増田寛也氏
2016/08/25
2016/08/03
2016/08/01
小池百合子氏、初の女性都知事が誕生…新党旗揚げも
(64)が元総務相の増田寛也氏(64)=自民、公明など推薦=、野党統一候補でジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)らを破り初当選。初の女性都知事が誕生した。小池氏は次期五輪開催地の代表として、リオデジャネイロ五輪閉会式(日本時間22日)で五輪旗を受け取るハンドオーバーセレモニーに出席する予定。自民党の2016/08/01スポーツ報知詳しく見る石原良純、慎太郎氏の「厚化粧」発言を小池氏に謝罪
開票された東京都知事選で当選した小池氏は、1日生放送のテレビ朝日系「モーニングショー」に生中継で出演。石原元知事が26日に党本部で行われた増田寛也氏の決起集会で小池氏に関し「大年増で厚化粧の女に、任せるわけにはいかないよ」などと発言したことについて、「ある意味、石原元知事らしいといいますか、そういう2016/08/01日刊スポーツ詳しく見る【都知事選】主要3候補に次ぐ4位・上杉隆氏が“勝利宣言”「マニフェストで勝った」
で終わった。小池氏、増田寛也氏(64)、鳥越俊太郎氏(76)ばかりがクローズアップされていたが、他の18候補も選挙戦を戦い抜いた。ジャーナリストの上杉隆氏(48)は敗れはしたものの、“勝利宣言”をするなど満足な結果を得たようだ。約18万票を獲得した上杉氏は主要3候補に次ぐ4位で敗れたものの“勝利宣言2016/08/01東京スポーツ詳しく見る
2016/07/31
2016/07/29
2016/07/28
【都知事選】鳥越氏“新潮砲”被弾でピリピリ 小池側リーク説も
週刊新潮」で再び女性スキャンダルが報じられることが分かり、先に報じた「週刊文春」同様、鳥越サイドは怒りの刑事告訴を宣言。だが、内心は劣勢の選挙戦に焦りとイライラを募らせている。自民党都連などが推薦する増田寛也氏(64)は後見人である「都議会のドン」に醜聞が報じられて“もらい事故”。都連は巻き返しイメ2016/07/28東京スポーツ詳しく見る小池氏「厚化粧」は顔にアザがあるからと説明 石原氏には「女心が…」
演し、石原慎太郎氏が増田寛也氏の応援演説で「年増の厚化粧」などとコメントしたことに、「私は顔にアザがあるので、医療用のものを使っている。そういったことをご存じないのでは」と、余裕の笑みで切り返した。番組では、MCの安藤優子から「(石原発言は)相当頭来たんじゃないですか?」と切り込まれると「日本の男性2016/07/28デイリースポーツ詳しく見る
2016/07/27
2016/07/23
2016/07/20
フジ「バイキング」今月最高の視聴率5・3% 都知事選3候補対決で注目
率が5・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが20日、分かった。1日の4・7%を超え今月の同番組最高視聴率となった。前4週の平均4・1%を1・2ポイント上回る好視聴率。ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)と元防衛相の小池百合子氏(64)、前岩手県知事で元総務相の増田寛也氏(64)が参加したバイキング ビデオリサーチ調べ 候補 候補対決 増田寛也氏 小池百合子 岩手県知事 平均 平均視聴率 情報番組 最高 注目東京都知事選 番組最高視聴率 総務相 視聴率 都知事選 関東地区 防衛相 鳥越俊太郎2016/07/20スポーツニッポン詳しく見る
2016/07/14
2016/07/09
小池氏と増田氏の実績や主張 韓国人学校白紙 外国人参政権推進 ともに閣僚経験あり
相(63)と、自民党が期待する元岩手県知事の増田寛也氏(64)は、いずれも閣僚経験があるが、個別政策では極めて対照的といえる。両氏の実績や主張について比較した。まず、小池氏が公約として打ち出したのが「都有地の韓国人学校への貸し出し方針の白紙・撤回」だ。舛添要一前知事が、韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統主張 個別政策 候補者 増田 増田寛也氏 外国人参政権推進 実績 小池 小池百合子 岩手県知事 政策 有力候補 朴槿恵 東京都知事選 白紙 舛添要一 貸し出し方針 都有地 閣僚経験 防衛相 韓国 韓国人学校 韓国人学校白紙2016/07/09夕刊フジ詳しく見る