NHK大河
2025/04/10
2025/04/06
大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏
NHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」は世帯視聴率ひとケタ台と低迷しているが、気丈で悲しい花魁・瀬川を演じる小芝風花が人気で、つい毎回見てしまう。また1ケタ逆戻り…NHK大河『べらぼう』不安材料は「小芝風花ロス」と横浜流星の「真面目すぎる性格」そんな「べらぼう」本編より気になったのが、制作現がめ べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」 コラボ特番 ドキュメンタリー番組 不安材料 世帯視聴率 制作現場 大河ドラマ 大河史上最大級 女郎屋 小芝風花 小芝風花ロス 横浜流星 舞台裏NHK大河ドラマ 調整室 NHK NHK大河2025/04/06日刊ゲンダイ詳しく見る
2025/03/30
冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」(桧山珠美/コラムニスト)
【桧山珠美あれもこれも言わせて】【写真】「人生、チョロかった!」と高笑いする魔性の女を好演した吉岡里帆(2017年当時)冬ドラマが続々と最終回を迎えている。今期のドラマで演技力に感心したのが「クジャクのダンス、誰が見た?」(TBS系)の広瀬すず(26)と「御上先生」(同)の吉岡里帆(32)、そしてべらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」 クジャク クジャク~」 ジャポニズム女優 ドラマ 仙道敦子 冬ドラマ 吉岡里帆 女優 女優たち 小芝風花 山下心麦 広瀬 広瀬すず 御上先生 桧山珠美 演技力 NHK大河 TBS系2025/03/30日刊ゲンダイ詳しく見る
2025/03/02
2025/02/23
2019/06/12
2019/06/03
2019/05/19
NHK大河「いだてん」超低迷の原因は クドカンのスポーツへの愛情不足か
依然、低迷し続けるNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」。12日の第18話の視聴率は8.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。13回ヒトケタ記録を更新中だ。ラジオで激白「いだてん」に5年間捧げたクドカンの恨み節そもそも大河ファンは時代劇を楽しみにしているにもかかわらず、描いているのは近現クドカン テレビ朝日系 ヒトケタ記録 ビデオリサーチ調べ ファン 低迷 大河 大河ファン 恨み節 愛情不足 時代劇 東京オリムピック噺 激白 視聴率 視聴率低迷 視聴習慣 関東地区 NHK大河 NHK大河ドラマ2019/05/19日刊ゲンダイ詳しく見る川栄李奈に続き「いだてん」ベビー!シャーロット、第1子妊娠発表
人男性との第1子を妊娠したとブログで発表した。現在5カ月で、今秋出産予定。お腹が大きくなった自身の写真を掲載し、「ベイビーちゃん、待ちきれないよ!」と喜びいっぱいだ。前日17日に授かり婚を発表した女優、川栄李奈(24)に続き、NHK大河「いだてん」の出演女優の慶事となった。「マッサン」では、玉山鉄二2019/05/19サンケイスポーツ詳しく見る
2019/05/14
2019/05/13
NHK大河「いだてん」18話1ポイント↑8・7%
NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺」(日曜午後8時)の第18回が12日に放送され、関東地区の平均視聴率が、8・7%(関西地区7・2%)だったことが13日、ビデオリサーチの調べで分かった。4月28日の第16回では大河ドラマ史上最低の7・1%を記録し、5月5日の第17回も7・7%と厳しい数字2019/05/13日刊スポーツ詳しく見るNHK大河「いだてん」第18回の視聴率は8・7% 前回より1ポイントアップ
12日に放送されたNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」(日曜後8・0)の第18回の平均視聴率が13日、8・7%だったことがビデオリサーチの関東地区調べで分かった。先月28日の第16回が7・1%で、大河史上ワーストを記録したことが7日に分かったばかり。ちなみに、今月5日の第172019/05/13サンケイスポーツ詳しく見る
2019/04/15
NHK大河「いだてん」第14話視聴率は9・6%…前回から1・1ポイント増も9週連続1ケタ
14日に放送されたNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」(日曜・後8時)第14話の平均視聴率が9・6%だったことが15日分かった。1月6日放送の初回は15・5%を記録し、昨年放送の前作「西郷どん」の初回15・4%を0・1ポイント上回るスタート。第2話は12・0%、第3話は13・2%、第42019/04/15スポーツ報知詳しく見るNHK大河「いだてん」14話9・6%9回連続1桁
NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺」(日曜午後8時)の第14回が14日に放送され、関東地区の平均視聴率が9・6%だったことが15日、ビデオリサーチの調べで分かった。第6~9回まで関東地区の平均視聴率は4回連続で9%台を記録し、第10回と第11回はともに8・7%、第12回は9・3%を記録し2019/04/15日刊スポーツ詳しく見る
2019/03/28
2019/03/27
2019/03/09
2019/03/08
2019/02/02
2019/01/20
2019/01/15
2019/01/14
2019/01/07
NHK大河「いだてん」初回視聴率は15・5% 前作「西郷どん」上回る
6日に放送されたNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」(日曜・後8時)初回の平均視聴率が15・5%だったことが7日分かった。昨年放送の前作「西郷どん」の初回15・4%を0・1ポイント上回った。ドラマは主演を中村勘九郎(36)と阿部サダヲ(47)が務め、東京高等師範学校の嘉納治五郎校長の元ストックホルム大会 マラソン選手 中村勘九郎 五輪 初回 初回視聴率 前作 嘉納治五郎校長 平均視聴率 招待状 東京オリムピック噺 東京五輪開催 東京高等師範学校 西郷どん 阿部サダ NHK大河 NHK大河ドラマ2019/01/07スポーツ報知詳しく見る
2019/01/01
2018/12/14
NHK大河「いだてん」に星野源、松坂桃李ら出演
NHKが14日、都内で、来年の大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺」(1月6日スタート、日曜午後8時)の新たな出演者発表会見を行い、星野源(37)松坂桃李(30)松重豊(55)の出演を発表した。3人は後半の主演阿部サダヲが演じる64年の東京五輪招致に尽力した田畑政治を支える人物を演じる。星野は外主演阿部サダヲ 伝説 出演 出演者発表会見 外交評論家 岩田幸彰 平沢和重 日本オリンピック委員会常任委員 星野 星野源 東京オリムピック噺 東京五輪招致 東京都知事 東龍太郎役 松坂 松坂桃李 松坂桃李ら出演NHK 松重 松重豊 田畑政治 NHK大河2018/12/14日刊スポーツ詳しく見る
2018/10/30
2018/05/28
2018/05/13
2018/04/19
20年NHK大河は長谷川博己主演「麒麟がくる」
20年のNHK大河ドラマが、俳優長谷川博己(41)主演の「麒麟がくる」に決まり19日、東京・渋谷の同局でお披露目された。戦国武将明智光秀の生涯を描く。長谷川の大河出演は13年「八重の桜」以来。光秀は「主君織田信長を討ち滅ぼした謀反人」「三日天下」など、一般的には好印象という人物ではなく、出自において2018/04/19日刊スポーツ詳しく見る20年NHK大河は「麒麟がくる」主人公の明智光秀に長谷川博己
2020年のNHK大河ドラマは戦国武将の明智光秀を主人公の「麒麟がくる」に決まり、俳優、長谷川博己(41)が演じることが19日、東京・渋谷の同局で発表された。光秀は過去の大河でも他の映像作品でも、本能寺の変で主君の織田信長を討ったことがクローズアップされるが、謎も多い。知性の人ともいわれ、家族を大事2018/04/19サンケイスポーツ詳しく見る
2018/02/02
2018/02/01
2018/01/30
2018/01/29
2018/01/11
2018/01/09
2018/01/07
迫田孝也&田上晃吉「西郷どん」薩摩ことば指導の苦労話披露
島県姶良市で行われたNHK大河「西郷どん」(日曜後8・00)初回放送のパブリックビューイングに参加した。鹿児島県出身の2人は今作で出演者に方言指導を行っている。この日のトークショーでは、言葉指導の苦労話を披露。「関西出身の大村崑さんが“おはん”という言葉を“おまはん”と言ってしまったときがあった。大はん トークショー 出演者 出身 初回放送 大村崑 披露 方言 方言指導 田上晃吉 苦労話 苦労話披露俳優 薩摩ことば指導 西郷どん 言葉 言葉指導 迫田孝也 関西出身 鹿児島 鹿児島出身 NHK大河2018/01/07スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/24
2017/12/20
2017/12/18
2017/12/06
2017/12/03
2017/11/29
井上真央「明日の約束」重い展開でまた下降4・3%
かった。前回第6話は4・6%だった。井上真央(30)がNHK大河「花燃ゆ」以来、約1年10カ月ぶりに連ドラ主演する話題作。井上演じる生徒の心に寄り添う高校のスクールカウンセラーが、不可解な死を遂げた男子高生の謎を追うヒューマンミステリー作品だ。第7話は、日向(井上真央)は死んだ圭吾(遠藤健慎)に代わ2017/11/29日刊スポーツ詳しく見るたけし、NHK大河に出演!クドカン脚本で志ん生役
19年1月スタートのNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」(日曜午後8時)で希代の落語家、古今亭志ん生を演じることが28日、分かった。志ん生役としてドラマ内でのナビゲーターも務める。「落語の神様」役を、天才芸人と呼ばれるたけしが演じることになる。同作は、主演を歌舞伎俳優中村勘九郎(36)たけし クドカン脚本 リレー形式 五輪選手金栗 勘九郎 古今亭志 天才芸人 宮藤官九郎 日本人初 東京オリムピック噺 歌舞伎俳優中村勘九郎 注目作 生役 生役ビートたけし 脚本 落語 落語家 阿部サダ NHK大河 NHK大河ドラマ2017/11/29日刊スポーツ詳しく見るたけし、NHK大河で志ん生役「一番尊敬する人」
2019年NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」(脚本宮藤官九郎)の第2弾出演者発表会が29日、都内の同局で行われ、落語家古今亭志ん生役と語りを務めるビートたけし(70)ら7人が意気込みを語った。「どうも、日馬富士です」とあいさつして爆笑させたたけしだが、落語の神様といわれた志ん生役につ2017/11/29日刊スポーツ詳しく見る
2017/11/22
2017/11/20
2017/11/19
2017/11/08
2017/11/01
19年NHK大河「いだてん」音楽担当は大友良英氏
W主演する2019年NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」の音楽を担当することを明かし、コメントを発表した。大友氏は「『もう、この音楽は、お調子もんのわたしがやるしかない、ぜひわたしに任せてください!』と思わず、名指しされたと同時に思いっきり手をあげてしまいました!」と自ら進ん2017/11/01サンケイスポーツ詳しく見るNHK大河「いだてん」、綾瀬はるか&生田斗真ら13人の出演を新たに発表
W主演する2019年NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」の出演者発表会見が1日、東京・渋谷の同局で行われた。綾瀬はるか(32)、生田斗真(33)、役所広司(61)、中村獅童(45)、大竹しのぶ(60)ら、13人の出演が新たに発表された。同作は勘九郎と阿部の大河ドラマ初主演作。ストックホルム五輪 中村勘九郎 中村獅童 主演作 俳優 出演 出演者発表会見 勘九郎 大河ドラマ 大竹しのぶ 東京 東京オリムピック噺 東京五輪 生田斗真 発表歌舞伎俳優 綾瀬はるか 阿部 阿部サダ NHK大河 NHK大河ドラマ2017/11/01サンケイスポーツ詳しく見る三谷幸喜氏、元SMAP3人の72時間テレビ出演決定!小林克也ナレーションで放送内容も発表
テレビ局「Abema(アベマ)TV」の「稲垣・草ナギ・香取3人でインターネットはじめます『72時間ホンネテレビ』」(11月2日午後9時から)に出演することが1日、明らかになった。AbemaTVが公式ツイッターで発表した。三谷氏は香取が主演した04年のNHK大河「新選組!」の脚本を担当するなど縁が深いインターネットテレビ局 ジャニーズ事務所 テレビ出演決定 ホンネテレビ 三谷 三谷幸喜 公式ツイッター 小林克也ナレーション 放送内容 新選組 発表脚本家 稲垣 稲垣吾郎 脚本 草なぎ剛 草ナギ 香取 香取慎吾 NHK大河 SMAP2017/11/01スポーツ報知詳しく見る
2017/10/18
2017/10/03
2017/09/23
2017/09/11
2017/09/04
2017/08/07
2017/07/31
2017/06/27
市原悦子「喋り方に工夫しなくちゃ」 NHK大河「西郷どん」ナレーションで復帰
が来年1月スタートのNHK大河ドラマ「西郷(せご)どん」(日曜後8・0)でナレーションを務めることが27日、発表された。市原は昨年11月初旬から東京都内の病院に入院し、今年2月にリハビリ専門病院に転院するなど順調に回復。TBS系「まんが日本昔ばなし」では20年にわたり登場人物の声を担当し、大河でも情まんが日本昔ばなし ドン ナレーション リハビリ専門病院 大河 女優 市原 市原悦子 復帰自己免疫性脊髄炎 東京都内 松方弘樹 渡哲也 病院 登場人物 西郷 西郷どん NHK大河 NHK大河ドラマ TBS系2017/06/27サンケイスポーツ詳しく見るNHK大河「西郷どん」渡辺謙が師匠・島津斉彬役
NHKは27日、18年の大河ドラマ「西郷どん」(来年1月7日スタート、日曜午後8時)の新たな出演者を発表した。鈴木亮平(34)が演じる主人公西郷隆盛にとって生涯の師となる島津斉彬を渡辺謙(57)が演じる。大河は87年に主演した「独眼竜政宗」が大ヒット。大河出演は今回で5作目で01年「北条時宗」以来12017/06/27日刊スポーツ詳しく見る
2017/05/21
2017/04/27
2017/04/05
2017/04/03
阿部サダヲ、19年NHK大河「いだてん」に勘九郎とW主演「まさか声がかかるとは…」
9年(平成31年)のNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」の主演が阿部サダヲ(46)と中村勘九郎(35)に決定。3日、東京・渋谷のNHKで発表会見が開かれた。今回の大河は「五輪の歴史」を題材にした作品で、この日の会見に同席した脚本家・宮藤官九郎氏(46)が初めて大河の脚本を担当ストックホルム五輪 スーツ姿 中村勘九郎 主演 五輪 会見 作品 勘九郎 大河 宮藤 宮藤官九郎 東京 東京オリムピック噺 発表会見 脚本 脚本家 阿部 阿部サダ NHK NHK大河 NHK大河ドラマ W主演2017/04/03スポーツ報知詳しく見る19年NHK大河は中村勘九郎と阿部サダヲW主演!
9年(平成31年)のNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)」の主演が中村勘九郎(35)と阿部サダヲ(46)の2人に決定。3日、東京・渋谷のNHKで発表会見が開かれた。「五輪の歴史」を題材にした作品で、この日の会見に同席した脚本家・宮藤官九郎氏(46)が初めて大河の脚本を担当。オリジ2017/04/03スポーツ報知詳しく見る
2017/03/21
2017/01/10
NHK大河「おんな城主 直虎」は16・9%発進
女優柴咲コウ(35)が主演し、8日に放送された大河ドラマ「おんな城主直虎」(日曜午後8時)の初回の平均視聴率が、関東地区で16・9%だったことが10日、ビデオリサーチの調べで分かった。近年では13年「八重の桜」が初回21・4%の好発進。前作の16年「真田丸」の19・9%、14年「軍師官兵衛」の18・2017/01/10日刊スポーツ詳しく見る柴咲コウ主演のNHK大河「おんな城主 直虎」初回視聴率は16・9%…「真田丸」初回から3・0ポイント下降
咲コウ(35)主演のNHK大河ドラマ「おんな城主直虎」(日曜・後8時)初回の平均視聴率が16・9%だったことが10日、分かった。同日午後6時から放送されたNHK・BSプレミアムの視聴率は4・3%だった。「おんな城主―」は戦国時代から徳川家を支えた名門・井伊家の戦いを描く物語。幕末の大老・井伊直弼(な2017/01/10スポーツ報知詳しく見る
2016/12/24
2016/12/10
2016/11/27
2016/11/21
2016/11/16
19年NHK大河はクドカン作品 テーマは「五輪の歴史」
NHKは16日、2019年の大河ドラマが「五輪の歴史」を題材にした作品になると発表した。タイトル、出演者は未定。脚本家・宮藤官九郎氏(46)が、大河で初めて脚本を担当し、オリジナルで書き下ろす。舞台は東京。日本が初参加した1912年ストックホルム五輪から64年の東京五輪開催までの激動の52年間を、歴2016/11/16スポーツ報知詳しく見る19年NHK大河は五輪題材、脚本は宮藤官九郎氏
NHK定例放送総局長会見が16日、都内で、行われ、木田幸紀放送総局長が、2019年の大河ドラマの企画が「日本とオリンピックの関わりを題材にした企画に決まった」と発表した。オリジナル脚本を宮藤官九郎氏(46)が担当すると説明した。日本人が五輪に初参加した1912年のストックホルム大会から1964年の東2016/11/16日刊スポーツ詳しく見る
2016/11/05
2016/11/03
2016/10/31
2016/09/20
2016/09/08
2016/07/12
NHK大河に菜々緒、春風亭昇太ら新キャスト発表 柴咲コウ主演「おんな城主 直虎」
2017年NHK大河ドラマ「おんな城主直虎」の新たなキャストが12日、東京・渋谷のNHKで発表され、春風亭昇太、尾上松也、浅丘ルリ子、菜々緒、阿部サダヲ、菅田将暉らの出演が決まった。春風亭昇太は直虎の前に立ちはだかる今川義元役。尾上松也は義元の嫡男・今川氏真役。浅丘ルリ子は義元の母・寿桂尼役。阿部サおんな城主 キャスト キャスト発表 井伊家 井伊直政役 今川氏真役 今川義元役 出演 大河 嫡男 家康 寿桂尼役 尾上松也 徳川家康 春風亭昇太 柴咲コウ主演 浅丘ルリ子 義元 菅田 菅田将暉 阿部サダ NHK NHK大河 NHK大河ドラマ2016/07/12デイリースポーツ詳しく見る