伸び脚

伸び脚

2025/03/27

  • 【毎日杯】キングノジョー 伸び脚合格 田中博師「まだまだ荒いけど、進歩は見られました」

    過ぎに登場したキングノジョーは、美浦Wでダングラール(3歳未勝利)と併せ馬。まだ気性面での幼さは目につくものの、ゴーサインが出された時の伸び脚は迫力十分だ。田中博師は「リズムが取りづらい面はありますが、それでも前回よりも操作性はいいかな。まだまだ荒いけど、進歩は見られました」と内容に合格点を与えた。
    2025/03/27デイリースポーツ
    詳しく見る

2025/03/06

2025/02/27

  • 【中山記念】シックスペンス V発進へ軽く半馬身先着 余裕の快走に国枝師「やはり能力がある」

    の内めからシャープな伸び脚を披露し、しまい軽く促された程度で6F83秒5-36秒4-11秒2を記録した。爪の不安で昨秋のマイルCSをパス。4日に帰厩後は坂路主体の調整を施されてきたが、最終追い切りはコースで長めからしっかりと負荷をかけられた。半馬身先着に、国枝師は「爪の不安がなくなったのでしっかり走
    2025/02/27デイリースポーツ
    詳しく見る

2025/02/21

2019/06/24

  • 【次回注目馬】初出走ながらセンスを見せたビジュティエ 柴田大「本気になってからはいい脚」

    見せた。スタートは決めて、そこから控える形で道中は最後方待機。直線では最内に進路を取り、エンジンがかかると鋭い伸び脚で上がり最速34秒4の末脚で2着まで追い上げてみせた。11番人気の低評価を覆す走りに、柴田大知騎手は「ここまで(デビューが)延びたけど、それだけ成長分もあった。最初はペースに戸惑ってい
    2019/06/24スポーツ報知
    詳しく見る
  • 【次回注目馬】2戦目で変わり身を見せたソスピタ 野中は「持っているものはいい」と好評価

    、道中は後方8番手を追走。少頭数でスローの展開ではあったが、直線の外から上がり最速33秒2をマーク。十分に能力を感じさせる伸び脚だった。3着に導いた初コンビの野中悠太郎騎手は「もともと外に張るは聞いていたので、(道中は)内めで壁をつくって競馬をした。最後に伸びてきているように、持っているものはいい。
    2019/06/24スポーツ報知
    詳しく見る

2019/05/21

2019/05/15

2019/05/10

2019/05/01

2019/04/30

2019/02/27

2019/02/26

2019/02/21

2019/02/04

2019/01/20

2019/01/16

2019/01/09

2019/01/08

2019/01/07

2018/12/16

2018/12/02

2018/10/30

  • 【新馬勝ち2歳総点検・京都】アックアアルタ まだまだ上積みあり

    に出してからは上々の伸び脚を披露。スローの上がり勝負を差し切った点は評価できる。昇級して前半のペースが速くなっても対応できるかが次走以降の課題となりそうだが、まだまだ上積みが見込めそうな走りをしているのは確かだ。★土曜(27日)ダート1200メートル=ポンペイワームが好スタートからハナを奪って、その
    2018/10/30東京スポーツ
    詳しく見る

2018/09/13

2018/09/10

2018/09/03

2018/08/01

2018/07/30

2018/07/23

2018/07/16

2018/06/25

  • 【次回注目馬】大外から目を引く伸び脚 カシノデジール叩いて前進

    出した直線は目を引く伸び脚でグングンと前に迫った。決して速くはない流れだったぶん届かなかったが、最速の末脚で見せ場をつくった。これまでのキャリアで上がり最速をマークしたのは、昨夏の札幌・芝1500メートルの2戦だけ。改めて洋芝への適性を示しただけに、叩き2走目の次は前進があっていい。注目しておきたい
    2018/06/25スポーツ報知
    詳しく見る

2018/05/14

  • 【次回注目馬】出遅れ、前残りの展開で5着のマテラアリオン たたき2走目は期待大

    込む形が身上なだけに、本来は“ない”競馬。ただ、直線でジワッとエンジンをかけると、ゴール前の伸び脚は最も目を引いた。結果的に“行った行った”の競馬になった展開面を考えると、非常に中身の濃いレースだったと言える。今回は5か月ぶりの実戦。今までの実績を考えると、典型的な叩き良化型だけに、次戦の上積みは当
    2018/05/14スポーツ報知
    詳しく見る

2018/04/26

2018/04/23

  • 【次回注目馬】ラグナグ 気温とともに体調もアップ! 次走V圏内へ

    他馬が動き出した勝負どころで、内の2番枠が災いして馬群で身動きが取れなかった。直線で外のスペースに出してからの伸び脚は最も目立ったが、3着までが精いっぱいだった。しかし、気温が上昇して体調が上がってきている印象。次はさらに上向いてきそうで、スムーズに立ち回れれば十分V圏内を狙えるはずだ。(宮崎尚行)
    2018/04/23スポーツ報知
    詳しく見る

2018/04/20

2018/04/16

2018/04/05

2018/03/05

2018/02/05

2018/01/27

2018/01/22

2018/01/21

2018/01/08

2018/01/04

2018/01/01

2017/11/12

2017/11/01

2017/09/04

2017/08/07

2017/07/27

2017/07/19

2017/06/25

2017/06/14

2017/05/04

2017/04/19

2017/04/05

2017/04/04

2017/03/24

2017/03/22

2017/02/27

2016/12/24

2016/12/10

2016/12/07

2016/11/16

2016/10/17

2016/09/03

2016/08/30

2016/08/18

2016/08/08

2016/07/28

2016/07/11


このエントリーをはてなブックマークに追加