JRA賞授賞式
2019/01/31
2019/01/30
シルクレーシング米本代表が語るアーモンドアイの現実的野望「凱旋門賞に行くなら勝たないといけない」
われた「2018年度JRA賞授賞式」。その中心にいたのは年度代表馬に輝いたアーモンドアイの関係者たちだった。この明け4歳牝馬には、すでに「史上最強牝馬」、いや「史上最強馬」との声すらある。果たして2019年はどこまで強くなるのか。今年始動のドバイ遠征、秋の凱旋門賞…。(有)シルクレーシングの米本昌史アーモンドアイ シルクレーシング米 シルク軍団 ドバイ遠征 代表 凱旋門賞 史上最強牝馬 史上最強馬 年度代表馬 牝馬 現実的野望 米本 米本昌史代表 関係者たち (有)シルクレーシング JRA賞授賞式2019/01/30東京スポーツ詳しく見る
2019/01/29
【JRA賞授賞式】アーモンドアイは「競馬界の大坂なおみ」になれるか
2018年度のJRA賞授賞式(28日)の舞台で年度代表馬に選ばれたアーモンドアイ(牝4・国枝)の「2019年世界計画」が明らかになった。注目の今年始動はGIドバイターフ(3月30日=メイダン、芝1800メートル)。秋はもちろん、欧州最高峰のGI凱旋門賞(10月6日=パリロンシャン、芝2400メートル2019/01/29東京スポーツ詳しく見る【JRA賞授賞式】レイデオロ ルメールとのコンビでドバイシーマCへ
8日、都内で行われたJRA賞授賞式後のパーティーでは授賞馬のローテが発表された。最優秀4歳以上牡馬に輝いたレイデオロ(牡5・藤沢和)は、昨年4着に敗れたGIドバイシーマクラシック(3月30日=メイダン、芝2410メートル)にルメールとのコンビで挑む。(有)キャロットファームの秋田博章代表取締役「この2019/01/29東京スポーツ詳しく見る【JRA賞授賞式】ブラストワンピースは大阪杯で始動 秋には凱旋門賞も
8日、都内で行われたJRA賞授賞式後のパーティーでは授賞馬のローテが発表された。最優秀3歳牡馬ブラストワンピース(牡4・大竹)はGI大阪杯(3月31日=阪神芝内2000メートル)で始動し、結果次第で宝塚記念へ。シルクレーシングの米本昌史代表は「ハービンジャー産駒なので、個人的には凱旋門賞に行きたい気2019/01/29東京スポーツ詳しく見る【JRA賞授賞式】オジュウチョウサン 今期も二刀流でGI天皇賞・春も視野
8日、都内で行われたJRA賞授賞式後のパーティーでは授賞馬のローテが発表された。3年連続で最優秀障害馬に輝いたオジュウチョウサン(牡8・和田郎)は今期も二刀流を継続する。まずはJ・GII阪神スプリングジャンプ(3月9日=阪神障害3900メートル)で始動。その後は出走がかなう状況なら、GI天皇賞・春(2019/01/29東京スポーツ詳しく見る
2018/01/30
ルメールMVJに輝く 直筆で感謝朗読「競馬の楽しさが日本で呼び覚まされた」
「17年度JRA賞授賞式」(29日、都内ホテル)MVJに輝いたルメールは、表彰式でスーツの内ポケットから自筆のメッセージを取り出し、「外国人騎手として初めてリーディングを獲れました。フランスを去る時には忘れていた、競馬に乗ることの素晴らしさ、楽しさが日本に来て呼び覚まされました」と読み上げた。「支え2018/01/30デイリースポーツ詳しく見る名門藤沢和厩舎勢に海外遠征プラン続々
「17年度JRA賞授賞式」(29日、都内ホテル)名門藤沢和厩舎の所属馬が、次々と海外へ挑戦する可能性が出てきた。最優秀3歳牡馬を獲得したレイデオロは、京都記念の結果次第でドバイシーマクラシックへ、最優秀3歳牝馬に輝いたソウルスターリングはヴィクトリアマイル後に米遠征が計画されている。また、NHKマイ2018/01/30デイリースポーツ詳しく見るキタサンブラックお相手はジェンティル母 初年度から種付けまつりだ150頭超!
「17年度JRA賞授賞式」(29日、都内ホテル)昨年末の有馬記念で有終Vを決め、年度代表馬にも2年連続で選出されたキタサンブラックは種牡馬として大人気。12年三冠牝馬で国内外でG1・7勝を挙げたジェンティルドンナの母ドナブリーニなど、150~200頭と種付けを行うことが分かった。2年連続で競馬界最高2018/01/30デイリースポーツ詳しく見る