石橋脩騎手
2025/04/17
2019/03/24
【マーチS】逃げた4番人気のハイランドピークは最下位に 横山和「湿った馬場の方が…」
ンデのダート重賞は、石橋脩騎手が騎乗した8番人気のサトノティターン(牡6歳、美浦・堀宣行厩舎、父シンボリクリスエス)が直線一気の末脚で差し切り、重賞初挑戦初勝利を飾った。勝ち時計は1分52秒3。2着は、中団から粘り込んだ11番人気のロンドンタウン(吉田隼人騎手)。際どい3着争いを制したのは12番人気2019/03/24スポーツ報知詳しく見る【マーチS】重賞初挑戦のロードゴラッソは6着どまり 藤岡佑「もう100メートルあれば」
ンデのダート重賞は、石橋脩騎手が騎乗した8番人気のサトノティターン(牡6歳、美浦・堀宣行厩舎、父シンボリクリスエス)が直線一気の末脚で差し切り、重賞初挑戦初勝利を飾った。勝ち時計は1分52秒3。2着は、中団から粘り込んだ11番人気のロンドンタウン(吉田隼人騎手)。際どい3着争いを制したのは12番人気2019/03/24スポーツ報知詳しく見る【マーチS】最低人気のサンマルデュークが直線一気で5着に健闘 武士沢「中山は合う」
ンデのダート重賞は、石橋脩騎手が騎乗した8番人気のサトノティターン(牡6歳、美浦・堀宣行厩舎、父シンボリクリスエス)が直線一気の末脚で差し切り、重賞初挑戦初勝利を飾った。勝ち時計は1分52秒3。2着は、中団から粘り込んだ11番人気のロンドンタウン(吉田隼人騎手)。際どい3着争いを制したのは12番人気2019/03/24スポーツ報知詳しく見る
2019/03/18
2019/03/03
【報知杯弥生賞】3着で皐月賞行きの切符をつかんだブレイキングドーン 福永「道悪が上手」
手が騎乗した8番人気のメイショウテンゲン(牡3歳、栗東・池添兼雄厩舎)が直線で抜け出し、重賞初制覇を飾った。3連単の配当は45万円超となる波乱の決着となった。勝ち時計は2分3秒3。2着は後方から脚を伸ばした6番人気のシュヴァルツリーゼ(石橋脩騎手)。際どい3着争いを制したのは4番人気のブレイキングド2019/03/03スポーツ報知詳しく見る【報知杯弥生賞】逃げた2番人気のラストドラフトは7着に沈む 田辺「良馬場の方がいいかも」
手が騎乗した8番人気のメイショウテンゲン(牡3歳、栗東・池添兼雄厩舎)が直線で抜け出し、重賞初制覇を飾った。3連単の配当は45万円超となる波乱の決着となった。勝ち時計は2分3秒3。2着は後方から脚を伸ばした6番人気のシュヴァルツリーゼ(石橋脩騎手)。際どい3着争いを制したのは4番人気のブレイキングド2019/03/03スポーツ報知詳しく見る【報知杯弥生賞】1番人気のニシノデイジーは4着に敗れる 勝浦「馬場が悪いのは覚悟して乗ったが」
手が騎乗した8番人気のメイショウテンゲン(牡3歳、栗東・池添兼雄厩舎)が直線で抜け出し、重賞初制覇を飾った。3連単の配当は45万円超となる波乱の決着となった。勝ち時計は2分3秒3。2着は後方から脚を伸ばした6番人気のシュヴァルツリーゼ(石橋脩騎手)。際どい3着争いを制したのは4番人気のブレイキングド2019/03/03スポーツ報知詳しく見る【報知杯弥生賞】6番人気のシュヴァルツリーゼが最速の上がりで2着確保 石橋「スタートが出てくれなくて…」
手が騎乗した8番人気のメイショウテンゲン(牡3歳、栗東・池添兼雄厩舎)が直線で抜け出し、重賞初制覇を飾った。3連単の配当は45万円超となる波乱の決着となった。勝ち時計は2分3秒3。2着は後方から脚を伸ばした6番人気のシュヴァルツリーゼ(石橋脩騎手)。際どい3着争いを制したのは4番人気のブレイキングド2019/03/03スポーツ報知詳しく見る
2018/07/01
2018/06/20
2018/05/12
プリンシパルS制覇のコズミックフォースは石橋とのコンビでダービーへ
5月27日、東京)で石橋脩騎手(34)=美浦・フリー=と新たにコンビを組むことが分かった。12日、同馬が所属するサンデーレーシングの公式HPで発表された。プリンシパルSで優勝に導いたクリストフ・ルメール騎手はすでに皐月賞4着馬のステルヴィオでダービーに参戦することが決まっていたため、陣営は鞍上を探し2018/05/12スポーツ報知詳しく見る【京王杯SC】好位で運んだ5番人気セイウンコウセイは直線失速で12着 三浦「期待していただけに残念」
ーンクエイク(牡、美浦・藤沢和雄厩舎)がクリストフ・ルメール騎手に導かれ、ゴール寸前で差し切り勝ち。従来の記録を0秒1上回る1分19秒5のコースレコードで重賞初勝利を飾った。際どい2着には内から伸びた7番人気のキャンベルジュニア(石橋脩騎手)が入り、2番人気のサトノアレス(蛯名正義騎手)が3着に続いキャンベルジュニア クリストフ・ルメール騎手 ゴール寸前 京王杯スプリングC 京王杯SC 人気 人気セイウンコウセイ 優先出走権 前哨戦 安田記念 直線失速 石橋脩騎手 藤沢和雄厩舎 蛯名正義騎手 重賞2018/05/12スポーツ報知詳しく見る【京王杯SC】重賞初挑戦のリライアブルエースは6着 戸崎「スムーズではなかった…」
ーンクエイク(牡、美浦・藤沢和雄厩舎)がクリストフ・ルメール騎手に導かれ、ゴール寸前で差し切り勝ち。従来の記録を0秒1上回る1分19秒5のコースレコードで重賞初勝利を飾った。際どい2着には内から伸びた7番人気のキャンベルジュニア(石橋脩騎手)が入り、2番人気のサトノアレス(蛯名正義騎手)が3着に続い2018/05/12スポーツ報知詳しく見る【京王杯SC】1番人気のダンスディレクターは15着に沈む 武豊「一回も反応がなかった」
ーンクエイク(牡、美浦・藤沢和雄厩舎)がクリストフ・ルメール騎手に導かれ、ゴール寸前で差し切り勝ち。従来の記録を0秒1上回る1分19秒5のコースレコードで重賞初勝利を飾った。際どい2着には内から伸びた7番人気のキャンベルジュニア(石橋脩騎手)が入り、2番人気のサトノアレス(蛯名正義騎手)が3着に続い2018/05/12スポーツ報知詳しく見る【京王杯SC】最後方追走のグレーターロンドンは4着まで 田辺「初の1400メートルで忙しかった」
ーンクエイク(牡、美浦・藤沢和雄厩舎)がクリストフ・ルメール騎手に導かれ、ゴール寸前で差し切り勝ち。従来の記録を0秒1上回る1分19秒5のコースレコードで重賞初勝利を飾った。際どい2着には内から伸びた7番人気のキャンベルジュニア(石橋脩騎手)が入り、2番人気のサトノアレス(蛯名正義騎手)が3着に続い2018/05/12スポーツ報知詳しく見る
2018/04/16
2018/04/05
2018/03/31
【ダービー卿CT】逃げ馬マルターズアポジーは9着に沈む 柴田善「敗因が分からない」
一厩舎)が藤岡康太騎手を背に、初挑戦の重賞を制した。中団で直線を向くと、狭いスペースを縫うように抜け出て、いったん先頭に立ったキャンベルジュニア(石橋脩騎手)をゴール前でとらえた。2着に6番人気のキャンベルジュニア、3着には9番人気のストーミーシー(大野拓弥騎手)。1番人気に推されたグレーターロンド2018/03/31スポーツ報知詳しく見る【ダービー卿CT】昨年覇者ロジチャリスは出遅れ響き、12着
一厩舎)が藤岡康太騎手を背に、初挑戦の重賞を制した。中団で直線を向くと、狭いスペースを縫うように抜け出て、いったん先頭に立ったキャンベルジュニア(石橋脩騎手)をゴール前でとらえた。2着に6番人気のキャンベルジュニア、3着には9番人気のストーミーシー(大野拓弥騎手)。1番人気に推されたグレーターロンド2018/03/31スポーツ報知詳しく見る【ダービー卿CT】初重賞挑戦のゴールドサーベラスは6着 2連勝でストップ
一厩舎)が藤岡康太騎手を背に、初挑戦の重賞を制した。中団で直線を向くと、狭いスペースを縫うように抜け出て、いったん先頭に立ったキャンベルジュニア(石橋脩騎手)をゴール前でとらえた。2着に6番人気のキャンベルジュニア、3着には9番人気のストーミーシー(大野拓弥騎手)。1番人気に推されたグレーターロンド2018/03/31スポーツ報知詳しく見る【ダービー卿CT】2番人気レッドアンシェルは見せ場なく7着 戸崎「3~4角で置かれてしまった」
一厩舎)が藤岡康太騎手を背に、初挑戦の重賞を制した。中団で直線を向くと、狭いスペースを縫うように抜け出て、いったん先頭に立ったキャンベルジュニア(石橋脩騎手)をゴール前でとらえた。2着に6番人気のキャンベルジュニア、3着には9番人気のストーミーシー(大野拓弥騎手)。1番人気に推されたグレーターロンド2018/03/31スポーツ報知詳しく見る【ダービー卿CT】キャンベルジュニアが惜敗2着 石橋「あともう一歩の競馬だったけど…」
一厩舎)が藤岡康太騎手を背に、初挑戦の重賞を制した。中団で直線を向くと、狭いスペースを縫うように抜け出て、いったん先頭に立ったキャンベルジュニア(石橋脩騎手)をゴール前でとらえた。2着に6番人気のキャンベルジュニア、3着には9番人気のストーミーシー(大野拓弥騎手)。1番人気に推されたグレーターロンド2018/03/31スポーツ報知詳しく見る【ダービー卿CT】1番人気グレーターロンドンは5着 田辺「もう少しスムーズに運べたら…」
一厩舎)が藤岡康太騎手を背に、初挑戦の重賞を制した。中団で直線を向くと、狭いスペースを縫うように抜け出て、いったん先頭に立ったキャンベルジュニア(石橋脩騎手)をゴール前でとらえた。2着に6番人気のキャンベルジュニア、3着には9番人気のストーミーシー(大野拓弥騎手)。1番人気に推されたグレーターロンド2018/03/31スポーツ報知詳しく見る【ダービー卿CT】9番人気ストーミーシーが末脚鋭く3着
一厩舎)が藤岡康太騎手を背に、初挑戦の重賞を制した。中団で直線を向くと、狭いスペースを縫うように抜け出て、いったん先頭に立ったキャンベルジュニア(石橋脩騎手)をゴール前でとらえた。2着に6番人気のキャンベルジュニア、3着には9番人気のストーミーシー(大野拓弥騎手)。1番人気に推されたグレーターロンド2018/03/31スポーツ報知詳しく見る
2018/03/03
【チューリップ賞】浜中騎乗のレッドランディーニは5着 「上位3頭は強いですね」
ラッキーライラック(石橋脩騎手)が、直線で抜け出し快勝。昨年の2歳女王が、無傷の4連勝でクラシックへ駒を進めることになった。勝ち時計は1分33秒4。2着に3番人気のマウレア(武豊騎手)。3着は2番人気のリリーノーブル(川田将雅騎手)が入った。この上位3頭に、桜花賞(4月8日、阪神)への優先出走権が与2018/03/03スポーツ報知詳しく見る【チューリップ賞】1戦1勝馬のサラキアは4着で優先出走権に届かず
ラッキーライラック(石橋脩騎手)が、直線で抜け出し快勝。昨年の2歳女王が、無傷の4連勝でクラシックへ駒を進めることになった。勝ち時計は1分33秒4。2着に3番人気のマウレア(武豊騎手)。3着は2番人気のリリーノーブル(川田将雅騎手)が入った。この上位3頭に、桜花賞(4月8日、阪神)への優先出走権が与2018/03/03スポーツ報知詳しく見る