親善試合パラグアイ戦
2018/06/14
岡崎が両ふくらはぎ、昌子は右太腿張り 室内で別メニュー調整
4日、ロシア・カザンのベースキャンプ地で初練習を行った。一度は帯同している24選手全員がグラウンドに姿を見せたものの、FW岡崎が両ふくらはぎの張りを、DF昌子は右太腿の張りを訴え、青空ミーティングに参加したあと室内で別メニュー調整を行った。岡崎、昌子ともに12日の親善試合パラグアイ戦に先発していた。あと室 ふくらはぎの張り ベースキャンプ地 メニュー調整 メニュー調整サッカー日本代表 右太腿 右太腿張り 岡崎 張り 昌子 昌子とも 親善試合パラグアイ戦 選手全員 青空ミーティング DF昌子 FW岡崎2018/06/14スポーツニッポン詳しく見る
2018/06/12
西野ジャパン初白星!乾&香川の“ホットライン”躍動でW杯へ明るい兆し
ア・インスブルックで親善試合パラグアイ戦に臨み、4―2で勝利した。西野監督就任後2戦連続完封負けという悪い流れの中で先制を許すも、MF乾(エイバル)の2発などで逆転勝ち。トップ下で先発したMF香川(ドルトムント)も1得点2アシストと活躍するなど“元セレッソ・ホットライン”が輝きを放ち、W杯本番へ向けインスブルック トップ下 パラグアイ ホットライン 国際親善試合日本 日本代表 西野ジャパン 西野監督就任 親善試合パラグアイ戦 逆転勝ち 連続完封負け 香川 MF乾 MF香川 W杯 W杯ロシア大会 W杯本番2018/06/12スポーツニッポン詳しく見る
2018/06/11
本田 認識のズレ一蹴「直接話しているから」、力強くポジティブ思考
12日に親善試合パラグアイ戦を控える日本代表MF本田圭佑(31=パチューカ)が10日、W杯初戦へ向けて精神論の重要性を説いた。報道陣から自身とチーム内の攻撃の認識のズレを指摘されると「その情報はメディアが聞いている以上に俺は直接話しているから」と一蹴。W杯まで残りわずかな時間で連係を詰めていく必要が2018/06/11スポーツニッポン詳しく見るインスブルックの白濁の川に思う 不透明な侍ブルーの未来…
◇+通信W杯前最後の親善試合パラグアイ戦が行われるインスブルックは、事前合宿地ゼーフェルトから約30キロ東に位置しています。冬季スポーツの街で有名ですが、現地観光局の職員によると「夏はサッカーの聖地」。州全体で合宿地が100以上もあり、08年欧州選手権の際はこの街を拠点にしたスペイン代表が優勝を果た2018/06/11スポーツニッポン詳しく見る