土俵際
2025/04/10
2019/01/24
2019/01/17
2019/01/14
2018/09/15
2018/09/13
【尾車親方の目】御嶽海、集中力と度胸ずぬけている
から上に押し上げた。土俵際では右手を腹に添えて逸ノ城を押し出した。大型力士を倒す典型的な一番だった。土俵際で逸ノ城の粘りのなさにも驚いた。御嶽海の立ち合いが鋭くて逸ノ城の腰を浮かせ、下からのハズ押しでさらに残す力をそぎ落とした結果だ。場所の“一番相撲”に強い力士だ。集中力と度胸はずぬけている。先場所2018/09/13スポーツ報知詳しく見る豊ノ島、3連勝で関取復帰見えた 「何万回も経験した」土俵際で逆転
友風を攻め込んで追い詰めたが、こらえられて土俵際まで逆襲された。ここからが真骨頂。「これまで何万回も土俵際を経験している」と、周り込みながら小手投げを決め逆転した。立ち合い、先場所で同じ相手に対して失敗した張り差しは「しない」と決めていた。それでも友風に2度、突っかけられて「イライラまではいかないけ2018/09/13スポーツニッポン詳しく見る幕下豊ノ島、無傷の3連勝「今日の1勝は大きい。この流れで白星を重ねたい」
。立ち合いで押し込み土俵際でかわされた。反撃を食らって俵に足がかかったが小手をたぐって逆転勝ち。「落ち着いていない。必死なのが自分らしさ。最後まであきらめずに。小手がはまった時は大丈夫と思った。足がギリギリになっていたけど感覚的には大丈夫と思った。何万回も土俵際はやってますから」と胸を張った。幕内だ2018/09/13デイリースポーツ詳しく見る
2018/09/12
2018/09/10
御嶽海 土俵際で「危なかった」も冷静に逆転し2連勝
並べた。千代大龍の豪快な突き放しで一気に土俵際まで後退したが、冷静に右でおっつけながら右に回り込んで押し出した。「危なかった」と振り返りながら、「(土俵際は)反応していましたね。全部、体が動いてくれました」と満足顔。大関とりへ好発進にも、「まだまだこれから。いい緊張感だと思う」と気持ちを引き締めた。2018/09/10デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里、出稽古で磨いた粘り 師匠「だいぶん戻ってきている」
花)に崩されながらも土俵際で残し、逆転の突き落としで初日から連勝とした。一気に前に出る貴景勝を受け止め、押し返そうとするところを今度はいなされてつんのめった。それでも崩れず土俵際で踏ん張ると、体勢が崩れた相手を右からの突き落としではいつくばわせた。この勝負どころでの粘りを、勝負審判として土俵下で見届2018/09/10デイリースポーツ詳しく見る
2018/07/18
2018/06/19
きょう21時開戦! 日本VSコロンビア、直前舞台裏… 西野J“土俵際”本田の使い道 岡崎とは“心中”覚悟
プ地のカザンから試合が行われるサランスクへ移動した。決勝トーナメント進出は至難との見方が圧倒的な中、西野朗監督(63)は、スタメン落ち濃厚のMF本田圭佑(32)=パチューカ、深刻な故障を抱えるFW岡崎慎司(32)=レスター=を切り札として起用する構想を捨てていない。土俵際のベテラン2人が奇跡の糸口をコロンビア コロンビア戦 サランスク ベースキャンプ地 リーグH組初戦 レスター 久保武司 土俵際 岡崎 日本 日本代表 本田 決勝トーナメント進出 直前舞台裏 西野朗監督 西野J FW岡崎慎司 MF本田圭佑 W杯ロシア大会2018/06/19夕刊フジ詳しく見る
2018/03/25
2018/01/23
2018/01/22
2018/01/21
鶴竜も7連勝!相撲人生土俵際で覚醒!4場所連続休場明け、進退をかけて臨む
きがかかり、精神面でも覚醒。平幕栃ノ心との全勝対決を寄り切りで制した横綱鶴竜と2人がトップを並走している。大関高安は逸ノ城の下手投げに屈し、3敗目。全勝の2人を追う1敗は栃ノ心、松鳳山、大栄翔、朝乃山の平幕4人となった。鶴竜が相撲人生の土俵際で覚醒した。栃ノ心との全勝対決を制し、16年九州場所以来の両国国技館 九州場所 全勝 全勝対決 土俵際 場所連続休場明け 大栄翔 大相撲初場所 大関とり 大関高安 平幕 平幕嘉風 平幕栃 松鳳 横綱鶴竜 相撲 相撲人生 相撲人生土俵際 精神面 覚醒 連勝 関脇御嶽海 鶴竜2018/01/21デイリースポーツ詳しく見る
2018/01/14
白鵬、阿武咲に辛勝し白星発進!土俵際で逆転の突き落とし
=宮城野=が西小結・阿武咲(21)=阿武松=と対戦した。立ち合いから阿武咲が一気の寄り。土俵際まで追い詰められた横綱だったが、左側に身をかわし、一瞬の突き落とし。薄氷の勝利で初日白星スタートを切った。昨年の九州場所で40回目の優勝。今年の目標として幕内勝利数で前人未踏の1000勝を目指す白鵬は満足げ2018/01/14スポーツ報知詳しく見る白鵬、かち上げ・張り手は使わず薄氷勝利 阿武咲の出足に土俵際で逆転
武松)と対戦し、突き落としで勝利した。立ち合いはどちらも用いなかったが、相手の圧力に一気に土俵際まで運ばれるヒヤリとする内容だった。注目された立ち合いは右を差し、左上手を狙おうとしたのが見てとれたが、それ以上に相手の出足が鋭く防戦に。しかし、土俵際で体を開きながらの突き落としで相手を土俵外へ追いやり2018/01/14デイリースポーツ詳しく見る
2017/11/18
2017/11/17
2017/11/16
2017/10/04
土俵際で真骨頂…対戦相手が肌で感じる宇良の「奥行き」
)初日に敗れた後だ。「土俵際で奥行きがあるんです。他の力士より宇良はもう少しある。懐が深いというか、外が2段階になっている。外に押し出した感覚なのにいなくなっている」。土俵際の粘り、柔らかさは幕内屈指で、何度も逆転星を拾ってきた相撲巧者が言うだけに説得力がある。相撲を振り返ってみる。立ち合い、いつも2017/10/04デイリースポーツ詳しく見る土俵際で真骨頂…対戦相手が肌で感じる宇良の「奥行き」
)初日に敗れた後だ。「土俵際で奥行きがあるんです。他の力士より宇良はもう少しある。懐が深いというか、外が2段階になっている。外に押し出した感覚なのにいなくなっている」。土俵際の粘り、柔らかさは幕内屈指で、何度も逆転星を拾ってきた相撲巧者が言うだけに説得力がある。相撲を振り返ってみる。立ち合い、いつも2017/10/04デイリースポーツ詳しく見る
2017/09/11
2017/07/13
2017/05/23
2017/05/17
2017/05/16
稀勢の里 土俵際ヒヤリ2勝目 白鵬、日馬、大関獲り高安3連勝
国に押し込まれたが、土俵際から逆襲、押し出して2勝目を挙げた。白鵬は千代翔馬を上手投げで、日馬富士は寄り切りで下しともに3連勝、鶴竜は遠藤を突き落として連敗を止め今場所初白星を挙げた。大関陣はカド番の豪栄道が嘉風のはたきに屈し2敗目、照ノ富士は大栄翔を寄り倒して今場所初白星。大関獲りの高安は琴奨菊を下しとも 両国国技館 千代 千代翔馬 嘉風 土俵際 土俵際ヒヤリ 場所 場所連続優勝 大栄翔 大関陣 御嶽海 日馬 日馬富士 横綱稀勢 玉鷲 琴奨菊 白星 白鵬 稀勢 豪栄道 連勝 連勝大相撲夏場所 高安 鶴竜2017/05/16スポーツニッポン詳しく見る稀勢の里、千代の国相手に土俵際からの逆転白星!難産の2勝目
=九重=と対戦。押し出しで下し、2勝1敗とした。前日、横綱・鶴竜(31)=井筒=を下し、初金星を上げた千代の国。稀勢の里は相手の横からの攻めに苦戦した。いったんは土俵際まで追い詰められたが、そこから押し返すと、倒れ込みながら押し出した。難産の2勝目で37年夏場所の双葉山以来、80年ぶり4人目となる初2017/05/16スポーツ報知詳しく見るカド番大関豪栄道が2敗目、稀勢の里は薄氷の勝利 2大関4横綱の成績
士は前頭三枚目の大栄翔を寄り倒して、初日を出した。横綱陣はまさかの連敗スタートとなった鶴竜が、前頭筆頭の遠藤と対戦。土俵際へと追い込まれるシーンもあったが、うまく土俵際を右へと動いて最後は鶴竜の引き落としに遠藤が土俵に手を付いた。稀勢の里は2日目に鶴竜を破って初金星の千代の国と対戦。千代の国の攻めに2017/05/16デイリースポーツ詳しく見る