信頼度

信頼度

2025/03/30

2019/03/12

2019/03/05

  • 【フィリーズR】ラブミーファインの激変に注意

    2・3・0・5〉。以下、2番人気〈2・1・2・5〉、3番人気〈2・1・0・7〉と続き、上位人気に大きな信頼度の差はない。ローテ別では阪神JF組の2勝、2着3回、3着4回が圧倒的だが、馬券になった9頭の阪神JFの着順は(12→10)→4→2→17→4→(5→9)→6着。好走馬よりも、距離の壁で惨敗した
    2019/03/05東京スポーツ
    詳しく見る

2019/03/01

2019/02/26

2019/02/19

2019/02/05

2019/01/24

2019/01/10

2019/01/08

2018/12/28

2018/12/07

2018/12/04

2018/10/02

2018/09/18

2018/09/04

2018/08/21

2018/08/14

2018/07/17

2018/07/03

2018/06/25

2018/04/10

2018/03/27

2018/03/06

2018/02/27

2018/02/20

2018/02/17

2018/02/05

2018/01/09

  • 【京成杯】過去10年で1番人気の複勝率70%

    は〈3・0・2・5〉で同50%、3番人気は〈1・1・1・7〉で同30%。人気に応じた信頼度といったところか。「軸馬」の絶対条件は「芝1800メートル以上での勝ち鞍、またはオープンでの連対実績」。連対20頭はすべてこの条件をクリアしていた。また、連対20頭中17頭はキャリア3~4戦。デビューから中距離
    2018/01/09東京スポーツ
    詳しく見る

2017/12/31

2017/12/12

2017/11/28

2017/11/25

  • 【京都2歳S】傾向と対策

    【4・2・3・1】と信頼度は高い。ヒモに人気薄が絡むパターンが多い。☆キャリア新馬勝ちから挑んだ馬が5頭V。オープン、500万からのステップはそれぞれ2頭。戦歴は重視しなくてOK。☆距離1~3着の30頭中28頭が9F以上でV実績。距離経験がある方が有利。結論◎タイムフライヤー〇グレイル▲マイハートビ
    2017/11/25スポーツニッポン
    詳しく見る

2017/10/31

2017/10/17

2017/10/15

2017/10/03

2017/09/07

2017/08/15

2017/07/22

2017/07/04

2017/06/27

2017/06/01

2017/05/09

2017/03/18

2017/03/08

2017/01/28

2017/01/24

2016/12/06

2016/12/02

2016/11/08

  • 【エリザベス女王杯】活躍が目立つ3歳勢!今年は2頭のみだが…

    2006年カワカミプリンセスの1位入線→12着降着だったことを考えると、実質的な信頼度は相当高い。2番人気の〈1・3・2・4〉もまずまずだが、3番人気は〈1・1・0・8〉と一気に信頼度が落ちる。ステップ別では秋華賞の4勝、2着3回、3着3回が最多。それと連動して世代別も5勝、2着4回、3着3回と3歳
    2016/11/08東京スポーツ
    詳しく見る

2016/10/25

2016/10/11

2016/10/04

2016/09/29

2016/09/13

2016/09/06

2016/08/30

2016/08/16

2016/08/14

2016/08/11

2016/07/29

2016/07/05

2016/06/28

2016/05/16

2016/05/10

2016/04/28


このエントリーをはてなブックマークに追加