宝恵
2019/01/10
霜降り明星の粗品、「二番福」伊丹祐貴にあやかる
(大阪市浪速区)の「宝恵(ほえ)かご行列」に参加し、さらなる飛躍の年を誓った。商売繁盛の神様「えべっさん」で知られる同神社の十日戎が本えびすを迎えたこの日、大阪・道頓堀から同神社までのミナミの繁華街を有名人や着物姿の福娘、芸妓(げいこ)ら約500人が練り歩いた。道頓堀で出発式に参加した霜降りは紅白の2019/01/10日刊スポーツ詳しく見る
2018/01/10
桂春之輔、ネタも入れて爆笑襲名抱負 宝恵かご行列
前、商売繁盛の神様として知られる大阪・今宮戎神社の「宝恵(ほえ)かご行列」に参加した。商売の街・大阪で250年以上続く伝統行事。「十日戎」を経て、大阪の正月が明ける。吉例のかごに乗り、ミナミを練った春之輔は、松竹座前の道頓堀・戎橋で「今宮戎への参詣で、なつかしい場所です。(やんちゃだった)高校生の頃2018/01/10日刊スポーツ詳しく見る「わろてんか」妹役の堀田真由 沿道からの声掛けに感激「アイドルになった気分」
ヒロインの妹・藤岡りんを熱演中。伝統の宝恵(ほえ)かごに乗って、お練り。沿道から「真由ちゃ~ん」「りんちゃ~ん」と声が掛かり、「アイドルになったような気分ですごく楽しい」と感激した。ヒロインを務める葵わかな(19)とは同い年で、ことし20歳を迎える。堀田は4月に成人するが、6月の葵の誕生日を待って「2018/01/10スポーツニッポン詳しく見る