左脇腹

左脇腹

2025/03/31

2025/03/28

  • 健大高崎・石垣元気の「高卒直メジャー」に現実味…手負いの今秋ドラ1候補巡り日米が綱引き

    、米国へ行ってもいい」甲子園のネット裏で視察していた12球団のスカウトが騒然としたのは、センバツの1回戦が行われた18日のこと。最速158キロを誇る今秋ドラフト1位候補、健大高崎(群馬)の石垣元気(3年)が、大会前に左脇腹を筋挫傷したにもかかわらず、明徳義塾戦の試合前にブルペン入りしたのだ。明徳義塾
    2025/03/28日刊ゲンダイ
    詳しく見る

2025/03/22

2025/03/18

  • 【センバツ】健大高崎が春連覇へ初戦突破 延長戦激闘制す 左腕・下重、涙の136球完投

    大会優勝の明徳義塾(高知)を延長戦の末に下し、初戦突破を果たした。最速158キロを誇るエース・石垣元気(3年)は左脇腹を痛めており、ベンチスタート。背番号10の左腕・下重賢慎(3年)が先発登板した。下重は走者を背負いながら、味方の堅守にも支えられて3回まで無失点に抑えた。5回に同点を許したが、勝ち越
    2025/03/18スポーツニッポン
    詳しく見る

2025/03/14

2025/03/04

2019/06/12

2019/06/09

2019/06/06

2019/05/29

2019/05/25

2019/05/24

2019/05/12

2019/05/06

2019/05/05

2019/05/03

2019/04/16

2019/04/15

2019/04/09

2019/04/06

2019/03/21

2019/03/19

2019/03/13

2019/03/10

2019/03/09

2019/03/06

2019/03/02

2019/02/25

2019/02/24

2019/02/08

2018/12/15

2018/12/12

2018/12/11

2018/11/29

2018/11/19

2018/10/15

2018/10/10

2018/09/09

2018/08/25

2018/08/24

2018/08/23

2018/08/05

2018/08/04

2018/07/21

2018/07/18

2018/07/17

2018/04/30

2018/03/10

2017/12/18

2017/09/22

  • リハビリ中の阪神・原口&糸原、屋外フリー打撃でサク越え連発!

    フリー打撃を行った。左脇腹を痛めていた原口は42スイングで7本のサク越えを放ち、「感触はある程度いい。あしたの(患部の)状態を確認したい」と冷静に話した。7月に右膝内側側副靱帯を損傷した糸原は58スイングで5発。鋭い当たりを広角に打ち分け、「思った以上に振れた。外に出た(打った)のは初めてなので、ま
    2017/09/22サンケイスポーツ
    詳しく見る

2017/09/20

2017/05/04

2017/04/19

2017/04/18

2017/03/01

2017/01/22

2016/10/23

2016/10/22

2016/10/08

2016/09/21

2016/09/02

2016/08/24

2016/08/05

2016/08/04

2016/08/03

2016/08/02

  • 左脇腹が癒えず 錦織に懸念される「リオ途中棄権」の恐れ

    傷ついた体は再び悲鳴をあげるか。テニスのロジャーズ・カップ(カナダ・トロント)決勝に進出した錦織圭(26=世界ランク6位・第3シード)は、同1位のN・ジョコビッチ(第1シード)に0-2で敗れ、4大大会の次に格付けされるマスターズの初Vは阻まれた。錦織の第1セットは3-6で完敗。第2セットは第6ゲーム
    2016/08/02日刊ゲンダイ
    詳しく見る

2016/07/29

2016/07/28

2016/07/10

2016/07/06

2016/07/04

2016/07/03

2016/07/02

2016/07/01

2016/06/28

2016/06/22

2016/06/17

  • 今年も全英前哨戦で棄権…錦織の体は6月に悲鳴をあげる

    錦織は「痛みがある。本当に残念。初戦で痛めた。(左脇腹は)リハビリができる箇所ではない。休むしかない」と言った。昨年のこの大会は準決勝の途中だった。イタリアのアンドレアス・セッピ(当時同45位)相手の第1セットで左ふくらはぎ痛により途中棄権した。その前日の試合終盤、サービスの際の着地で痛みを感じ、準
    2016/06/17日刊ゲンダイ
    詳しく見る

2016/05/10

2016/05/05


このエントリーをはてなブックマークに追加