オリ戦先発
2019/05/28
ソフトB大竹、救援陣休ませる決意 29日オリ戦先発
29日のオリックス戦に先発する大竹が救援陣を救う投球を誓った。3連戦の同カードは28日に7年ぶり先発の二保、30日は1軍ではプロ初先発となる泉が登板するだけに、救援陣の出番が多くなる可能性もある。それだけに、開幕からローテーションを守り続ける左腕は「1イニングずつしっかり抑えていき、結果的に長い回を2019/05/28西日本スポーツ詳しく見る
2018/07/31
ソフトB松本裕8月4日オリ戦先発へ
4年目の松本裕が、8月4日のオリックス戦で今季初先発することが決まった。7月30日の1軍投手練習に参加。「久々(の1軍登板)なので思いっ切り行く」と気持ちを高ぶらせた。春季キャンプから腰痛で出遅れ、今季は2軍で3試合に登板して2勝0敗、防御率0.60。同戦の先発候補には高橋礼も挙がっていたが、昨季22018/07/31西日本スポーツ詳しく見る
2018/05/29
松坂 30日オリ戦先発へ 「楽しみ」は“元同僚”小谷野との対戦
中日・松坂は30日のオリックス戦で、西武時代の06年以来となる交流戦の先発マウンドに立つ。セ球団を相手に投げた以前とは違う、パ球団に立ち向かう交流戦。オリックス戦は通算17勝7敗、勝率・708を誇る。「楽しみにしている部分ですね」と言ったのが、「江戸川南リトルシニア」で小学6年から4年間、同学年のチ2018/05/29スポーツニッポン詳しく見る
2017/05/09
ホークス東浜 10日オリ戦先発へ
10日のオリックス戦に先発予定の東浜がブルペン投球で調整した。ヤフオクドームのブルペンで甲斐を相手に76球。4月19日のロッテ戦での今季初勝利から3連勝中で、安定した投球を続ける右腕は「まだまだシーズンを通してやれるようにしないといけない」と今後を見据えた。筋力トレーニングなどによる肉体強化について2017/05/09西日本スポーツ詳しく見る
2017/03/05
藤浪&則本、中1日で初戦キューバ戦へ 5日オリ戦先発は藤浪、則本も志願登板
日本代表「侍ジャパン」の藤浪晋太郎投手(22)=阪神=と則本昂大投手(26)=楽天=が、5日の強化試合・オリックス戦で本戦必勝リレーへの最終調整に臨むことが4日、決まった。先発・藤浪の後を受け、則本が2番手で志願登板。ともに中1日での強行軍で初戦の7日・キューバ戦に備える。この日の代表は大阪府内のグオリックス戦 オリ戦先発 キューバ戦 代表 侍ジャパン 先発 初戦 初戦キューバ戦 則本 則本昂 大阪府内 嶋基宏捕手 希望者 強化試合 強行軍 志願登板 志願登板日本代表 投手 日本 最終調整 本戦必勝リレー 炭谷銀仁朗捕手 藤浪 藤浪晋太郎投手 調整 追加招集2017/03/05デイリースポーツ詳しく見る
2016/09/23
ロッテ石川 24日オリ戦先発へ CS&投手2冠いざ
楽天戦が雨天中止となり、ロッテ・石川は24日のオリックス戦(QVCマリン)に先発することになった。現在リーグトップの防御率2・13で、ソフトバンク・和田に1差の14勝。タイトル獲りへレギュラーシーズン最後の先発となる。クリンチナンバーを1としているCS進出を決めて25日のサブローの引退試合を迎えたい2016/09/23スポーツニッポン詳しく見る
2016/05/23
中田26日オリ戦先発へ 相性考慮 東浜は27日ロッテ戦
2軍調整していた中田賢一投手(34)が26日のオリックス戦(ヤフオクドーム)に先発する。5回1失点と好投した20日のウエスタン・阪神戦から中5日で、1軍に復帰する。オリックス戦に先発が見込まれていた東浜巨投手(25)は、中7日で27日のロッテ戦(QVCマリン)へ。これまでの相性などを考慮したとみられ2016/05/23西日本スポーツ詳しく見る
2016/04/25
初の連続完封へ あすオリ戦先発 和田
和田が自身初の2試合連続完封を懸けて27日のオリックス戦の先発マウンドに上がる。20日のロッテ戦で日本球界復帰後初の完封勝利。「(連続完封は)意識しない」と話したが「前回は球数も少なかったので、良い状態」とうなずいた。京セラドーム大阪は、プロ初登板のほか、通算100勝目や大リーグ挑戦前最後の完封勝利2016/04/25西日本スポーツ詳しく見る