操縦性
2019/06/16
【函館新馬戦】オータムレッド快勝!新種牡馬ワールドエース産駒初勝利
。騎乗したレーンは函館初勝利。「スタートがそれほど速くなかったので、ついていくために出して行ったが、スペースがなく抑え気味になった。でもすぐに折り合いがついて流れの乗れた。最後もいい脚を使った」と評価した。手塚師は「味のある競馬。素直で操縦性もいい。あとは体が締まってくれば。距離はもう少しあってもい2019/06/16スポーツニッポン詳しく見る
2019/04/01
【桜花賞】ダノンファンタジー「走りだしての操縦性などに注意しながら調整」
38・4―12・8秒。鞍上が抑え切れない感じで一気に走り切ってしまった。時計はさすがだが、もう少しメリハリが欲しい。猿橋助手「これまで同様に普段のテンションや走りだしての操縦性などに注意しながら調整しています。ジョッキー騎乗の1週前追いは予定より速い時計が出たようですが、もともと走ることに前向き。そ2019/04/01東京スポーツ詳しく見る
2019/03/26
【3歳クラシック指数=牝馬】君子蘭賞Vのフェアリーポルカ「72」オークスで期待
手綱を取った和田が「操縦性が高いし、思ったよりも切れました。一戦ごとに成長しており、今後が楽しみになった」と話せば、西村調教師も「これで目標をオークスに置けますね」と手応え十分。ペースの違いがあったとはいえ、勝ち時計は毎日杯を上回るうえに、新馬勝ち直後に若駒Sに挑戦して3着に好走した実績も。牝馬同士2019/03/26東京スポーツ詳しく見る
2018/12/13
【朝日杯FS】3連勝中のファンタジスト「操縦性が高くて折り合い面に心配がない」
ンバー最多の重賞2勝を含め3連勝中のファンタジストは厩舎周りで軽い引き運動を行った。梅田調教師「レースに向けて万全の状態に仕上がった。マイルは初めてだけど、2歳にして坂路で一番時計を出しても、全く息が上がらないくらい心肺機能が高い馬。操縦性が高くて折り合い面にも心配がないし、こなしてくれると思うよ」2018/12/13東京スポーツ詳しく見る
2018/12/08
【阪神新馬戦】ハヤブサナンデクンV 武豊「気性が素直でバテなかった」
「気性が素直。バテないし、ラストまでしっかりしている」と操縦性の高さを高評価していた。2018/12/08スポーツニッポン詳しく見る
2018/06/20
【宝塚記念水曜追い】スマートレイアー楽な手応えで先着
路で4F52秒1の好時計をマークした。ヒラボクラターシュ(3歳1000万)を追いかけ、最後は楽な手応えで半馬身先着。鞍上は「先週しっかりやっているし、しまい重点。馬場が悪くても、しっかり走れていた」と感触を口にする。レースに向けては「乗りやすいし、どこからでも競馬できそう」と操縦性の高さを評価した。2018/06/20スポーツニッポン詳しく見る
2018/05/10
【美浦トレセン発秘話】路線変更で気になる2頭
乗った時、本当にマイルの馬かと思うくらい操縦性が高かった。さらに、追って追ってエンジンがかかるタイプ。距離は延びてもいいと思う」示唆したのは中距離路線転入での新たな可能性。東京マイルはスピードだけでは押し切れないが、2着ギベオンともども、その資質が好走を後押ししたか。案外、今週のヴィクトリアマイルも2018/05/10東京スポーツ詳しく見る
2018/03/28
【大阪杯】サトノダイヤモンド 鋭伸ラスト11・6秒で1馬身先着「十分いい状態」
ッドで古馬1000万下と併せ馬。直線は内から追われてラスト11・6秒と鋭伸し、1馬身先着。鞍上は操縦性の高さに驚きながら動きに合格点をつけた(6ハロン85・4―39・3秒)。戸崎圭騎手「乗りやすいだろうという印象は持っていましたが、これほど乗りやすいとは思わなかった。自分からしっかり行ってくれました2018/03/28東京スポーツ詳しく見る
2018/02/15
【新馬勝ち3歳総点検・京都】ビービーデフィ 広いコースなら連勝を期待
くらいの行きっぷり。操縦性に課題を見せながらも勝ち切るあたりは能力の高さと言っていいだろう。折り合いを考えれば、クラスが上がってペースが速くなったほうが競馬はしやすいはず。跳びの大きなタイプで活躍の場は広いコースに限定されそうだが、条件ひとつで連勝が期待できる。★土曜(10日)ダート1400メートル2018/02/15東京スポーツ詳しく見る
2018/01/27
【京都3R新馬戦】シヴァージ快勝 野中師「距離は千四から千六まで」
へ。直線アッサリ抜け出して3馬身差の快勝だった。川田は「期待通りの走りで、これからが楽しみです」とコメント。野中師は「不安だったゲートをちゃんと出てくれたし、操縦性が高い。芝デビューも考えたけど骨瘤とか、いろいろあって延びたし、ダートは確実に走ると思っていた。距離は千四から千六までこなせそう」と期待2018/01/27スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/21
【有馬記念】武豊=オグリキャップ引退レースで復活 キタサンブラックでも最後のランデブーを期待
ア。そこで若き天才騎手に白羽の矢を立てたのは、これがラストランになるオグリキャップの陣営だった。天才騎手とアイドルホースは、それまで1度だけコンビを組んでいた。同年の安田記念。見事に優勝し、芦毛の怪物の能力と操縦性の高さを知っていた武豊騎手は、この依頼を二つ返事で受けたという。しかし…。「直前のジャ2017/12/21東京スポーツ詳しく見る
2017/10/17
【菊花賞】アルアイン「セールスポイントは心肺機能の高さと操縦性の良さ」
【菊花賞(日曜=22日、京都芝外3000メートル)注目馬17日朝の表情:栗東】3頭出しの豪華布陣となる池江厩舎陣営は大将格アルアインの総合力の高さを評価。鞍上ルメールの手綱さばきにも期待を寄せた。兼武助手「3頭とも状態はいいですよ。ただサトノアーサー、サトノクロニクルはともに馬場がきれいな方がいいで2017/10/17東京スポーツ詳しく見る【菊花賞】アルアインに2冠制覇を期待「稽古の後もケロッとしていましたから」
だった。1週前追いはCWコース(6F82秒9~1F11秒7)で僚馬のサトノクロニクルと併せ軽快なフットワーク。兼武助手は「体が締まっている感じだし、使った上積みはありそう」と好感触。「距離はやってみないと分からないが、この馬のセールスポイントは心肺機能と操縦性の高さ。稽古の後もケロッとしていましたか2017/10/17スポーツニッポン詳しく見る
2017/10/06
【菊花賞】アルアイン クラシック2冠目を狙う 兼武助手「使った上積みも感じる」
、クラシック2冠目を狙うアルアインは5日栗東CWを単走。馬なりで4F50秒5-37秒6-12秒7を計時し、順調ぶりを披露した。「きょうは半マイルから。元気がいいし、使った上積みも感じる」と兼武助手。初の3000メートルについても「心肺機能の高さと操縦性の良さで、こなせていい」と自信をのぞかせていた。2017/10/06デイリースポーツ詳しく見る
2017/08/03
【小倉新馬戦】2冠牝馬半弟ロングランメーカー、脚さばき姉譲り
クイーンの半弟ロングランメーカー(牡=池江、父エンパイアメーカー)はCWコース3頭併せ。最後方から追走、最後は前2頭に届かなかったが、馬なりのまま素軽い脚さばき。兼武助手は「コントロールが利いて操縦性が優れているのは、お姉さんと一緒かな。柔らかくてフットワークがいいし、芝でも楽しみ」と期待を寄せた。2017/08/03スポーツニッポン詳しく見る
2017/04/19
【3歳クラシック指数】はなみずき賞優勝馬プラチナムバレット「73」でランクイン
後まできっちり脚を使えた。2着に下したのが若葉S2着馬で、すでに指数73でランクインしているエクレアスパークル(牡・中内田)なのだから、相応の評価が必要だろう。「リラックスして走ってくれたようにレースが上手」とは手綱を取った浜中。操縦性の高さは今後も大きな武器になるはずで、次走予定のGII京都新聞杯2017/04/19東京スポーツ詳しく見る
2017/02/17
【POG】キタサンブラックの妹がデビュー!鞍上もユタカ
R(芝1800メートル)にスタンバイだ。異父兄はG1・3勝馬のキタサンブラック。兄も管理する清水久師は「順調です。除外もありましたが、その分(追い切り)本数もやれましたしね。お父さんが違うし、(兄と)タイプは違います。癖もなく、真面目で操縦性も高そうですね」と大きな期待を寄せる。兄の調整役も務める黒2017/02/17デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/12
【秋華賞】ダイワドレッサー きっちり併入に川須「操縦性が高く乗りやすい馬」
4ハロンから同厩の2歳新馬(マーベラスワン)を2馬身追走。4角で内を回って差を詰めると、最後まで余裕を持ってきっちり併入した(55・3―40・9―13・5秒)。川須騎手「初めて乗せていただきましたが、レースで見ていたイメージ通り操縦性が高く乗りやすい馬。反応も良かったです。ゲートが上手で立ち回りもう2016/10/12東京スポーツ詳しく見る
2016/07/13
【POG】プレスト使いつつ前進を
0メートル)でデビューを迎える。先週は栗東CWで川田を背に3頭併せを行い、6F84秒6-39秒2-12秒1をマークした。兼武助手は12日、「動きは上々でしたよ」と表情は明るい。「イレ込むことなく、落ち着いていて操縦性もある。ラブリーデイも当初は緩かったけど、使って変わってきた。使いつつ良くなってくれ2016/07/13デイリースポーツ詳しく見る