阪神大震災
2019/06/18
2019/06/07
2019/05/21
2019/04/26
2019/01/23
2019/01/18
24年前震災の日生まれの照強、白星飾る/初場所
、観衆=1万936)阪神大震災が発生した平成7年1月17日に、震源に近い兵庫・洲本市の病院で生まれた十両の照強が大翔鵬を寄り切り、24歳の誕生日を白星で飾った。初めて十両に昇進した29年初場所は黒星、昨年初場所は幕下に降格していたため、1月17日に関取として勝ったのは初めて。「応援してくれる被災者の2019/01/18サンケイスポーツ詳しく見る阪神・矢野監督、構想次々と明かした
34人が犠牲となった阪神大震災の発生から24年を迎えた17日、阪神・矢野燿大監督(50)は被害が大きかった神戸市長田区での「神戸震災復興フリーライブ2019」に参加。開幕投手を問われた矢野監督は、西、ガルシア、メッセンジャーの名前を挙げ「そのピッチャーが開幕をやる可能性が高い」としつつも、改めて才木2019/01/18サンケイスポーツ詳しく見る
2019/01/17
藤原紀香、阪神大震災から24年で黙とう「多くの失われた生命に祈り」
身のブログを更新し、阪神大震災から24年を迎えた思いをつづった。兵庫県出身で1995年1月17日の震災を経験した紀香は「震災から24年の朝5:46黙祷をしました」と地震発生時刻の午前5時46分に合わせて追悼したことを報告。「日々、穏やかな朝を迎えられて日々、夢中で取り組めることがあってそんななにげな2019/01/17スポーツ報知詳しく見る【阪神】阪神大震災から24年 新人・近本ら、球団関係者60人で被災者へ黙とう
阪神大震災から24年たった17日、阪神・揚塩健治球団社長(57)ら球団スタッフ、さらにドラフト1位の近本光司外野手(24)ら新人7人など総勢60人が、兵庫・鳴尾浜球場で被災者へ黙とうを行った。揚塩社長は「もう24年なんですね。あのときの衝撃はしっかり覚えています。災害を忘れず、復興の道を進んでいこう2019/01/17スポーツ報知詳しく見る
2018/12/21
2018/09/07
2018/06/19
2018/01/18
2018/01/17
大阪制作「ミヤネ屋」は阪神大震災の話題がトップ 東京制作のフジ「グッデイ」はスルー
阪神・淡路大震災の発生から23年が経った17日、昼のワイドショーでは、大阪の読売テレビが制作している日テレ系「情報ライブミヤネ屋」(月~金曜・後1時55分)がこの日のトップの話題として伝えた。番組は阪神高速が横倒しになった映像で幕を開け、神戸市中央区の東遊園地で祈る市民の様子を伝えた。MCの宮根誠司スルー阪神 トップ ミヤネ屋 大阪 大阪制作 宮根キャスター 宮根誠司キャスター 情報ライブミヤネ屋 情報番組 日テレ系 東京制作 東遊園地 淡路大震災 番組 話題 読売テレビ 阪神大震災 阪神高速 ABCテレビ2018/01/17スポーツ報知詳しく見る
2018/01/14
2018/01/13
2017/12/11
2017/05/27
2017/01/27
2017/01/16
2017/01/11
2016/11/30
2016/10/21
7連覇2日後に阪神大震災発生…平尾さん 市民と救出作業
の95年1月17日、阪神大震災が発生した。平尾氏は神戸市内の自宅から飛び出し、着の身着のままの状態でがれきの山の中から被災者を救出すべく、市民とともに倒壊した家屋の木材をどけたという。チームの練習場の灘浜グラウンドはがれきの積載場となり、液状化現象にも悩まされた。それでも震災2カ月後にはラグビースクがれき チーム ラグビースクール 子供たち 市民 平尾 平尾誠二 救出作業 日本選手権 死去神戸製鋼 液状化現象 灘浜グラウンド 神戸市内 積載場 練習場 臨時スクール 被災者 連覇 阪神大震災 阪神大震災発生2016/10/21スポーツニッポン詳しく見る