前頭
2019/05/13
2019/05/12
鶴竜、貴景勝、豪栄道が完勝 高安は黒星スタート【夏場所初日】
存在感を示した。新大関の貴景勝(千賀ノ浦)は前頭二枚目の遠藤(追手風)を押し出しで破り、白星発進。相手に隙を与えず、一方的な相撲で土俵外へ押し出した。上位陣では大関の豪栄道(境川)も鋭い出足で北勝富士(八角)に快勝。一方、大関の高安(田子ノ浦)は前頭筆頭琴奨菊(佐渡ケ嶽)に押し出しで敗れ、黒星スター上位陣 両国国技館 佐渡ヶ嶽 初日 前頭 前頭筆頭琴奨菊 北勝富士 土俵外 夏場所初日 大相撲夏場所 大関 存在感 小結御嶽海 押し出し 景勝 横綱白鵬 横綱鶴竜 白星 白星発進 豪栄道 追手風 高安 鶴竜 黒星スター 黒星スタート2019/05/12デイリースポーツ詳しく見る新大関の貴景勝が白星発進 一気の押しで遠藤を圧倒
両国国技館)新大関の貴景勝(千賀ノ浦)が、前頭二枚目の遠藤(追手風)と対戦。押し出しで破り、白星発進となった。立ち合い、頭でぶつかり合うと、鋭い出足で前へ。相手に隙を与えない押し相撲で一気に土俵外へ押し出した。場内は割れんばかりの大歓声が巻き起こった。2日目は前頭筆頭の琴奨菊(佐渡ケ嶽)と対戦する。2019/05/12デイリースポーツ詳しく見る
2019/03/16
全勝は白鵬、逸ノ城 1敗は5人 貴景勝は大関とりに前進 大関陣は明暗【7日目】
横綱白鵬(宮城野)、前頭四枚目逸ノ城(湊)の2人。1敗は横綱鶴竜(井筒)、大関高安(田子ノ浦)、大関豪栄道(境川)、前頭七枚目碧山(春日野)、同八枚目琴奨菊(佐渡ケ嶽)の5人となった。白鵬は、今場所白星なく元気のない前頭三枚目正代(時津風)を突き倒し、全勝を守った。鶴竜は今場所白星のない前頭三枚目錦はたき込み エディオンアリーナ大阪 佐渡ヶ嶽 全勝 前頭 場所白星 大相撲春場所 大関とり 大関豪栄道 大関陣 大関高安 明暗 時津風 横綱白鵬 横綱鶴竜 白鵬 目正代 目琴奨菊 目碧 目逸 目錦木 鶴竜2019/03/16デイリースポーツ詳しく見るかど番大関の栃ノ心が3敗目 遠藤に寄り倒される
大相撲春場所・7日目」(16日、エディオンアリーナ大阪)かど番の大関栃ノ心(春日野)は、前頭筆頭遠藤(追手風)に敗れ、3敗目を喫した。立ち合いは左で張っていったが、まったくひるむことのなかった遠藤に逆にいなされるともろ差しを許して寄り倒された。栃ノ心は8日目、全勝の前頭四枚目逸ノ城(湊)と対戦する。2019/03/16デイリースポーツ詳しく見る
2019/03/14
平幕琴奨菊が初日から5連勝 初Vの平成28年初場所以来
ィオンアリーナ大阪)前頭八枚目琴奨菊(佐渡ケ嶽)は、ご当地力士のひとりで同九枚目の勢(伊勢ノ海)を送り出して、全勝を守った。9勝7敗と過去の対戦ではリードする琴奨菊は、立ち合いで頭から当たると、左のおっつけから相手の体を崩し、背後に回って勝負を決めた。琴奨菊の初日からの5連勝は、14勝して優勝した平2019/03/14デイリースポーツ詳しく見る平幕石浦 連勝ストップ 十両白鷹山に押し倒され初黒星
(14日、エディオンアリーナ大阪)前頭十五枚目の石浦(宮城野)が、十両三枚目の白鷹山(高田川)に押し倒され、初黒星を喫した。立ち合い頭から当たっていったが、体格で優る白鷹山に受け止められ、逆に押し込まれると、土俵際で押し倒された。4勝1敗となった石浦は6日目、前頭十七枚目千代翔馬(九重)と対戦する。2019/03/14デイリースポーツ詳しく見る
2019/01/24
2019/01/16
2019/01/15
2018/11/18
2018/11/11
稀勢の里は黒星発進 貴景勝にのはたきにばったり 九州場所初日、栃ノ心にも土
ノ浦)の突き押しに対してまわしを取ることができず、はたき込みでばったりと土俵に手をついた。白鵬(宮城野)、鶴竜(井筒)の休場でひとり横綱となっている稀勢の里は2日目、前頭筆頭妙義龍(境川)と対戦する。大関陣は豪栄道(境川)、高安(田子ノ浦)が力の違いを見せつけたが、栃ノ心(春日野)は、前頭二枚目の玉はたき はたき込み ひとり横綱 九州場所初日 初日 初日黒星 前頭 前頭筆頭妙義龍 境川 大相撲九州場所 大関陣 対戦成績 景勝 横綱稀勢 田子 白鵬 福岡国際センター 稀勢 突き押し 豪栄道 鶴竜 黒星発進2018/11/11デイリースポーツ詳しく見る
2018/10/29
2018/09/17
2018/09/15
2018/08/25
2018/07/15
御嶽海、ただひとり全勝キープ 上位陣続々休場でチャンス到来
脇御嶽海(出羽海)は前頭二枚目千代の国(九重)に寄り切りで勝ち、ただひとり全勝を守った。自身初の中日勝ち越し。立ち合い、千代の国の出足が上回り、いなされて土俵際まで押し込まれた。だが、冷静さを失わず、突き押しで逆襲。千代の国が引いたところを見逃さず、一気に土俵外へ押し出した。9日目、御嶽海は前頭五枚2018/07/15デイリースポーツ詳しく見る大荒れ名古屋場所 関脇御嶽海が全勝キープ 遠藤と朝乃山が1敗で追走
全勝をキープ。1敗は前頭六枚目遠藤(追手風)、同十三枚目朝乃山(高砂)の平幕2人となった。御嶽海は前頭二枚目千代の国(九重)を寄り切りで下し、自身初の中日勝ち越し。遠藤(追手風)は前頭九枚目妙義龍(境川)との取り直しの一番に勝ち、朝乃山(高砂)は碧山(春日野)を寄り切りで下した。3横綱1大関が休場す2018/07/15デイリースポーツ詳しく見る
2018/07/14
御嶽海、6連勝で単独トップ「思った以上に体動いている」
ーナ)関脇・御嶽海が前頭筆頭・正代を力強く押し出して6連勝。唯一全勝を守って自身初の単独トップに立ち、休場した3横綱の代わりに役力士として場所を盛り上げる。栃ノ心が1敗に後退し、前頭6枚目・遠藤ら5人と1差で追う。館内の大声援に燃えないはずがなかった。地元・長野から近い名古屋場所で御嶽海が、初場所以2018/07/14スポーツ報知詳しく見る遠藤6勝目 旭大星下し1敗を守る
ンズアリーナ)1敗の前頭六枚目・遠藤(追手風)が、前頭八枚目の旭大星(友綱)を破り、6勝目をつかんだ。熱狂的なファンから声援が送られる中、遠藤は安定感あふれる相撲を披露。旭大星をあっさりと押し出した。先場所は右腕のケガに苦しめられたが、今場所はその影響を感じさせずに順調ぶりをアピール。しっかりと1敗2018/07/14デイリースポーツ詳しく見る
2018/05/26
2018/05/17
2018/04/17
2018/03/19
2018/03/13
横綱鶴竜が3連勝 高安、豪栄道の両大関も白星 関脇御嶽海は初黒星 大阪場所3日目
大関2人はともに白星。初日から2連敗の高安(田子ノ浦)は前頭二枚目荒鷲(峰崎)を押し出して初白星を挙げると、豪栄道(境川)は小結千代大龍(九重)を突き落として2勝目を挙げた。2場所連続優勝が懸かる関脇栃ノ心(春日野)は、前頭三枚目琴奨菊(佐渡ケ嶽)を寄り切って2勝目。同じ関脇の御嶽海(出羽海)は遠藤はたき込み エディオンアリーナ大阪 モンゴル出身 佐渡ヶ嶽 前頭 場所連続優勝 大相撲春場所 大関 大阪場所 小結千代大龍 峰崎 横綱鶴竜 白星 目琴奨菊 目荒鷲 豪栄道 連勝 関脇 関脇御嶽海 関脇栃 関脇玉鷲 高安2018/03/13デイリースポーツ詳しく見る横綱鶴竜が3連勝 高安、豪栄道の両大関も白星 関脇御嶽海は初黒星 大阪場所3日目
大関2人はともに白星。初日から2連敗の高安(田子ノ浦)は前頭二枚目荒鷲(峰崎)を押し出して初白星を挙げると、豪栄道(境川)は小結千代大龍(九重)を突き落として2勝目を挙げた。2場所連続優勝が懸かる関脇栃ノ心(春日野)は、前頭三枚目琴奨菊(佐渡ケ嶽)を寄り切って2勝目。同じ関脇の御嶽海(出羽海)は遠藤はたき込み エディオンアリーナ大阪 モンゴル出身 佐渡ヶ嶽 前頭 場所連続優勝 大相撲春場所 大関 大阪場所 小結千代大龍 峰崎 横綱鶴竜 白星 目琴奨菊 目荒鷲 豪栄道 連勝 関脇 関脇御嶽海 関脇栃 関脇玉鷲 高安2018/03/13デイリースポーツ詳しく見る
2018/01/29
2018/01/28
2018/01/22
2017/11/19
2017/09/21
豪栄道が2敗目 3敗力士消え、優勝争いは星2つリード 日馬富士ら10人が4敗
大関豪栄道(境川)は前頭四枚目松鳳山(二所ノ関)の叩き込みに敗れ、2敗目を喫した。ただ、豪栄道を追っていた3敗力士3人がいずれも敗れ、その差は2つのまま。豪栄道は息が合わず、3度目の立ち合いで低い姿勢から頭で当たると、一度引いてから再び押し込んだが、最後は土俵際で叩き込まれた。3敗だった前頭三枚目の2017/09/21デイリースポーツ詳しく見る千代大龍敗れる V争う3敗力士消える
大相撲秋場所・12日目」(21日、両国国技館)前頭三枚目の千代大龍(九重)が、同筆頭琴奨菊(佐渡ケ嶽)に突き落としで敗れ、4敗目を喫した。千代大龍と同じ3敗だった新入幕の前頭十六枚目朝乃山(高砂)、同九枚目貴ノ岩(貴乃花)も敗れ、優勝争いのトップを走る大関豪栄道(境川)を追う3敗力士はいなくなった。2017/09/21デイリースポーツ詳しく見る横綱日馬富士が7勝目 V争いは豪栄道が1敗でリード、3敗で3力士が追う
、同じモンゴル出身の前頭六枚目逸ノ城(湊)と対戦。上手出し投げ7勝目を挙げた。左の上手を取って横に動いて、逸ノ城の体を崩した。一方、優勝争いは大関豪栄道(境川)が関脇の御嶽海(出羽海)を下して、10勝目をを挙げて1敗をキープ。星の差1つで豪栄道を追っていた前頭三枚目の千代大龍(九重)が、小結玉鷲(片2017/09/21デイリースポーツ詳しく見る
2017/09/20
貴ノ岩が初場所以来の勝ち越し 大翔丸は3連敗
越しを懸けた一戦は、前頭九枚目貴ノ岩(貴乃花)が、前頭十二枚目大翔丸(追手風)をはたき込みで下して8勝目を挙げた。貴ノ岩は、立ち合い、右で勝ち挙げて大翔丸の体を起こしたところをすぐさまはたいて勝負を決めた。初場所以来の勝ち越しとなった貴ノ岩は、NHKの勝利者インタビューで「(痛めていた左の太ももは)2017/09/20デイリースポーツ詳しく見る幕内最年少の貴景勝 宝富士を突き出して7勝目
)幕内最年少21歳の前頭五枚目の貴景勝(貴乃花)が、前頭八枚目宝富士(伊勢ケ浜)を突き出して、7勝目を挙げた。10日目に横綱日馬富士(伊勢ケ浜)から初金星を挙げ、勢いに乗る貴景勝は、立ち合い低く頭から当たると、体の大きな宝富士を力強く突きだした。勝ち越しに王手をかけた貴景勝は12日目に関脇嘉風(尾車2017/09/20デイリースポーツ詳しく見る遠藤が勝ち越しに王手 荒鷲を寄り切る
大相撲秋場所・11日目」(20日、両国国技館)前頭十四枚目遠藤(追手風)が、前頭九枚目荒鷲(峰崎)と対戦し、寄り切って7勝目を挙げた。荒鷲が立ち合い、左に変化したが、慌てることなく左の下手を取る十分な相撲で勝ち越しに王手をかけた。遠藤は12日目、0勝6敗5休の前頭十二枚目佐田の海(境川)と対戦する。2017/09/20デイリースポーツ詳しく見る
2017/09/12
2017/09/08
2017/07/19
2017/07/16
2017/07/10
2017/07/09
稀勢の里ら2横綱、高安ら3大関が初日黒星の大波乱
た。高安は大関となって初めての対戦で黒星発進。前頭二枚目の北勝富士(八角)に押し倒しで敗れた。豪栄道(境川)は、土俵際で栃ノ心(春日野)に逆転のすくい投げを食らって敗れ、照ノ富士(伊勢ケ浜)は初顔合わせとなった前頭筆頭の貴景勝(貴乃花)に押し出しで敗れた。さらに4横綱は明暗クッキリ。稀勢の里は新関脇2017/07/09デイリースポーツ詳しく見る名古屋場所 高安ら3大関が初日黒星の波乱
、愛知県体育館)3大関がいずれも敗れる波乱となった。新大関の高安(田子ノ浦)は前頭二枚目の北勝富士(八角)と対戦し、押し倒しで敗れた。豪栄道(境川)も、土俵際で栃ノ心(春日野)に逆転のすくい投げを食らって敗れると、照ノ富士(伊勢ケ浜)は初顔合わせとなった前頭筆頭の貴景勝(貴乃花)に押し出しで敗れた。2017/07/09デイリースポーツ詳しく見る
2017/07/07
2017/05/27
2017/05/17
勝ちっ放しは白鵬、日馬富士、高安の3人に 稀勢の里は初の金星献上
では、大関照ノ富士が前頭二枚目の千代翔馬をすくい投げで下して2勝目。カド番の大関豪栄道も前頭三枚目の大栄翔に押し出しで勝ち、こちらも星を五分に戻した。4横綱は鶴竜が小結嘉風に押し出されて早くも3敗目。稀勢の里は前頭筆頭の遠藤に押し出されて2敗目。初めて金星を献上した。日馬富士は前頭筆頭の千代の国を押上位陣 両国国技館 前頭 前頭筆頭 勝ちっ放し 千代 千代翔馬 大栄翔 大相撲夏場所 大関照 大関豪栄道 富士 小結嘉風 押し出し 日馬富士 横綱 横綱日馬富士 横綱白鵬 白鵬 稀勢 金星 金星献上 関脇高安 鶴竜2017/05/17デイリースポーツ詳しく見る