米ツアー通算
2019/06/18
2019/05/15
ウッズ「五輪でプレーしたことが一度もない。43歳になってこれから五輪でプレーする機会は多くないでしょう」
、マスターズを制した米ツアー通算81勝のタイガー・ウッズ(43)=米国=が14日、2020年8月の東京五輪出場への意思を初表明した。マスターズ優勝で、五輪出場圏内となる米国男子代表4番手に初浮上していた。この日、メジャー第2戦の全米プロ選手権(16日開幕・米ニューヨーク州ベスページブラックC)の公式ウッズ ベスページブラックC マスターズ マスターズ優勝 メジャー メジャー初戦 五輪 五輪出場圏内 全米プロ選手権 公式会見 東京五輪出場 米ツアー通算 米ニューヨーク 米国 米国男子代表 米男子プロゴルフツアー2019/05/15スポーツ報知詳しく見る
2019/04/16
2019/04/09
WOWOW、ロッテ選手権生中継 奈紗ら日本勢6人出場/米女子
行われる。日本勢は、米ツアー通算3勝目を挙げた畑岡奈紗(20)=森ビル=を筆頭に、上原彩子(35)=モスバーガー、横峯さくら(33)=エプソン、野村敏京(26)=フリー=の米ツアー組4人が参戦。さらに、スポンサー推薦枠で勝みなみ(20)=明治安田生命=が初出場。また、大型ルーキーとして期待される山口コオリナGC スポンサー推薦枠 モスバーガー ロッテ選手権 ロッテ選手権生中継 上原彩子 出場 勝みなみ 大型ルーキー 奈紗ら日本勢 山口すず夏 日本 日本勢 明治安田生命 森ビル 横峯さくら 環境ステーション 畑岡奈紗 米ツアー組 米ツアー通算 米ハワイ 米女子米女子ゴルフ 野村敏京2019/04/09サンケイスポーツ詳しく見る
2019/03/11
2018/06/05
畑岡奈紗、日本人最年少トップ10
ル=は5バーディー、5ボギーの72と粘り、通算イーブンパーで10位。大会史上日本人最年少でのトップ10入りを果たした。アリヤ・ジュタヌガーン(タイ)が、11アンダーで並んだ金孝周(韓国)とのプレーオフ(PO)を4ホール目で制した。2016年全英リコー女子オープンに続くメジャー2勝目で、米ツアー通算9ショールクリーク トップ ホール目 全米女子オープン最終日 大会史上日本人最年少 日本人最年少トップ 森ビル 畑岡奈紗 米アラバマ 米ツアー通算 米女子プロゴルフツアーメジャー 英リコー女子オープン 通算イーブンパー 金孝周2018/06/05スポーツ報知詳しく見る
2018/06/01
上田桃子が6アンダーで単独首位発進 ホステスプロの森田遥は2位
本ツアー通算12勝、米ツアー通算1勝の上田桃子が7バーディー、1ボギーの6アンダー66で回り、単独首位発進した。ホステスプロの森田遥が4アンダー68で2位につけた。今季1勝の永峰咲希、新人の勝みなみ、服部真夕、菊地絵理香の4人が3アンダー3位で追いかける。前年覇者の青木瀬令奈、前週優勝の岡山絵里、大ホステスプロ ヨネックスCC 上田桃子 前週優勝 勝みなみ 単独首位発進 大山志保 女子プロゴルフツアーヨネックスレディス 岡山絵里 日本ツアー通算 服部真夕 森田遥 永峰咲希 米ツアー通算 菊地絵理香 青木瀬令奈2018/06/01スポーツ報知詳しく見る
2018/03/12
2017/12/12
2017/11/06
2017/08/08
松山が米ツアー5勝目 圧巻逆転劇の背景に“パットの覚醒”
英樹(25)は、1イーグル、7バーディーでコースレコードタイの61をマーク。通算16アンダーで今季3勝目(米ツアー通算5勝目)を挙げた。WBCシリーズは昨年10月のHSBCチャンピオンズに次ぐ2勝目となった。逆転劇ののろしは2番であがった。第2打をグリーン右奥ラフに外すも、ウエッジでピンまで約18メコースレコードタイ バット ブリヂストン招待 世界ゴルフ選手権 最終日 松山 松山英樹 目圧巻逆転劇 米ツアー 米ツアー通算 逆転劇 通算 HSBCチャンピオンズ WBCシリーズ WGC WGCブリヂストン招待2017/08/08日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/08/07
2017/07/06
宮里藍、日本人初の全英女子OP特別承認出場…メジャー53戦で岡本綾子超えへ
グスバーンズ・リンクス)に出場することが5日、決まった。主催する全英ゴルフ協会(R&A)が実績を踏まえ、特別承認したと発表した。メジャー残り3戦で唯一、出場権が確定していなかった全英切符獲得の朗報が舞い込んだ。特別承認による出場は日本人で初めて。米ツアー通算9勝、10年には年間5勝を挙げ世界ランク1メジャー メジャー残り 世界ランク 出場 出場権 女子ゴルフ 宮里藍 日本人 日本人初 海外メジャー 特別承認 現役引退 米ツアー通算 英ゴルフ協会 英リコー女子オープン 英切符獲得 英女子OP特別承認出場2017/07/06スポーツ報知詳しく見る
2017/06/19
2017/06/17
2017/05/01
2017/04/08
2017/04/06
ウッズと同い年の苦労人…ザック・ジョンソン、“新相棒”で10年ぶり頂点へ
スタナショナルGC)米ツアー通算12勝で07年大会王者のザック・ジョンソン(41)=米国=は、PXGの契約選手として初のメジャー制覇に挑む。精度の高いショットと巧みなパットで堅実なスコアメークが特徴。タイガー・ウッズとは同い年で下部ツアーからはい上がった苦労人だ。15年の全英オープンも制している実力ぶり頂点 ウッズ オーガスタナショナルGC ザック ジョンソン スコアメーク メジャー制覇 下部ツアー 同い年 大会王者 契約選手 実力者 相棒 米ジョージア 米ツアー通算 米男子プロゴルフツアー 苦労人 頂点 PXG2017/04/06スポーツ報知詳しく見る
2017/02/07
【米・フェニックスOP】松山 連覇で日本人最多の4勝「声援10%くらい増えた」
4打差の3位からスタートした松山英樹(24=LEXUS)は1イーグル、3バーディーの66で回り、通算17アンダーで並んだウェブ・シンプソン(31=米国)との4ホールのプレーオフを制して優勝。日本人単独トップとなる米ツアー通算4勝目を挙げた松山は、プレー終了後取材に応じ、偉業達成の感想や、この日のラウスコッツデール発 フェニックスオープン フェニックスOP プレー終了 偉業達成 日本人単独トップ 日本人最多 最終日 松山 松山英樹 米ゴルフ男子ツアー 米ツアー通算 通算 連覇 TPCスコッツデール2017/02/07東京スポーツ詳しく見る
2016/12/15
奈紗、松山流学ぶ!専属トレーナー・飯田氏に“弟子入り”/国内女子
。トレーニング法を学ぶため、男子ゴルフで米ツアー通算3勝の松山英樹(24)=LEXUS=の専属トレーナーを務める飯田光輝氏(39)の指導を受けることを明らかにした。肉体を強化して、米ツアーで優勝を目指す。松山の専属トレーナーから直接指導を受けるチャンスを得た畑岡が、声を弾ませた。「飯田トレーナーが来トレーニング法 ルネサンス高 国内女子女子ゴルフ 奈紗 専属トレーナー 弟子入り 指導 新人向けセミナー 日本女子プロゴルフ協会 最年少プロ 東京都内 松山 松山英樹 男子ゴルフ 畑岡 畑岡奈紗 米ツアー 米ツアー通算 飯田 飯田トレーナー 飯田光輝2016/12/15サンケイスポーツ詳しく見る
2016/11/03
セレブと化す松山英樹 ロレックス皮切りにオファー殺到か
は初。報じた日刊スポーツによれば、近日中にも正式契約を結ぶことになるという。先月30日までのHSBCチャンピオンズで米ツアー通算3勝目を挙げ、日本人として初めて世界選手権シリーズを制すると、世界ランクは自己最高の6位にアップした。躍進の止まらない松山に目をつけた「ロレックス」は「世界で最も高評価な企オファー殺到 スポンサー契約 ロレックス 世界 世界ランク 世界選手権シリーズ 日刊スポーツ 日本人 日本人スポーツ選手 松山 松山英樹 松山英樹ロレックス皮切り 正式契約 男子ゴルフ 米ツアー通算 自己最高 高級時計メーカー HSBCチャンピオンズ2016/11/03日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/10/31
アジア勢初!松山“準メジャー”で7打差の歴史的ぶっちぎり∨/米男子
ら出た松山英樹(24)=LEXUS=が6バーディー、ボギーなしの66で回り、2位に7打差をつけて通算23アンダーで優勝。4大メジャーに次ぐ格付けの世界ゴルフ選手権シリーズ(WGC)の個人戦をアジア勢として初めて制した。米ツアー通算3勝は丸山茂樹に並び、日本勢最多勝利。V賞金162万ドル(約1億700∨/米男子HSBCチャンピオンズ最終日 アジア勢 アジア勢初 インターナショナルGC シャーシャン メジャー 世界ゴルフ選手権シリーズ 丸山茂樹 個人戦 単独首位 日本勢最多勝利 松山 松山英樹 米ツアー通算 通算 V賞金2016/10/31サンケイスポーツ詳しく見る
2016/10/30
松山、米ツアー日本人最多タイの3勝目!世界選手権シリーズ制覇はアジア勢で初めて
)=LEXUS=が歴史的な優勝を達成した。松山は、今年2月のフェニックスオープン以来となる米ツアー3勝目を飾り、優勝賞金140万ドル(約1億4560万円)を獲得した。18―19年シーズンまでのシード権が手に入る世界選手権シリーズでの制覇は、アジア勢では初の快挙。米ツアー通算3勝目は丸山茂樹(47)にアジア勢 シード権 フェニックスオープン 世界選手権シリーズ 世界選手権シリーズ制覇 丸山茂樹 余山国際GC 優勝 優勝賞金 制覇 松山 松山英樹 米ツアー 米ツアー日本人最多タイ 米ツアー通算 米男子プロゴルフツアー世界選手権シリーズHSBCチャンピオンズ最終日2016/10/30スポーツ報知詳しく見る松山英樹、歴史的快挙!日本勢初の世界選手権シリーズ制覇!2位と7差独走23アンダー
はスコアを伸ばして66の通算23アンダー。2位と7打差の独走優勝で、日本勢初の世界選手権シリーズ制覇を達成した。丸山茂樹に並ぶ米ツアー通算3勝目。2位につけた昨年覇者ラッセル・ノックスと3打差でスタートした最終日。松山は1番パー4でバーディーを奪い好スタートを切った。4番パー3ではティーショットがグばー 上海余山国際GC 世界選手権シリーズ 世界選手権シリーズ制覇 丸山茂樹 単独首位 日本勢初 最終日 松山 松山英樹 歴史的快挙 独走 独走優勝 男子ゴルフ 米ツアー通算 覇者ラッセル・ノックス 通算 HSBCチャンピオンズ最終日2016/10/30スポーツニッポン詳しく見る
2016/09/27
2016/09/12
遼、日本オープン出場へ「英樹も出ることだし盛り上がるのでは」/国内男子
JGA)から発表された。この日、15日開幕の「ANAオープン」の会場となる北海道・札幌GC輪厚Cでの練習後に取材に応じた石川は「出場できるのなら出たかったし、位置づけは高い。ナショナルオープンは日本人のゴルファーとして大きな試合」と話した。石川のほかにも「日本オープン」には米ツアー通算2勝を誇る松山2016/09/12サンケイスポーツ詳しく見る遼、松山が4年ぶり日本オープンにそろって出場
=、松山英樹(24)=LEXUS=が4年ぶりにそろって出場すると発表した。国内での2人の同時出場は昨年11月のダンロップフェニックス以来だが、メジャーの舞台に限れば13年6月の日本ツアー選手権以来となる。米ツアー通算2勝で、日本ツアー今季初出場の松山はJGAを通じて「日本のファンの皆様に少しでも成長ぶり ぶり日本オープン 主戦場 出場 出場日本ゴルフ協会 同時出場 国内 国内男子ツアー 日本 日本オープン 日本ツアー 日本ツアー選手権 松山 松山英樹 狭山GC 石川遼 米ツアー 米ツアー通算 JGA2016/09/12スポーツ報知詳しく見る