満員札止め
2025/03/30
SKE48卒業の荒井優希、最後のアイドル&レスラー二刀流大会終え涙「濃い時間を過ごさせてもらいました」
ル、観衆490人=超満員札止め)今月いっぱいでSKE48を卒業する荒井優希が「SKE48荒井優希卒業LIVE」と銘打たれた大会でアイドルとプロレスラー二刀流の活動を終えた。まず第1試合の6人タッグマッチに出場し、必殺のFinally(かかと落とし)で鈴木志乃を沈めた後、SKE48のメンバーとしてライかかと落とし アイドル タッグマッチ プロレスラー二刀流 中日ホール 卒業 東京女子プロレス 満員札止め 荒井優希 荒井優希卒業LIVE 荒井優希卒業LIVE~GofortheDream!!~」( 鈴木志乃 SKE2025/03/30スポーツ報知詳しく見る
2025/03/15
人気高騰で「相撲難民」続出!背景に悪徳「転売ヤー」とインバウンドの需要増
付のお知らせで、複数の公式ファンクラブ会員の強制退会処分を発表。該当会員らは会員先行抽選などで入手したチケットを転売していたという。今や相撲人気は留まるところを知らず、以前なら「不人気場所」と言われていた11月の九州場所でさえ、昨年は28年ぶりの15日間満員札止め。ネットのオークションサイトなどではオークションサイト 不人気場所 九州場所 人気高騰 会員先行抽選 公式サイト 公式ファンクラブ会員 大相撲カネ 強制退会処分 日本相撲協会 満員札止め 相撲人気 相撲難民 該当会員 転売ヤー 需要増ファンクラブ会員2025/03/15日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/06/10
GHC王者清宮、三沢光晴メモリアルで杉浦を破りV4達成…6・9後楽園全成績
)=観衆1710(超満員札止め)プロレスリングノアは9日、後楽園ホールで「三沢光晴メモリアル2019inTOKYO」を開催。2009年6月13日に試合中の事故で亡くなった団体創設者の三沢光晴さん(享年46)を偲ぶ大会のメインイベントでGHC王者の清宮海斗(22)が杉浦貴(49)を猛虎原爆固めで破り4ノア三沢光晴メモリアル プロレスリング メインイベント 三沢 三沢光晴 三沢光晴メモリアル 団体創設者 後楽園 後楽園ホール 杉浦 杉浦貴 清宮海斗 満員札止め 猛虎原爆固め GHC王者 GHC王者清宮 inTOKYO2019/06/10スポーツ報知詳しく見る新日本あわや“城ホール暴動”の再現…オカダがジェリコに辛勝もマイクなしに騒然
破り、2度目の防衛に成功した。だが、試合後にジェリコの激しい暴行でKOされ、締めのマイクアピールをできずに退場。消化不良の結末に、超満員札止め1万1901人の観衆は一時騒然となった。世界最大のプロレス団体WWEで多くのタイトルを獲得した大物レスラーで、移籍した新団体AEWでもトップレスラーの1人であ2019/06/10デイリースポーツ詳しく見る三沢没後10年追悼興行、超満員札止め ノアで緑のマットが限定復活
晴メモリアル2019inTOKYO」が行われ、観衆1710人が集まり、超満員札止めとなった。ノアは今年3月に三沢さん時代から続いた団体のロゴを変え、リングのキャンバスを三沢カラーの緑から白に変えたが、この日は緑のマットが限定復活。試合前のセレモニーでは、三沢さんの入場曲「スパルタンX」が流れ、リング2019/06/10デイリースポーツ詳しく見るオカダV2成功もKO退場 試合後ジェリコ暴行!観衆は一時騒然
を丸め込んで2度目の防衛に成功した。だが、試合後にジェリコの激しい暴行を受けてKOされ、締めのマイクアピールをできずに退場。消化不良の結末に、超満員札止め1万1901人の観衆は一時騒然となった。勝者と敗者が逆になったような結末だった。世界で最も有名なレスラーの1人であるジェリコと初めて激突したオカダ2019/06/10デイリースポーツ詳しく見る三沢光晴さんに届け!!鎮魂のエメフロ…潮崎が丸藤に初星
豪(37)が、メモリアルマッチに登場。三沢さんの得意技、エメラルドフロウジョンなどを駆使して、丸藤正道(39)にシングル戦で初勝利を飾った。満員札止め1710人の観衆を沸かせた潮崎は、13日にエディオンアリーナ大阪第2競技場でGHCタッグ王座戦が控える。「三沢さんの命日に防衛戦をすることに運命を感じ2019/06/10デイリースポーツ詳しく見る
2019/05/03
2019/04/22
長州力、藤波のリングで大阪ラストマッチ勝利「これが精一杯です」…全試合結果
=観衆1300人(超満員札止め)6月26日の「POWERHALL2019~NewJourneyBegins」(後楽園ホール)で引退試合を行う長州力(67)が、永遠のライバル、藤波辰爾(65)が主宰する「ドラディション」で大阪での最後の試合に6人タッグで出場し勝利した。長州力「昭和から平成と、藤波辰爾ドラディション ドラディションNEVERENDINGDREAMTOURinOSAKA 大阪 大阪ラストマッチ勝利 大阪南港ATCホール 引退試合 後楽園ホール 満員札止め 藤波 藤波辰爾 試合 長州力2019/04/22スポーツ報知詳しく見る
2019/04/08
新日本MSG大会全成績・超満員札止め1万6534人動員の大成功!
「プロレス・新日本」(6日、ニューヨーク)日本のプロレス団体初のマジソンスクエアガーデン大会が6日(日本時間7日)、1万6534人の観衆を集めて行われた。第0試合の31人参加1分時間差バトルロイヤルは、グレート・ムタのサプライズ参戦などで大いに盛り上がり、最後はケニー・キングが獣神サンダー・ライガーサプライズ参戦 プロレス プロレス団体初 マジソンスクエアガーデン大会 差バトルロイヤル 差別級王者ウィル・オスプレイ 日本 日本MSG大会 満員札止め 獣神サンダー・ライガー 試合 ROH世界TV王者ジェフ2019/04/08デイリースポーツ詳しく見るオカダ・カズチカ、ジェイ・ホワイト下しIWGPヘビー奪還!飯伏は内藤撃破でインターコンチ初戴冠…新日MSG大会全成績
初の世界の格闘技の殿堂での戦いが満員札止め1万6534人の大観衆を集めて行われた。メインイベントのIWGPヘビー級選手権では、挑戦者のオカダ・カズチカ(31)が王者・ジェイ・ホワイト(26)を必殺のレインメーカーで下し、昨年6月以来、約10か月ぶり5度目の同王座奪還を果たした。第8試合のIWGPインオカダ・カズチカ ジェイ ホワイト ホワイト下しIWGPヘビー奪還 メインイベント 内藤撃破 挑戦者 日本 日本プロレス界初 日本プロレス米国マジソン・スクエア・ガーデン大会 日MSG大会 札止め 満員札止め 王座奪還 米マジソン・スクエア・ガーデン 観衆 飯伏 IWGPイン IWGPヘビー級選手権2019/04/08スポーツ報知詳しく見る新日本MSG大会・オカダがホワイト撃破でIWGP奪回!「日本の力を見せた」
ン(MSG)大会が超満員札止め1万6534人の観衆を集めて行われ、メインイベントのIWGPヘビー級選手権試合は、挑戦者オカダ・カズチカが王者ジェイ・ホワイトを破って10カ月ぶり5度目の王座奪取を果たした。格闘技の殿堂に姿を現した新日本の顔オカダを、米国のファンは大オカダコールで出迎えた。一方のホワイオカダ プロレス プロレス団体初 ホワイト ホワイト撃破 メインイベント 大会 挑戦者オカダ・カズチカ 日本 日本MSG大会 満員札止め 王座奪取 王者ジェイ 顔オカダ IWGPヘビー級選手権試合 IWGP奪回 MSG2019/04/08デイリースポーツ詳しく見る斎藤ちはるアナ 新日NY大会の熱狂ぶりに「あまり分からなかったんですけど、格好いい」
に渡り、大特集した。メインイベントではオカダ・カズチカ(31)がジェイ・ホワイト(26)を破り、IWGPヘビー級王座を奪取。会場には超満員札止めとなる1万6534人ファンが集まり、かつてボクシングの統一ヘビー級王者マイク・タイソンさんやロックバンド「QUEEN」が伝説のライブを行った聖地は熱狂した。2019/04/08東京スポーツ詳しく見る
2019/03/27
2019/02/15
蝶野、ケンカキック出た!T2000がBATT粉砕「武藤は詐欺師だ」
達人を集めた興行が超満員札止め1759人の観衆を集めて行われ、メインイベントで2000年代初頭の新日本プロレスで抗争を繰り広げた蝶野正洋率いるTEAM2000と武藤率いるBATTが復活して激突し、TEAM2000が勝利した。TEAM2000は天山広吉、小島聡、ヒロ斎藤、スーパーJが組み、長期休養中の2019/02/15デイリースポーツ詳しく見る蝶野正洋、シャイニングケンカキックの大暴れでT2000勝利「またこのリングで会うことを楽しみにしている」
ル観衆=1759・超満員札止め)プロレスラー・武藤敬司(56)がプロデュースする「PRO―WRESTLINGMASTERS」が15日、後楽園ホールで行われた。メインイベントで武藤率いるBATTのドン・フライ、太陽ケア、新崎人生、大谷晋二郎と組んで、蝶野正洋率いる天山広吉、小島聡、ヒロ斎藤、スーパーJシャイニングケンカキック スーパーJ ヒロ斎藤 メインイベント 大谷晋二郎 天山広吉 太陽ケア 小島聡 後楽園ホール 後楽園ホール観衆 新崎人生 椅子攻撃 武藤敬司 満員札止め 蝶野 蝶野正洋 PRO WRESTLINGMASTERS2019/02/15スポーツ報知詳しく見る小鹿、戸口、若松の合計223歳トリオ、平成維震軍に敗れるも「これだけの年齢でプロレスできるから立派なもん」
ル観衆=1759・超満員札止め)プロレスラー武藤敬司(56)がプロデュースする「PRO―WRESTLINGMASTERS」(来年2月15日、後楽園ホール)で、グレート小鹿(76)、タイガー戸口(70)、将軍KYワカマツ(77)の「古希トリオ」が、平成維震軍の越中詩郎(60)、青柳政司(62)、斎藤彰グレート小鹿 タイガー戸口 トリオ プロレスラー武藤敬司 古希トリオ 将軍KYワカマツ 小鹿 平成維震軍 後楽園ホール 後楽園ホール観衆 戸口 斎藤 斎藤彰俊 満員札止め 若松 越中詩郎 青柳政司 PRO WRESTLINGMASTERS2019/02/15スポーツ報知詳しく見る前田日明、セコンドで登場も乱入はなし、復帰は「ダメですね」と否定
ル観衆=1759・超満員札止め)プロレスラー武藤敬司(56)がプロデュースする「PRO―WRESTLINGMASTERS」が15日、後楽園ホールで行われ、“格闘王”前田日明(59)がセコンドとして参戦した。現役時代、UWFのエースだった前田は、紺のジャケットにジーンズ姿でテーマ曲「キャプチュード」にジーンズ姿 セコンド テーマ曲 プロレスラー武藤敬司 前田 前田日明 大前田コール 後楽園ホール 後楽園ホール観衆 格闘王 満員札止め 現役時代 PRO UWF UWF出身 WRESTLINGMASTERS2019/02/15スポーツ報知詳しく見る武藤敬司、まさかのドン・フライの裏切りに「オレの人望のなさが出た」
ル観衆=1759・超満員札止め)プロレスラー・武藤敬司(56)がプロデュースする「PRO―WRESTLINGMASTERS」が15日、後楽園ホールで行われた。メーンイベントで武藤率いるBATTのドン・フライ、太陽ケア、新崎人生、大谷晋二郎と組んで、蝶野正洋率いる天山広吉、小島聡、ヒロ斎藤、スーパーJスーパーJ ドン ヒロ斎藤 フライ メーンイベント 大谷晋二郎 天山広吉 太陽ケア 小島聡 後楽園ホール 後楽園ホール観衆 新崎人生 椅子攻撃 武藤敬司 満員札止め 蝶野 PRO WRESTLINGMASTERS2019/02/15スポーツ報知詳しく見る
2019/01/06
2018/11/24
2018/10/08
2018/10/06
神戸・イニエスタ登場にノエスタ沸く 6戦ぶり勝利託して途中出場
4)が途中出場。9月15日のG大阪戦以来3試合ぶりの出場に満員札止めのノエスタが沸く。イニエスタは右脚付け根付近を痛め、2試合連続でベンチ入りメンバーから外れていた。その2試合で神戸は、0-4(9月23日・浦和戦)、0-5(9月29日・鹿島戦)と大量失点。連敗も5まで伸びている。神戸はようやく登録がイニエスタ イニエスタ登場 ノエビアスタジアム神戸 ベンチスタート ベンチ入りメンバー 出場 右脚付け根付近 大量失点 明治安田生命J 浦和戦 満員札止め 神戸 試合 試合ぶり 試合連続 鹿島戦 G大阪戦 MFアンドレス・イニエスタ2018/10/06デイリースポーツ詳しく見る
2018/09/24
棚橋がオカダ下しIWGP挑戦権利証死守 ケイオスは大分裂
ールド記念ホール)超満員札止め6454人の大観衆を集めて行われたIWGPヘビー級王座挑戦権利証争奪戦は、保持者の棚橋弘至(41)がオカダ・カズチカ(30)を35分43秒の死闘の末に撃破して権利証を死守したが、名勝負の余韻はケイオス分裂の大混乱にかき消された。棚橋は序盤、場外へプランチャを放った際に左オカダ オカダ下しIWGP挑戦権利証死守 ケイオス ケイオス分裂 リック・フレアーばり 保持者 分裂 字固め 左膝 左膝攻め 棚橋 棚橋弘至 権利証 満員札止め 神戸ワールド記念ホール IWGPヘビー級王座挑戦権利証争奪戦2018/09/24デイリースポーツ詳しく見る
2018/08/13
棚橋 飯伏撃破でG1・3年ぶりV3!IWGP奪回宣言「完全復活見ていて下さい」
1位の飯伏幸太を35分の激闘の末に破り、3年ぶり3度目の優勝を果たした。近年は負傷欠場を繰り返す苦しい日々を過ごしていた“100年に1人の逸材”は再び真夏の頂点に立ち、「逸材、完全復活見ていて下さい!」と超満員札止めのファンに向かって宣言した。来年1月4日の東京ドーム大会メインイベントでIWGPヘビぶり ぶりV シングルリーグ戦 優勝 優勝決定戦 東京ドーム大会メインイベント 棚橋 棚橋弘至 満員札止め 真夏 負傷欠場 逸材 飯伏幸太 飯伏撃破 Aブロック Bブロック G1 G1クライマックス IWGPヘビ IWGP奪回宣言2018/08/13デイリースポーツ詳しく見る
2018/08/04
2018/07/10
2018/04/22
2017/12/13
“40代コンビ”諏訪魔&石川が最強タッグ初V!“大神”粉砕「まだまだ全盛期」
リーグ戦の最終戦が超満員札止め1660人の観衆を集めて行われ、諏訪魔、石川修司組が初優勝を飾った。諏訪魔、石川組、大日本の神谷英慶、橋本大地組、青柳優馬、野村直矢組、宮原健斗、ヨシタツ組、太陽ケア、ジョー・ドーリング組の5組が勝ち点10の首位で並ぶ大混戦で迎えた最終戦。諏訪魔、石川組は宮原、ヨシタツドーリング組 ヨシタツ組 世界最強タッグリーグ戦 勝ち 勝ち点 太陽ケア 宮原 宮原健斗 後楽園ホール 最強タッグ初V 最終戦 橋本大地組 満員札止め 石川 石川修司組 石川組 神谷英慶 諏訪魔 野村直矢組 野村組 青柳 青柳優馬2017/12/13デイリースポーツ詳しく見る
2017/11/17
2017/09/29
全女復活興行にOG50人集結!ミミ萩原、マキ上田、ダイナマイトギャルズも
ロレスの復活興行が超満員札止め509人の観衆を集めて行われ、13人の現役を含む50人のOGが参加した。68年の旗揚げから50年目で、11月に豊田真奈美、吉田万里子が引退するなど、現役で大会を行うことが難しくなっていることから、ジャガー横田が発起人となって実現した興行。トークショーではジャンボ堀さんとジャガー横田 ジャンボ堀 トークショー マキ上田 人気タッグ 全日本女子プロレス 吉田万里子 大森ゆかり 女子プロレス界 女復活興行 女AGAIN 復活興行 新宿FACE 満員札止め 現役 興行 豊田真奈美 OG2017/09/29デイリースポーツ詳しく見る
2017/08/22
2017/08/06
小島が元付き人SANADA撃破で初勝利!盟友の天山も涙
クの公式戦5試合が超満員札止め5490人の観衆を集めて行われ、6戦全敗だった小島聡がSANADAを破って初勝利を挙げた。SANADAは4勝3敗。小島は全日本時代に自身の付き人だったSANADAと約5年半ぶりの一騎打ち。小島はSANADAの躍動感あふれる攻めに苦しみながらも一進一退の攻防を展開する。終エディオンアリーナ大阪 シングルリーグ戦 付き人 付き人SANADA撃破 全日本時代 公式戦 勝利 半ぶり 小島 小島聡 必殺技SkullEnd 満員札止め Bブロック G1クライマックス SANADA2017/08/06デイリースポーツ詳しく見るジュースびっくり! オメガから大金星でUS王座挑戦要求
クの公式戦5試合が超満員札止め5490人の観衆を集めて行われ、ジュース・ロビンソンがIWGP・USEヘビー級王者のケニー・オメガを破り、2勝5敗とした。オメガは5勝2敗。ロビンソンはニークラッシャーで場外の机にたたきつけられ、鉄柱を通して四の字固めで締め上げられるなど、オメガの徹底的な左足攻めに苦戦エディオンアリーナ大阪 オメガ シューズ シングルリーグ戦 ジュースびっくり ロビンソン 公式戦 大金星 字固め 左足攻め 満員札止め Bブロック G1クライマックス US王座挑戦要求 USEヘビー級王者2017/08/06デイリースポーツ詳しく見るEVIL「オレの方が強えんだよ!」 オカダ初黒星…試合後は無言
クの公式戦5試合が超満員札止め5490人の観衆を集めて行われ、A、B両ブロックで唯一全勝のオカダ・カズチカがEVILに敗れて6勝1敗となったが、単独首位を守った。EVILは5勝2敗。EVILとの初の一騎打ちは、激しいラフ殺法に苦しめられたオカダ。鉄柵の外に追いやったEVILを攻撃しようと助走したとこ2017/08/06デイリースポーツ詳しく見る
2017/07/26
馳議員が11年ぶり、大臣経験者初のプロレス参戦!Gスイング、北斗原爆見せて快勝
国国技館大会で引退して以来11年ぶり、大臣経験者としては初めてのプロレスに出場した。引退試合で宣言した「大臣になって戻ってくる」との約束を果たした馳は長州力、藤波辰爾と組んでザ・クレート・カブキ、グレート・ムタ、TNT組と対戦。馳が入場すると超満員札止め1626人の観衆から大歓声が起こり、現役時代とぶり プロレス プロレスリング プロレス参戦 両国国技館大会 大臣 大臣経験者 大臣経験者初 引退試合 後楽園ホール 文科相 満員札止め 現役時代 藤波辰爾 長州力 馳浩衆院議員 馳議員 Gスイング TNT組2017/07/26デイリースポーツ詳しく見る馳浩氏がジャイアントスイング20回転!11年ぶり一夜限りの復帰リングで躍動
して以来、約11年ぶりに選手としてリングに帰ってきた馳氏は、当時と同じ黄色いコスチュームで往年の入場曲「TwoHearts」に乗って入場。1626人超満員札止めの観衆から大歓声で迎えられた。試合は新日本プロレス時代の先輩だった藤波辰爾(63)、長州力(65)と組み、グレート・ムタ、ザ・グレート・カブ2017/07/26東京スポーツ詳しく見る
2017/07/23
【G1】内藤、YOSHI―HASHI下し2連勝!棚橋&飯伏は初白星…公式戦結果
ホール観衆1728人満員札止め)G1クライマックス3日目、公式戦Aブロックの5試合が行われ、2013年優勝の内藤哲也(35)がメインイベントでYOSHI―HASHI(35)を下し、2連勝を飾った。開幕戦で敗れた棚橋弘至(40)、飯伏幸太(35)も初白星を挙げた。後藤洋央紀(37)も2連勝で勝ち点4。メインイベント 公式戦 公式戦Aブロック 内藤 内藤哲也 勝ち点 後楽園ホール観衆 後藤洋央紀 日本プロレスG1クライマックス 棚橋 棚橋弘至 満員札止め 白星 連勝 開幕戦 飯伏 飯伏幸太 G1 G1クライマックス HASHI HASHI下し YOSHI2017/07/23スポーツ報知詳しく見る
2017/06/12
2017/06/09
2017/05/04
オカダがファレ退けV5!次期挑戦者にオメガ指名「世界中の人がまた見たいらしい」
リングどんたく」が超満員札止め6126人の観衆を集めて行われ、メインイベントのIWGPヘビー級選手権試合は王者オカダ・カズチカがバッドラック・ファレの挑戦を退けて5度目の防衛に成功した。オカダは次期挑戦者に1月4日の東京ドーム大会で46分超の激闘を繰り広げた相手のケニー・オメガを指名した。156キロオカダ オメガ指名 ゴールデンウイーク恒例 メインイベント 予告通り 巨漢ファレ 挑戦 東京ドーム大会 次期挑戦者 満員札止め 王者オカダ・カズチカ 福岡ビッグマッチ 福岡国際センター IWGPヘビー級選手権試合2017/05/04デイリースポーツ詳しく見る
2017/04/10
2017/03/15
【藤波辰爾45周年ヒストリー】(30)両国大暴動…屈辱のタッグマッチ 1987年12月27日
国技館」と銘打たれた特別興行で木村健吾と組んで、ビッグバン・ベイダー、マサ斎藤組と戦う予定だった。メインイベントは、アントニオ猪木と長州力の一騎打ちだった。85年1月から全日本プロレスに参戦していた長州。87年5月に新日本へ復帰後、初の猪木とのシングルマッチとあって館内は超満員札止めでファンの期待はアントニオ猪木 イヤー・エンド・イン国技館 シングルマッチ タッグマッチ マサ斎藤組 メインイベント 両国国技館 全日本プロレス 前田日明 国大暴動 屈辱 木村健吾 満員札止め 特別興行 猪木 藤波辰爾 長州 長州力2017/03/15スポーツ報知詳しく見る
2017/03/07
オカダ・カズチカ、45周年記念試合で完勝「新日本プロレスは永遠に不滅です」
ガーマスクW●(6日、東京・大田区総合体育館)新日本のエースでIWGPヘビー級王者のオカダ・カズチカ(29)はメインの「NJPW旗揚げ45周年記念試合」で、アニメから飛出したマスクマン・タイガーマスクWと対戦。27分3秒の死闘の末、完勝した。超満員札止めの3896人の観客は、この男の戦いだけを見つめエビ固め オカダ・カズチカ タイガーマスクW マスクマン・タイガーマスクW 戦国炎舞 日本 日本プロレス 日本プロレス旗揚げ 満員札止め 総合体育館 記念大会 記念試合 IWGPヘビー級王者 NJPW旗揚げ presents旗揚げ記念日2017/03/07スポーツ報知詳しく見る
2017/02/26
2017/02/12
新日本・内藤が36分の死闘制してIC王座V3!NJC出場と制度改革提案を予告
ンタル選手権試合が超満員札止め5466人の観衆を集めて行われ、王者の内藤哲也がマイケル・エルガンの挑戦を退けて3度目の防衛に成功した。エルガンは昨年11月の大阪大会で内藤に挑戦する予定だったが、同年10月の両国大会で内藤のドロップキックを受けて左眼窩底骨折を負わされて変更となり、内藤が1月4日の東京エディオンアリーナ大阪 ドロップキック 両国大会 内藤 内藤哲也 制度改革提案 大阪大会 左眼窩底骨折 挑戦 東京ドーム大会 棚橋弘至 満員札止め 防衛 IC王座V IWGPインターコンチネンタル選手権試合 NJC出場2017/02/12デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/08
武藤、長州、藤波に平成維震軍も!“プロレスの達人”集結に超満員の後楽園熱狂
クトの旗揚げ戦が、超満員札止め1589人の観衆を集めて行われた。メインイベントでは、武藤、長州力、藤波辰爾、獣神サンダー・ライガー組が越中詩郎、ザ・グレート・カブキ、AKIRA、斎藤彰俊が再結成した平成維震軍を迎え撃つ豪華な対戦。入場で各選手のおなじみのテーマ曲が流れるとファンが大熱狂し、試合でも、テーマ曲 プロレス プロレスリング メインイベント 平成維震軍 後楽園ホール 後楽園熱狂 斎藤彰俊 旗揚げ戦 武藤 武藤敬司プロデュース 満員 満員札止め 獣神サンダー・ライガー組 藤波 藤波辰爾 越中詩郎 達人 長州 長州力2017/02/08デイリースポーツ詳しく見る
2016/12/18
新日本・オメガがIWGPラスト前哨戦でオカダ破壊
)今年最後の大会が超満員札止め1744人の観衆を集めて行われた。来年1月4日の東京ドーム大会で王者オカダ・カズチカにケニー・オメガが挑戦するIWGPヘビー級選手権試合の最後の前哨戦はオメガか勝利。さらに、オメガは試合後に場外のテーブルを目がけて片翼の天使を放ち、オカダを担架送りにした。オメガは自身がオカダ オカダ破壊 オメガ 前哨戦 大会 後楽園ホール 担架送り 最後 東京ドーム大会 満員札止め 王者オカダ・カズチカ 盟友バッドラック・ファレ 試合 IWGPヘビー級選手権試合 IWGPラスト前哨戦2016/12/18デイリースポーツ詳しく見る