

2018/06/11

2018/06/09

2018/05/15

2018/05/11

2018/05/10

2018/05/07

2018/05/03

2018/05/01

2018/04/20

2018/04/19

2018/04/18

2018/04/17

2018/04/14

2018/04/13

2018/04/12

2018/04/11

2018/04/10

2018/04/04

2018/04/01

  • 日本ハム斎藤 4回3失点ながらセーブ 荒木2軍監督「もうちょっと元気がほしい」

    失点(自責1)ながらセーブを挙げた。マウンドに上がった6回、先頭の宮本に許した右前打から2死一、二塁のピンチを招くと、大村に直球を中前適時打された。さらにこの打球を中堅・姫野の失策し2点を失った。9回にも味方の失策が絡んで失点。「いつも通り、ていねいにというのを意識して投げました。6回の入りで点を取
    2018/04/01スポーツニッポン
    詳しく見る

2018/03/31

2018/03/30

2018/03/28

2018/03/25

2018/03/16

2018/03/14

2018/03/09

2018/03/04

2018/03/02

2018/02/25

2018/02/01

2018/01/31

2018/01/12

2017/12/28

2017/12/27

2017/12/26

2017/12/23

2017/12/22

2017/12/21

2017/12/14

2017/12/13

2017/12/12

2017/12/09

2017/11/16

2017/11/09

2017/11/06

2017/11/05

2017/11/03

2017/10/30

2017/10/29

2017/10/27

2017/10/21

2017/10/12

2017/10/10

2017/10/05

2017/10/02

2017/09/17

2017/09/12

2017/09/10

2017/09/09

2017/09/08

2017/09/07

2017/09/05

2017/09/02

2017/08/27

  • オリ平野 通算150S達成「一つでも多く積み重ねれば」

    手(33)が史上13人目となる通算150セーブを達成した。10―8の9回から登板。1死から山川にソロアーチを浴びたものの、リードを守り切った。今季23セーブ目に「最後まで危なかったので、勝てて本当に良かった。(150Sは)あんまり意識していなかった。これからも一つでも多く積み重ねればいい」と話した。
    2017/08/27スポーツニッポン
    詳しく見る

2017/08/26

2017/08/24

2017/08/17

  • 日本ハム・増井が通算100S!セーブ&ホールドのダブル達成は4人目

    神の増井が九回を締め、通算100セーブを達成。すでに100ホールドに到達しており、セーブ&ホールドのダブル達成は阪神・藤川、チームメートの武田久、オリックス・平野に続いて4人目となった。昨季は先発に挑戦した右腕は「去年はもうできないかなと諦めかけていたけど、達成できて本当にうれしい」と笑顔を見せた。
    2017/08/17サンケイスポーツ
    詳しく見る

2017/08/14

2017/08/06

2017/08/05

2017/08/03

2017/07/14

2017/07/05

2017/07/03

2017/07/01

2017/06/23

2017/06/14

2017/06/10

2017/06/05

2017/06/04

2017/05/31

2017/05/27

2017/05/24

2017/05/19

2017/05/18

2017/05/17

2017/05/14

2017/05/06

2017/05/04

2017/05/01

2017/04/30

2017/04/27

2017/04/21

2017/04/16

2017/04/15

2017/04/11

2017/04/08

2017/04/07

  • DeNA・山崎康、今季初Sにも冷静「たまたまきょう」

    護神・山崎康が本拠地初登板。「ヤスアキ・ジャンプ」に送られマウンドに上がり、走者を許しながらも最速150キロの直球で代打・村田を3球三振。中井はスライダーで中飛に打ち取って試合を締めた。「(目標とする)40セーブのうちの1セーブがたまたまきょうだと思う」と冷静さを保ちながらも、大歓声に笑顔を見せた。
    2017/04/07サンケイスポーツ
    詳しく見る

2017/04/06

2017/04/03

2017/04/02

2017/03/29

2017/03/23

2017/03/21

2017/03/17

2017/02/25

2017/01/21

2016/12/31

2016/12/20

2016/12/10

2016/12/01

2016/11/28

2016/11/24

2016/11/20

2016/11/18

2016/11/07

2016/10/18

2016/10/15

2016/10/04

2016/09/27

  • 【阪神】マテオ、20セーブ「目標のひとつとしていたから達成できてよかった」

    32)が、節目の20セーブ目をマークした。味方が逆転した直後の9回にマウンドへ上がり、3人でピシャリ。「そこ(20セーブ)を目標のひとつとしていたから、達成できてよかったよ」と声を弾ませた。9月は7試合で5セーブ、防御率1・29と好調。その理由について助っ人は「全体練習が始まる2時間前くらいに球場に
    2016/09/27スポーツ報知
    詳しく見る
  • 阪神・マテオ、20Sまであと1「残り3試合、頑張ります」

    20セーブまであと「1」に迫った阪神・マテオは26日、「残り3試合、頑張ります」と意気込んだ。来日1年目の助っ人が20セーブを達成すれば、阪神では2014年の呉昇桓(現カージナルス)以来5人目。9月16日のDeNA戦(甲子園)から登板3試合連続でセーブをあげており、防御率も1・83。最終戦まで見極め
    2016/09/27サンケイスポーツ
    詳しく見る

2016/09/25

2016/09/22

2016/09/20

2016/09/16

2016/09/13

2016/09/08

2016/09/06

2016/09/03

2016/08/27

2016/08/24

2016/08/23

2016/08/20

2016/08/18

2016/07/26

2016/07/11

2016/07/10

2016/07/07

  • 西野、3年連続20セーブも…連日の失点に「納得していない」

    が3年連続となる20セーブの大台に乗せた。「納得していない」という区切りの登板は2点差の9回だった。先頭の森に右越え二塁打を浴びると、味方守備の不運なプレーもあり、3連打で1点を失った。勝負を分けたのは2死二、三塁の場面。打席は秋山だったが、ここでバッテリーは満塁策ではなく、勝負を選んだ。西野は「(
    2016/07/07スポーツニッポン
    詳しく見る

2016/07/04

2016/06/29

2016/06/27

2016/06/18

2016/06/17

2016/06/15

2016/06/12

2016/06/11

2016/06/10

2016/06/09

2016/05/31

2016/05/27

2016/05/25

2016/05/18

2016/05/16

2016/05/15

  • 【広島】微妙な判定に振り回されドロー…空振りがファウル、セーフがビデオ判定でアウト

    ◆中日3―3広島=延長12回規定により引き分け=(15日・ナゴヤドーム)広島が微妙な判定に笑って、そして泣いた。3―3の同点の9回1死一、二塁で打席に入った田中はカウント2―2からの、田島の5球目。低めのフォークボールを空振りしたように見えたが、ファウルの判定。そこから田中はさらに粘り、フルカウント
    2016/05/15スポーツ報知
    詳しく見る

2016/05/14

2016/05/08

2016/05/06

2016/05/04


このエントリーをはてなブックマークに追加