福島記念
2018/12/29
2018/11/12
2018/11/11
菜七子、通算43勝目 福島1Rで好位抜け出し
け出すと、後続を3馬身ちぎった。菜七子は今年23勝、通算43勝目。レース後は「前走よりは落ち着いていたけど、まだ力みすぎて走るところがある。もっとリラックスして走れればいい」と振り返っていた。今日のメイン・福島記念は同じ竹内厩舎のトミケンスラーヴァ(牡8)に騎乗し、JRA女性騎手として初の重賞勝利を2018/11/11スポーツニッポン詳しく見る【福島記念】菜七子騎手騎乗のトミケンスラーヴァは最下位16着「最後は苦しくなった」
舎=は11月11日、福島記念・G3(芝2000メートル=16頭立て)で自身9度目の重賞に臨んだ。パートナーは14番人気のトミケンスラーヴァ(牡8歳、美浦・竹内正洋厩舎)。後方から浮上できず最下位の16着に終わり、「出遅れ気味にスタートを出ました。後ろ過ぎない位置に出していきましたが、最後は苦しくなり2018/11/11スポーツ報知詳しく見る【福島記念】2番人気スティッフェリオが勝利 藤田菜七子は最下位
行われたGIII第54回福島記念(芝2000メートル)は2番人気のスティッフェリオが直線抜け出して勝利。勝ち時計は1分58秒3。2着は3番人気のマイスタイル。3着は1番人気のエアアンセム。史上初となるJRA女性騎手による重賞制覇に挑んだ藤田菜七子騎乗のトミケンスラーヴァは、最下位の16位に終わった。2018/11/11東京スポーツ詳しく見る
2018/11/08
2018/11/06
2018/11/01
2018/06/28
【ラジオNIKKEI賞・血統調査】牝系の福島コース適性が高いグレンガリー
で未勝利戦を勝ち上がっただけではなく、半兄ミトラ(父シンボリクリスエス)は6歳秋にして福島記念で念願の重賞タイトルを手にすると(他には金鯱賞勝ち)、翌年の福島記念でも2着に好走。祖母ノーザンプリンセスも重賞での最高成績は福島の七夕賞の3着だった。さらに曽祖母ウイルプリンセスの唯一の勝ち鞍も福島でのもグレンガリー ラジオNIKKEI賞 七夕賞 兄ミトラ 勝ち鞍 勝利戦 曽祖母ウイルプリンセス 最高成績 父シンボリクリスエス 牝系 祖母ノーザンプリンセス 福島 福島コース 福島コース適性 福島芝 福島記念 血統調査 重賞 重賞タイトル 金鯱賞勝ち2018/06/28東京スポーツ詳しく見る
2017/11/13
【福島記念】ウインブライト古馬勢撃破 松岡と中距離戦線での活躍に期待
GIII福島記念(12日=福島芝2000メートル)は2番人気のウインブライト(牡3・畠山)が好位追走から直線抜け出して優勝。GIIスプリングSに続く重賞2勝目を挙げた。クビ差の2着にはスズカデヴィアスが入った。57キロを背負った8歳馬ヒストリカルが3着に入った以外は、トップハンデの58キロマイネルミ2017/11/13東京スポーツ詳しく見る【福島記念】ウインブライト重賞V2 さらなる飛躍へ「まだ成長途上」
「福島記念・G3」(12日、福島)3歳馬ウインブライトが好位から抜け出してV。秋初戦の毎日王冠10着から鮮やかに巻き返し、スプリングS以来となる重賞2勝目を飾った。前半5F通過61秒6の流れを3番手から。勝負どころの3角から強気に仕掛けて抜け出すと、最後は歴戦の古馬たちの猛追をしのぎ切った。主戦の松2017/11/13デイリースポーツ詳しく見る