李知姫
2019/04/27
2019/04/22
若手を手玉に23勝目 40歳・李知姫“熟女スイング”のヒミツ
ロが優勝争いに絡んで試合を盛り上げたが、勝ったのは“ダブルスコア”40歳の李知姫だった。最終18番ホールで下り4メートルの右に曲がるバーディーパットを沈めて、2年ぶりツアー23勝目を挙げた。この会場では2003年再春館レディース、09年ライフカードレディスに続く3度目の勝利だった。「私は30代で引退2019/04/22日刊ゲンダイ詳しく見る吉本ひかる、自己最高2位で賞金ランク8位上昇 「黄金世代」初勝利も見えた
(20)=マイナビ=が5バーディー、1ボギーの68で回り、通算7アンダーで自己最高の2位に入った。今季のトップ10入りは4度目でツアー最多。1998年度生まれの「黄金世代」は賞金ランク8位に急上昇し、初の賞金シードに大きく前進した。韓国の李知姫(40)=フリー=が8アンダーで2年ぶりの通算23勝目。2019/04/22スポーツ報知詳しく見る
2019/04/21
40歳の李知姫、逆転で2年ぶりのV 黄金世代の20歳・吉本ひかる1打差2位/国内女子
1打差の3位から出た李知姫(40)=韓国=が6バーディー、3ボギーの69で回り、通算8アンダーで今季初優勝を果たした。2017年「日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯」以来となるツアー通算23勝目。40代の優勝は昨年6月の「ヨネックスレディス」を41歳で制した大山志保(ダイワハウス工業)以来となった。ダイワハウス工業 ツアー通算 ヨネックスレディス 優勝 吉本ひかる 国内女子女子ゴルフ 大山志保 日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯 最終ラウンド 李知姫 熊本 熊本空港CC 通算 黄金世代 KKT杯バンテリンレディス2019/04/21サンケイスポーツ詳しく見る
2018/11/04
2018/08/03
ゴルフ界のローラが好発進!プロテスト・トップ合格のコガが2アンダー
前半9ホールを折り返した。元世界ランク1位の申ジエ(韓国)、福田真未が4アンダーの首位に並んでいる。竹内美雪、酒井美紀、ユン・チェヨン(韓国)、藤田さいき、藤本麻子、鬼頭桜、小橋絵利子、小滝水音が1打差の3位で追う。石川明日香、李知姫(韓国)、プロテスト・トップ合格でモデルのローラ似で話題のエイミーゴルフ界 トップ合格 プロテスト 世界ランク 北海道 夏晴れ 女子プロゴルフツアー北海道meijiカップ 小橋絵利子 小滝水音 最終組 札幌国際CC島松C 李知姫 申ジエ 石川明日香 福田真未 竹内美雪 藤本麻子 藤田さいき 酒井美紀 韓国 鬼頭桜2018/08/03スポーツ報知詳しく見る
2018/07/27
2018/06/17
2018/03/03
2018/03/02
鈴木愛、ダイキンオーキッドレディースで首位浮上「パターもすごく良い感じ」
ボギーなしの66をマーク、通算8アンダーで単独首位に浮上した。川岸史果、李知姫が通算7アンダーで2位に並び、諸見里しのぶが通算6アンダーで4位。勝みなみは通算イーブンパー30位に後退した。鈴木は前半インの11番パー5で第3打を1メートルに乗せてバーディーを奪うと、その後もショット、パットともに好調で2018/03/02デイリースポーツ詳しく見る女子ゴルフ開幕戦昨季賞金女王の鈴木愛が首位、9季ぶりの復活Vを狙う諸見里は2打差4位
が6バーディー、ボギーなしの66で回り、通算8アンダーで首位に浮上。昨季賞金女王の貫禄を見せつけた。昨年大会2位と惜敗した川岸史果、ツアー通算22勝を誇る李知姫(韓国)が1打差2位に続く。2009年の日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯以来、9シーズンぶりの優勝を目指す諸見里しのぶがさらに1打差の4位ぶり シーズンぶり ツアー通算 女子ゴルフ開幕戦昨季賞金女王 女子プロゴルフツアー開幕戦ダイキンオーキッドレディス 川岸史果 復活V 日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯 昨季賞金女王 李知姫 琉球GC 諸見里 諸見里しのぶ 通算 鈴木愛 首位2018/03/02スポーツ報知詳しく見る
2017/09/24
畑岡奈紗、通算10アンダーで単独首位 プロ初優勝へサンデーバックナイン
秋晴れの下、最終組がハーフターンした。昨年の日本女子オープンを史上初めてアマチュアで制した、畑岡奈紗が通算10アンダーに伸ばして単独首位。プロ初優勝に向けてサンデーバックナインに突入した。ツアー通算2勝の大江香織が8アンダーの2位。初優勝を狙う永峰咲希は6アンダーの3位で続く。連覇を目指す李知姫(韓サンデーバックナイン ツアー通算 プロ 優勝 利府GC 単独首位 大江香織 女子プロゴルフツアー報知新聞社後援ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン最終日 日本女子オープン 最終組 李知姫 永峰咲希 畑岡奈紗 通算2017/09/24スポーツ報知詳しく見る
2017/09/21
2017/09/12
2017/09/11
不振の日本勢より話題はアン・シネ ミニスカ封印、白パンツでもギャラリーからは熱視線
1)優勝は“韓国”の李知姫、通算22勝目だ。これで日本女子ツアーのメジャー大会は、昨年11月のツアー選手権リコー杯、今年5月のワールドレディスサロンパスに続き、韓国勢が3連覇。相変わらずビッグゲームで日本人選手のふがいなさが目立つ。誠に残念だ。というわけで、今大会でギャラリーの熱視線を浴びていたアンギャラリー ツアー選手権リコー杯 ビッグゲーム ミニスカ封印 メジャー大会 国内女子ゴルフメジャー 大会 安比高原GC 日本人選手 日本勢 日本女子ツアー 日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯 最終日 李知姫 熱視線 白パンツ 韓国 韓国勢2017/09/11夕刊フジ詳しく見る
2017/09/10
東浩子 我慢のゴルフで初優勝へ王手 首位キープに「チャンスある」
2バーディー、3ボギーの72で回り、通算3アンダーで首位を守った。1イーグル、3バーディー、2ボギーの68を出した李知姫が、通算3アンダーで東に並んだ。藤田さいきが通算2アンダーで3位。鈴木愛が通算イーブンパー6位から逆転の2年連続優勝を目指す。東が我慢のゴルフで初優勝に王手をかけた。3、5、6番でゴルフ バーディー プロ ボギー 優勝 女子ゴルフ 安比高原GC 我慢 日本女子プロゴルフ選手権コニカミノルタ杯 李知姫 東浩子 東浩子我慢 王手 藤田さいき 通算 通算イーブンパー 連続優勝 鈴木愛 首位 首位キープ2017/09/10デイリースポーツ詳しく見る鈴木愛、首位に3打差の連覇圏内「まだチャンスある」/国内女子
年覇者、鈴木愛(23)=セールスフォース=が2バーディー、2ボギーの71で回り、通算イーブンパーで6位に浮上した。5打差からの逆転優勝を果たした昨年大会の再現を狙う。初制覇を目指す東浩子(25)=加賀電子=が72で回り、68をマークした李知姫(38)=韓国=と通算3アンダーで並び首位を守った。鈴木が2017/09/10サンケイスポーツ詳しく見る
2017/09/09
2017/08/27
申ジエ、スコア2つ落とすも単独首位キープで前半ターン…ニトリレディス
0アンダーで単独首位をキープ。2打差2位の8アンダーに李知姫(韓国)。7アンダーの3位にベイブ・リュウ(台湾)と今季2勝のイ・ミニョン(韓国)。ホステスプロの21歳・岡山絵里が6アンダーの5位。5位から出た鈴木愛は前半1イーグル、2ボギーのイーブンで、森田理香子と並び5アンダーの6位。全身黒のウェアキープ ニトリレディス ハーフターン ホステスプロ 全身黒 前半 前半ターン 単独首位 単独首位キープ 女子プロゴルフツアーニトリレディス最終日 小樽CC 岡山絵里 最終組 李知姫 森田理香子 申ジエ 鈴木愛 韓国2017/08/27スポーツ報知詳しく見る
2017/03/05
2016/11/08
2016/10/30
申ジエが今季3勝目!賞金ランクも2位に浮上…樋口久子・三菱電機レディス
ーグル、4バーディーの66で回り、通算9アンダーで今季3勝目となるツアー通算15勝を挙げた。賞金ランクでも2位に浮上した。韓国の李知姫(韓国)が1打差の2位。68で回った比嘉真美子が2打差の3位となり、2年ぶりの賞金シード復帰を確実とした。堀琴音、昨季の賞金女王イ・ボミ(韓国)が4アンダーの4位。2ツアー通算 三菱電機レディス 三菱電機レディス最終日 世界ランク 堀琴音 女子プロゴルフツアー樋口久子 李知姫 樋口久子 武蔵丘GC 比嘉真美子 申ジエ 賞金シード復帰 賞金ランク 賞金女王イ・ボミ 通算 韓国2016/10/30スポーツ報知詳しく見る
2016/10/04
2016/09/26
李知姫が生涯獲得賞金10億円突破 外国人選手初 POで申ジエ下す
ーでホールアウトした李知姫と申ジエ(ともに韓国)がプレーオフに突入。3ホール目のバーディーで李知姫が4月ヤマハレディース以来の今季2勝目、ツアー通算21勝目を飾った。日本ツアーでの生涯獲得賞金は10億円を突破。国内女子では不動裕理、横峯さくらに次ぐ史上3人目の快挙で、外国人選手としては初の偉業達成とダンロップ女子オープン ツアー通算 ホール目 ミヤギテレビ杯 ヤマハレディース 不動裕理 偉業達成 利府GC 国内女子 外国人選手 外国人選手初 女子ゴルフ 日本ツアー 最終日 李知姫 横峯さくら 獲得賞金 申ジエ 突破 通算2016/09/26デイリースポーツ詳しく見る