藤森由香
2018/02/28
芸能界注目の美女ボーダー藤森「明日からアメリカ」 世界最高峰の大会参加へ
で7位入賞を果たした藤森由香(31)=エイベックス・スポーツ=が28日、自身のブログを更新。「平昌オリンピックの解団式を終え、昨日家に帰って来ました。そして明日からアメリカ」と今後の予定を報告した。平昌五輪のカーリング女子で銅メダルを獲得した日本代表「LS北見」のメンバー5人に対し、芸能界も熱視線をアメリカ カーリング女子 ブログ 世界最高峰 予定 大会参加 平昌オリンピック 平昌五輪 平昌五輪スノーボード女子ビッグエア 日本代表 注目 熱視線 美女アスリート 美女ボーダー藤森 芸能界 芸能界注目 藤森 藤森由香 解団式 LS北見2018/02/28サンケイスポーツ詳しく見る
2018/02/22
日本勢は16歳岩渕が最高の4位 スノーボード女子ビッグエア決勝
に終わった。最高位は岩渕麗楽(れいら、16)=キララクエストク=が合計147・50点で4位、藤森由香(31)=アルビレックス新潟=が122・75点で7位、鬼塚雅(19)=星野リゾート=が119・00点で8位とそれぞれ入賞を果たした。優勝は3回目に96・00のハイスコアをたたき出したアンナ・ガサー(オ2018/02/22スポーツ報知詳しく見るスノボ女子ビッグエア決勝 藤森由香がメダルへ“大バクチ”
目。30~40メートルのジャンプ台のような斜面(20度以上)を滑り降り、踏み切って空中でエアの技術を披露。100点満点で審査される採点競技だ。日本勢は19日の予選で藤森由香(写真)が2位、岩渕麗楽が3位、鬼塚雅が7位で決勝進出を決めている(広野あさみは敗退)。予選では4度目の五輪となった藤森が、金メ2018/02/22日刊ゲンダイ詳しく見る岩渕、日本勢最高の4位 藤森7位、鬼塚8位/スノボ
47・50点で日本勢最高の4位。藤森由香(31)=アルビレックス新潟=は合計122・75点で7位、鬼塚雅(19)=星野リゾート=は合計119・00点で8位だった。決勝は3本滑走で得点の高い2本の合計スコアで争われた。岩渕は1回目、79・75点。逆スタンスで踏み切って横2回転半するキャブ900を決めた2018/02/22サンケイスポーツ詳しく見る
2018/02/21
2018/02/20
ビッグエア決勝が22日に前倒し 悪天候を回避 メダル狙う藤森ら出場
半から行われることになった。日本勢は4度目の五輪代表で予選を2位通過した藤森由香(31=アルビレックス新潟)、冬季五輪での日本女子最年少メダルの期待がかかる岩渕麗楽(16=キララクエストク)、ビッグエアを得意とする鬼塚雅(19=星野リゾート)の3選手が出場する。19日の予選後、前日練習で右腕を負傷しアルビレックス新潟 スノーボード ビッグエア ビッグエア女子 ビッグエア決勝 予選 五輪代表 冬季五輪 岩渕麗楽 平昌五輪スノーボード女子ビッグエア 強風予報 日本勢 日本女子最年少メダル 決勝 藤森ら出場 藤森由香 鬼塚雅2018/02/20スポーツニッポン詳しく見る
2018/02/12
平昌、強風スノボ鬼塚ら競技開始時間が遅延女子大回転は15日
木島病院)が出場予定だった。11日も男子滑降が強風で延期となっており、2日続けて競技を実施できなかった。また11日の予選が中止となり、決勝のみの一発勝負となったスノーボード女子スロープスタイルは12日の競技開始が遅延に。日本勢は鬼塚雅(星野リゾート)岩渕麗楽(キララクエストク)藤森由香(アルビレックスノーボード女子スロープスタイル 出場予定 女子 実施予定 岩渕麗楽 平昌 平昌五輪 延期 強風 強風スノボ鬼塚ら競技開始 日本勢 木島病院 男子滑降 石川晴菜 競技 競技開始 藤森由香 遅延 遅延女子大回転 雪上競技 鬼塚雅2018/02/12スポーツ報知詳しく見る