球団史上最速
2019/05/25
2019/02/03
巨人・吉川尚 紅白戦で3安打大暴れ!鈴木コーチに背押され…足でもアピール
ンプ中の巨人は3日、球団史上最速で紅白戦を行った。1軍の吉川尚はリードオフマンの適性を示した。「1番・二塁」で出場。4打数3安打に、持ち味の俊足を生かした1盗塁も決め「1打席目に三振していたので、それを生かして打席に入った。ミスも多かったので、しっかりとやりたい。(盗塁は鈴木)コーチが“積極的に走ら2019/02/03スポーツニッポン詳しく見る巨人・岡本 実戦初安打にガッツポーズ!「一本打てて気持ち的に良かった」
ンプ中の巨人は3日、球団史上最速で紅白戦を行った。1軍の「4番・三塁」に入った岡本は、最後の一打に右拳を掲げた。同点の7回1死。右中間へ今季の実戦初安打となる二塁打を放ち、「しっかりアピールできるようにと思ってた。一本打てて気持ち的には良かった」と二塁ベース上でガッツポーズ。試合後には「まだまだ真っ2019/02/03スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/11
2018/12/07
2018/12/04
2018/08/03
カープ優勝Mお預けも…緒方監督は泰然 誠也も余裕 連勝ストップもショックなし
島がヤクルトに敗れ、球団史上最速(過去は昨年の8月8日)となる優勝へのマジックナンバー点灯はお預けとなった。しかし緒方孝市監督(49)は試合後に切り替えを強調。先発・原からチーム初安打を放った4番鈴木も前向きな言葉を並べた。優勝マジックは最短で4日。“自分超え”は十分、可能性を残す。神宮球場に東京音お預け カープ優勝Mお預け マジックナンバー点灯 ヤクルト 余裕連勝ストップ 優勝 優勝マジック 優勝マジックナンバー点灯 可能性 広島 東京音頭 球団史上最速 球団最速 監督 神宮球場 緒方孝 緒方監督 試合 誠也2018/08/03デイリースポーツ詳しく見る
2018/07/25
2018/06/28
【広島】満塁男・誠也!初回2点打で今季8割18打点、ハンパないって!
打率は8割という驚異の勝負強さを発揮すると、勢いづいた打線は5試合連続の2ケタ安打を達成。巨人との打ち合いを制して、前日から2戦22得点で、球団史上最速の本拠地観客動員100万人突破を祝い、今カードの勝ち越しを決めた。鈴木が4番の存在感を存分に見せつけた。初回無死満塁の絶好機。巨人・田口の5球目を中2018/06/28スポーツ報知詳しく見る誠也御礼弾 カープ史上最速100万人突破!セ界無敵5連勝
への特大11号ソロ。球団史上最速の主催33試合目で観客動員数100万人を突破した節目の試合で、鯉の4番が5連勝を演出。5試合連続2桁安打と波に乗る打線の勢いは止まらない。左翼席後方にある防球ネットが激しく揺れ動いた。今季11号ソロは推定140メートルの特大弾。鈴木は打球の行方を見届けてから、ゆっくり2018/06/28デイリースポーツ詳しく見る
2018/04/19
2017/12/07
2017/12/05
2017/08/08
2017/08/03
広島、ピースナイターでまさか逆転負け…優勝M点灯お預けも松山全快弾
、まさかの逆転負けで球団史上最速の優勝マジック点灯は持ち越しとなり、阪神の自力優勝の可能性も残してしまったが、嘆くことも慌てる必要もない。同点の八回に松山竜平外野手(31)が一時勝ち越しとなる7号ソロ。粘り強さは健在だ。この戦いを続けていけば、自然と連覇は見えてくる。きれいな放物線が広島の夜空に高々2017/08/03デイリースポーツ詳しく見る広島、ピースナイターでまさか逆転負け…優勝M点灯お預けも松山全快弾
、まさかの逆転負けで球団史上最速の優勝マジック点灯は持ち越しとなり、阪神の自力優勝の可能性も残してしまったが、嘆くことも慌てる必要もない。同点の八回に松山竜平外野手(31)が一時勝ち越しとなる7号ソロ。粘り強さは健在だ。この戦いを続けていけば、自然と連覇は見えてくる。きれいな放物線が広島の夜空に高々2017/08/03デイリースポーツ詳しく見る
2017/07/05
DeNA 球団史上最速で観客動員100万人突破!主催37試合目で突破
0万人を突破したと発表した。この日の試合の観客動員数は2万7678人で、これまで全て横浜スタジアムで開催された主催試合の観客動員数の合計は101万9351人となる。この日は主催試合としては37試合目で、これは実数発表となった2005年以降では16年の38試合を上回る球団史上最速記録となった。ラミレス2017/07/05スポーツニッポン詳しく見るDeNA 球団史上最速で観客動員100万人に到達 主催37試合目
での100万人到達は球団史上最速となった。この夜の横浜スタジアムの観客が2万7678人で、合計101万9351人の観客動員数となった。DeNAの岡村信悟社長は「昨年以上に多くの皆さまに球場にお越しいただき、感謝申し上げます。残り試合も皆さまの声援をしっかり感じ、チーム、球団一同優勝目指して戦って参り2017/07/05デイリースポーツ詳しく見る