ザ・ロイヤルGC
2019/06/01
池田勇太が66の大会コースレコードで首位浮上。通算21勝目に王手
第3日(1日、茨城・ザ・ロイヤルGC=8016ヤード、パー72)23位から出た池田勇太が1イーグル、8バーディー、2ボギー、1ダブルボギーのベストスコア66で通算6アンダーの首位に浮上した。ツアー史上最長の8016ヤードの難設定下で、持ち前の飛距離を武器に伸ばし、3番からの4連続バーディー、13番パばー イーグル ザ・ロイヤルGC ツアー史上最長 バーディー 報知新聞社特別協力 大会コースレコード 池田勇太 王手 男子プロゴルフツアーミズノオープン 設定下 通算 連続バーディー 飛距離 首位 首位浮上2019/06/01スポーツ報知詳しく見る
2019/04/29
18歳・安田祐香、アマ初Wメジャー切符「成長する時代にしたい」
終日(28日、茨城・ザ・ロイヤルGC)首位から出た安田祐香(18)=大手前大1年=が7バーディー、ボギーなしの65をマーク。通算11アンダーで2位に8打差をつけ圧勝した。日本人アマとして史上初となるエビアン選手権(7月・フランス・エビアンリゾートGC)とAIG全英女子オープン(8月・ウォバーンGC)アマ初Wメジャー切符 ウォバーンGC エビアン選手権 オーガスタナショナル女子アマ出場権 ザ・ロイヤルGC フランス・エビアンリゾートGC メジャー 出場権 史上初 大手前大 女子ゴルフアジア太平洋女子アマ選手権最終日 安田祐香 日本人アマ 英女子オープン2019/04/29スポーツ報知詳しく見る
2019/04/28
【アジア太平洋女子アマ】3日目 単独首位・安田祐香 令和元年の世界切符つかみます
日目(27日、茨城、ザ・ロイヤルGC=パー72)、4打差の5位から出た安田祐香(18=大手前大1年)が67で回り、通算4アンダーで単独首位に浮上した。上がり4ホールで5つスコアを伸ばす大爆発で後続とは2打差。本領発揮となったゴルフ界のニューヒロインが描く「令和」の青写真とは――。直前の14番をボギー2019/04/28東京スポーツ詳しく見る18歳の安田祐香が「アジア太平洋」圧勝 エビアン&全英女子へ
終日(28日、茨城、ザ・ロイヤルGC=パー72)、首位スタートの安田祐香(18=大手前大1年)が7バーディー、ノーボギーの65をマーク、11アンダーとスコアを伸ばし、8打差の圧勝で日本人初優勝を飾った。安田は「エビアン選手権」(7月)、「AIG全英女子オープン」(8月)の出場権を獲得した。上がり4ホ2019/04/28東京スポーツ詳しく見る
2019/04/27
昨年2位の西村優菜、4位で最終日へ
3日(27日、茨城、ザ・ロイヤルGC=6431ヤード、パー72)昨年大会2位の西村優菜(18)=大阪商大高卒=は、5バーディー、1ボギー、1ダブルボギーの70で回り通算イーブンパーの4位。「いいゴルフをしていたので、90点をあげようと思ったが、17番でダボっちゃったので70点ですね」とコメント。後半2019/04/27サンケイスポーツ詳しく見る18歳の安田祐香が単独首位浮上
日目(27日、茨城、ザ・ロイヤルGC=パー72)、5位から出た安田祐香(18=大手前大1年)が67で回り、4アンダーで単独首位に浮上した。上がり4ホールで5つスコアを伸ばす大爆発で2打のリードを奪った。今大会は男子で2009年にスタートした「アジア太平洋アマ」(当初は「アジアアマ」)の女子版として昨2019/04/27東京スポーツ詳しく見る安田、74で4打差5位浮上 日本勢8人全員が予選通過
2日(26日、茨城・ザ・ロイヤルGC=6431ヤード、パー72)首位に7打差の19位から出た安田祐香(18)=兵庫・大手前大1年=が2バーディー、2ボギー、1ダブルボギーの74をマーク。悪天候の中、この日ベストスコアで通算1オーバーの5位に浮上した。首位とは4打差。日本勢は安田を含む出場全8人が予選2019/04/27サンケイスポーツ詳しく見る【アジア太平洋女子アマ】2日目1オーバー5位浮上 安田を支えた「あのときの体験」
日目(26日、茨城、ザ・ロイヤルGC=パー72)、最大瞬間風速12・2メートルの強風に雨と寒さが加わった難コンディションだったが、安田祐香(18=大手前大1年)が74をマークし、首位と4打差の1オーバー、5位に浮上した。首位には3アンダーでホン・イエウン(16=韓国)が立った。前日はトップが「64」2019/04/27東京スポーツ詳しく見る
2019/04/26
【アジア太平洋女子アマ】安田祐香が5位に浮上 日本勢は全員予選通過
日目(26日、茨城、ザ・ロイヤルGC=パー72)、19位から出た安田祐香(18=大手前大1年)が2バーディー、2ボギー、1ダブルボギーの74で回り、首位と4打差の1オーバー、5位に浮上した。首位はホン・イエウン(16=韓国)で3アンダー。初日のトップが「64」だったのに対し、雨、風、寒さと悪条件が重2019/04/26東京スポーツ詳しく見る古江彩佳が10位浮上「楽しく回れた」 アジア太平洋女子アマ選手権 第2ラウンド終了
2日(26日、茨城・ザ・ロイヤルGC)降雨に加え、4月下旬の茨城、ザ・ロイヤルGCでは異例の最低気温7・8度の寒さの中、第2ラウンドが行われた。19位から出た古江彩佳が1バーディー、3ボギー、1ダブルボギーの77で回り、通算4オーバー10位に浮上した。「朝、アゲンスト(向かい風)の時に、距離感をつか2019/04/26スポーツ報知詳しく見る西村優菜が6位浮上も「自分はまだまだ」 アジア太平洋女子アマ選手権 第2ラウンド終了
2日(26日、茨城・ザ・ロイヤルGC)降雨に加え、4月下旬の茨城、ザ・ロイヤルGCでは異例の最低気温7・8度の寒さの中、第2ラウンドが行われた。8位から出た西村優菜が2バーディー、8ボギーの78で、通算2オーバーで6位に浮上した。スコアは78で、出場80人の平均スコア82・924を切ったが「このコン2019/04/26スポーツ報知詳しく見る安田祐香、5位で決勝ラウンドへ
権」(26日、茨城、ザ・ロイヤルGC=6431ヤード、パー72)第2日が終了した。気温10度を下回り、雨と強風が吹くコンディションの中、首位に7打差の19位から出た注目の安田祐香(18)=兵庫・大手前大1年=は2バーディー、2ボギー、1ダブルボギーの74。この日の平均スコアは82・924とスコアを崩2019/04/26サンケイスポーツ詳しく見る
2019/04/25
昨年大会2位の西村優菜が4アンダー8位とリベンジへ好発進「深呼吸してできた」
1日(25日、茨城・ザ・ロイヤルGC)今年のエビアン選手権とAIG全英女子オープンのメジャー2大会、来年のオーガスタナショナル女子アマの出場権をかけ、日本勢8人を含む80人が出場。昨年大会2位の西村優菜(18)=大阪・大商大高卒=が5バーディー、1ボギーの68をマーク。4アンダー8位とリベンジへ好発2019/04/25スポーツ報知詳しく見る吉田は2アンダー70も反省「もう少し伸ばせた」 アジア・太平洋女子アマ
権」は25日、茨城のザ・ロイヤルGC(6431ヤード、パー72)で開幕した。昨年の「日本女子アマ」の「日本ジュニア(女子15-17歳の部)」で2冠の吉田優利(19)=日本ウェルネススポーツ大1年=は、3バーディー、1ボギーの2アンダー70で回って12位スタート。ラウンド途中から、雨が降って重くなった2019/04/25サンケイスポーツ詳しく見る注目の安田は19位発進 アジア・太平洋女子アマ
権」は25日、茨城のザ・ロイヤルGC(6431ヤード、パー72)で開幕した。日本勢8人を含む80人が出場。世界女子アマチュアランキング15位で日本勢1番手の安田祐香(18)=兵庫・大手前大1年=は、4バーディー、3ボギーの1アンダー71で回って19位スタートだった。2番(パー5)ではティーショットを2019/04/25サンケイスポーツ詳しく見る
2019/04/24
昨年の日本女子OPローアマ・後藤未有が自国開催の今大会へ「勝ちたい気持ちが強い」
日から4日間、茨城・ザ・ロイヤルGC(6431ヤード、パー72)で日本初開催。今年のエビアン選手権とAIG全英女子オープンのメジャー2大会、来年のオーガスタナショナル女子アマの出場権をかけ、日本勢8人を含む80人が出場する。昨年の日本女子オープン(千葉)で8位に入り、ローアマチュアを獲得した、実力者アジア太平洋女子アマ選手権 エビアン選手権 オーガスタナショナル女子アマ ザ・ロイヤルGC ローアマチュア 出場権 大会 実力者 後藤 日本 日本勢 日本女子オープン 日本女子OPローアマ 気持ち 沖学園高卒 自国開催 英女子オープン 開催2019/04/24スポーツ報知詳しく見る
2019/04/23
唯一のナショナルチーム関東勢、吉田優利「余計に頑張りたい」
ュア選手権」(茨城、ザ・ロイヤルGC=6431ヤード、パー72)は、25日に開幕する。昨年の「日本女子アマ」、「日本ジュニア」(15-17歳の部)で2冠を達成した吉田優利(19)=日本ウェルネススポーツ大1年=が会場入りした。前日22日には、海外女子メジャー「全米女子オープン」の日本最終予選に出場。ザ・ロイヤルGC ナショナルチーム関東勢 全米女子オープン 出場 出場権 吉田優利 太平洋女子アマチュア選手権 女子ゴルフ 日本ウェルネススポーツ 日本ジュニア 日本女子アマ 日本最終予選 海外女子メジャー2019/04/23サンケイスポーツ詳しく見る
2019/04/10
世界への扉開くアジア太平洋アマチュア選手権、安田祐香ら十代の戦いに注目
から4日間、茨城県のザ・ロイヤルGC(6431ヤード、パー72)で開催される。日本からは先のオーガスタナショナル女子アマで3位に入った安田祐香(18)=大手前大1年、昨年日本女子アマ優勝の吉田優利(18)、西村優菜(18)、古江彩佳(18)、昨年日本女子オープンローアマの後藤未有(18)、佐渡山理莉アジア太平洋アマチュア選手権 アマチュア大会 オーガスタナショナル女子アマ ザ・ロイヤルGC メジャー大会 佐渡山理莉 吉田優利 大手前大 女子アマチュア 女子ゴルフ 安田祐香 小倉彩愛 日本 日本女子アマ優勝 日本女子オープンローアマ 江彩佳 注目人気 西村優菜2019/04/10デイリースポーツ詳しく見る
2019/04/03
西村、リベンジ宣言!昨年プレーオフで涙「海外メジャー出たい」/国内アマ
8日に茨城・鉾田市のザ・ロイヤルGCで行われる「アジア・太平洋女子アマチュア選手権」の大会概要が2日、同会場で発表された。アジア太平洋の国・地域で争われる大会には、日本勢8人を含む90選手が出場。昨年大会ではプレーオフで優勝を逃した西村優菜(18)=大商大高卒=がリベンジを誓った。昨年惜しくも優勝をアジア アジア太平洋 ザ・ロイヤルGC タイトル奪取 プレーオフ リベンジ リベンジ宣言 会場 優勝 国内アマ女子ゴルフ 大会 大会概要 大商大高卒 太平洋女子アマチュア選手権 日本勢 概要発表会見 西村 西村優菜2019/04/03サンケイスポーツ詳しく見る
2018/05/26
石川遼選手会長、初開催の土曜日プロアマに参加「ジュニア育成に前向きに取り組んでいきたい」
3日(26日、茨城・ザ・ロイヤルGC=8007ヤード、パー72)今年就任した石川遼選手会長(26)=カシオ=が打ち出した新施策の1つ「土曜日プロアマ」が、大会主催ミズノの意向と合致し、初開催された。今大会会場ではなく、次週(31日開幕)のメジャー、日本ツアー選手権森ビル杯の会場でもある茨城・宍戸ヒルザ・ロイヤルGC ジュニア育成 プロアマ 主催者側 会場 大会主催ミズノ 大会会場 宍戸ヒルズCC西C 日本ツアー選手権森ビル杯 男子プロゴルフツアー報知新聞社特別協力ミズノオープン 石川 石川遼選手会長 茨城 鯛竜也2018/05/26スポーツ報知詳しく見る難関16番でダボ…石川遼、75で予選落ち 26日は初開催の土曜プロアマへ/国内男子
2日(25日、茨城、ザ・ロイヤルGC=8007ヤード、パー72)上位4人に「全英オープン」(7月19日開幕)の出場権が与えられる大会。首位に6打差の65位から出た石川遼(26)=CASIO=は1バーディー、2ボギー、1ダブルボギーの75でスコアを3つ落とし、通算5オーバーの70位で自身今季国内初の予2018/05/26サンケイスポーツ詳しく見る嘉数光倫ら3人が2アンダー首位タイに並ぶ
3日(26日、茨城・ザ・ロイヤルGC=8007ヤード、パー72)強風の中、ツアー史上初の8000ヤードを越える難条件で行われ、上位4人が海外メジャー第3戦の全英オープン(7月19~22日、英国カーヌスティGL)の出場権を獲得する大会の第3ラウンドは最終組が、前半9ホールを折り返した。スコアを落とす選2018/05/26スポーツ報知詳しく見る
2018/05/25
2018/05/23
石川遼、モンスターコースで全英OP出場権に意欲「選ばれたら価値がある」
マ戦(23日、茨城・ザ・ロイヤルGC=8007ヤード、パー72)上位4人が海外メジャー第3戦の全英オープン(7月19~22日、英国カーヌスティGL)の出場権を獲得する大会は、今年から3年間、日本ツアー史上最長となる8007ヤード(パー72)へと舞台を移して行われる。11年ぶり出場の石川遼・選手会長(ばー ぶり出場 ザ・ロイヤルGC プロアマ戦 モンスターコース 出場権 日本ツアー史上最長 海外メジャー 男子プロゴルフツアー報知新聞社特別協力ミズノオープンプロアマ戦 石川遼 英国カーヌスティGL 英OP出場権 選手会長2018/05/23スポーツ報知詳しく見る
2018/02/26
アジア・パシフィック・女子アマ、19年&20年大会は日本開催
れた今大会。日本勢は7人が出場し、西村優菜(17)=大商大高2年=が通算8アンダーでプレーオフに進出。惜しくも優勝を逃したものの、白熱したプレーを見せた。2019年、20年大会は日本での開催が決定している。男子ツアー「ミズノオープン」の開催コース「茨城・ザ・ロイヤルGC」で行われ、来年度大会は201アジア ザ・ロイヤルGC パシフィック ミズノオープン メジャー大会 優勝 優勝者 出場権 大会 大商大高 女子アマ 女子アマチュア選手権 日本 日本勢 日本開催 男子ツアー 米女子ツアー 西村優菜 開催 開催コース2018/02/26サンケイスポーツ詳しく見る