岡林裕二
2019/04/26
【全日本】3冠王者・宮原がCC優勝決定戦進出 激闘の岡林と決めポーズ!
の宮原健斗(30)が岡林裕二(36=大日本)を下し優勝決定戦(29日、東京・後楽園ホール)に駒を進めた。宮原はメインで大日本の性豪、岡林と激突した。試合は序盤から激しい肉弾戦。場外で宮原が強烈な頭突きを連発すれば、岡林からはアルゼンチン式背骨折りで担いだまま練り歩かれて背骨にダメージを与えられた。中2019/04/26東京スポーツ詳しく見る平成元年のCCはJ鶴田の三冠統一だった 平成最後は三冠王者・宮原健斗が王手をかけた…金曜8時のプロレスコラム
オン・カーニバル=CC)」は、28、29日の東京・後楽園ホールでの2連戦で優勝が決まる。25日は東京・後楽園ホールで行われたAブロック最終公式戦で、初優勝を狙う三冠ヘビー級王者の宮原健斗(30)が、世界タッグ王者の岡林裕二(36)=大日本プロレス=をシャットダウンスープレックスホールドで破って5勝3カーニバル チャンピオン プロレスコラム平成最後 ヘビー級王者 リーグ戦 三冠王者 世界タッグ王者 優勝 全日本プロレス 宮原健斗 岡林裕二 平成元年 平成最後 後楽園ホール 日本プロレス 東京 Aブロック最終公式戦 CC J鶴田2019/04/26スポーツ報知詳しく見る
2019/04/05
【全日本】岡林が石川を下しCC白星発進「優勝しかないやろ」
インではAブロックの岡林裕二(36=大日本)と石川修司(43)による「性豪VS大巨人」の大一番が実現。ラリアート合戦で観客の度肝を抜いたかと思えば、石川がエプロンでのファイヤーサンダーや強烈すぎるヒザ蹴りを敢行。しかし岡林はこれに屈せず、ラリアートからのゴーレムスプラッシュで3カウントを奪い「見たか2019/04/05東京スポーツ詳しく見る全日本CC開幕・岡林が石川との肉弾戦制し初V宣言「絶対いける!」
本プロレスから参戦の岡林裕二が世界タッグ王者の石川修司を破って白星発進を決めた。筋肉自慢の岡林は、身長195センチ、体重130キロの“大巨人”石川と後楽園ホールを揺るがすようなド迫力の肉弾戦を展開。怪力を発揮してアルゼンチン式背骨折り、投げっぱなし原爆などで攻め込むが、重いランニングニーリフト、エプっぱなし原爆 シングルリーグ戦 チャンピオンカーニバル プロレス 世界タッグ王者 全日本 全日本CC開幕 岡林 岡林裕二 後楽園ホール 日本プロレス 白星発進 石川 石川修司 筋肉自慢 肉弾戦 V宣言2019/04/05デイリースポーツ詳しく見る全日CC開幕戦全成績 野村が新技ノムラロック(仮)で白星発進
5試合が行われた。Aブロックは、三冠ヘビー級王者の宮原健斗が負傷欠場の真霜拳號に代わって出場した青木篤志にシャットダウンスープレックス(13分30秒)で勝利。7年ぶり2度目の出場となった大日本プロレスの岡林裕二が世界タッグ王者の石川修司をゴーレムスプラッシュからの片エビ固め(22分36秒)で破った。エビ固め シングルリーグ戦 チャンピオンカーニバル ブロック プロレス ヘビー級王者 ムラロック 世界タッグ王者 公式戦 宮原健斗 岡林裕二 後楽園ホール 日本プロレス 白星発進 石川修司 負傷欠場 霜拳號 青木篤志 Aブロック CC開幕戦2019/04/05デイリースポーツ詳しく見る
2019/02/28
【大日本】諏訪魔&石川の直訴実った!世界タッグ王者・関本組との再戦決定
の関本大介(38)、岡林裕二(36)組に再戦を直訴して、リマッチが内定した。第4試合で関本と岡林が河上隆一(30)、菊田一美(32)をアルゼンチン式背骨折りの競演で撃退した直後に諏訪魔と石川が登場。2人は1月13日に後楽園大会で関本組に敗れて王座を失った。エプロンに立った石川は「文体(24日の全日本世界タッグ王者 全日本プロレス 全日本横浜大 再戦 再戦決定 岡林 岡林裕二 後楽園ホール大会 後楽園大会 日本 日本プロレス 河上隆一 王者 登場 石川 石川修司 菊田一美 諏訪魔 関本 関本大介 関本組2019/02/28東京スポーツ詳しく見る
2019/02/23
2019/01/13
【大日本】岡林裕二が完全復活! 関本大介との名コンビで世界タッグ王座奪取
と関本大介(37)、岡林裕二(36)組が13日、東京・後楽園ホール大会で全日本プロレスの諏訪魔(42)、石川修司(43)組を下し、世界タッグ王座を奪取した。敵地に乗り込んできた王者組のブーイング上等の暴走ファイトに苦しんだものの、ホームの大声援を背に奮闘。持ち前のパワーとハイテンションで猛攻に耐え、ハイテンション ブーイング上等 世界タッグ王座 世界タッグ王座奪取 全日本プロレス 完全復活 岡林 岡林裕二 後楽園ホール大会 性豪 敵地 日本 日本プロレス 暴走ファイト 暴走大 王者組 石川 石川修司 諏訪魔 関本 関本大介2019/01/13東京スポーツ詳しく見る
2017/10/22
【全日】秋山&大森 デビュー25周年で世界タッグ王者返り咲き
度目の世界タッグ王者に返り咲いた。当初は王者の関本大介(36)、岡林裕二(34)組に挑戦する予定だったが、右肩負傷により岡林が欠場。返上されたベルトをめぐり関本、伊東竜二(41)組との「王座決定戦」に臨んだ。序盤は場外戦から劣勢に立たされたが、関本を孤立させて数的優位な状況を作ると、一気に畳み掛けるデビュー 世界タッグ王者 世界タッグ王者返り咲き全日本プロレス 伊東竜二 右肩負傷 場外戦 大森 大森隆男 岡林 岡林裕二 横浜文化体育館大会 王座決定戦 王者 秋山 秋山準 記念大会 関本 関本大介2017/10/22東京スポーツ詳しく見る
2017/10/16
【全日】岡林負傷で世界タッグ王座返上 秋山&大森は関本&伊東と決定戦
前には前日(15日)に負傷した大日本プロレス・岡林裕二(34)が「右肩関節脱臼および肩鎖関節脱臼」と診断され、当面の間欠場になるため、関本大介(36)と保持していた世界タッグ王座が返上された。全日本は同王座を管轄するPWF本部、大日本側と緊急協議の結果、横浜大会は同王座に挑戦予定だった秋山準(48)世界タッグ王座 世界タッグ王座返上 会見 全日本 公開会見 右肩関節脱臼 岡林裕二 岡林負傷 挑戦予定 日本プロレス 日本側 東京スカイツリータウン 横浜大会 横浜文化体育館大会 決定戦全日本プロレス 王座 秋山 秋山準 緊急協議 肩鎖関節脱臼 間欠場 関本 関本大介 PWF本部2017/10/16東京スポーツ詳しく見る
2017/10/10
世界最強タッグ決定リーグ戦チーム発表…秋山&大森ら10チーム参加
定リーグ戦」の参加10チームが発表された。現世界タッグ王者組の関本大介&岡林裕二、現アジアタッグ王者組の野村直矢&青柳優馬、秋山準&大森隆男、宮原健斗&ヨシタツ、諏訪魔&石川修司、ゼウス&ボディガー、TAJIRI&KAI、崔領二&将火怒、征矢学&ブラック・タイガー7、ジョー・ドーリング&太陽ケアの1アジアタッグ王者組 チーム チーム参加 ヨシタツ 世界タッグ王者組 世界最強タッグ決定リーグ戦 世界最強タッグ決定リーグ戦チーム発表 全日本プロレス 参加 大森 大森隆男 太陽ケア 宮原健斗 岡林裕二 崔領 征矢学 後楽園ホール 旗揚げ 旗揚げ記念シリーズ 石川修司 秋山 記念シリーズ 諏訪魔 野村直矢 関本大介 青柳優馬2017/10/10スポーツ報知詳しく見る
2017/10/02
岡林裕二と長井満也がグローバルL参戦を猛アピール
文化体育館)大日本の岡林裕二とドラディションの長井満也が、すでに出場選手が発表されている14日開幕のシングルリーグ戦「グローバル・リーグ戦」への出場を猛烈にアピールした。ノア初参戦となった長井は、ドラディションの藤波辰爾、LEONA親子とトリオを結成し、マイバッハ谷口、斎藤彰俊、越中詩郎組と激突。長グローバル グローバルL参戦 シングルリーグ戦 ドラディション ノア マイバッハ谷口 リーグ戦 出場 出場選手 参戦 岡林裕二 斎藤彰俊 横浜文化体育館 藤波辰爾 谷口 越中詩郎組 長井 長井満也 LEONA LEONA親子2017/10/02デイリースポーツ詳しく見る
2017/09/11
2017/08/28
2017/05/02
【大日本】岡林裕二が流出中の至宝奪還に意気込み「オレがいかないと」
秀樹(37)に挑戦する岡林裕二(34)は「鈴木選手はテクニックがあるが、自分は小細工なし、得意のパワーだけでぶつかる。パワーでいって鈴木選手に勝って、パワーファイターとしてもう一つ上の段階に進みたい」と意気込んだ。3月の後楽園大会で関本大介(36)からベルトを奪取した“外敵”鈴木との対戦とあって「次シングル王座戦 パワー パワーファイター 公開調印式 岡林裕二 後楽園大会 日本 日本プロレス 横浜市内 横浜文化体育館大会 至宝奪還 鈴木 鈴木秀樹 鈴木選手 関本大介 BJW認定ストロングヘビー王者2017/05/02東京スポーツ詳しく見る
2017/02/10
将軍岡本、神谷とのバックドロップ戦制す シングル戦を熱望
定世界ストロングヘビー級王者の神谷英慶を下し、一騎打ちを熱望した。2度目の大日本参戦の岡本はSMOPの盟友の浜亮太、宇藤純久と組み、神谷、岡林裕二、中之上靖文組と激突。巨漢の浜、筋肉自慢の岡林らが肉弾戦を繰り広げる中、岡本と神谷も激しくやり合った。最後は2人の一騎打ち状態となり、攻勢だった神谷のバッシングル戦 タッグ戦 バックドロップ 一騎打ち 一騎打ち状態 中之上靖文組 宇藤純久 将軍岡本 岡本 岡林 岡林裕二 後楽園ホール 日本 日本参戦 浜亮太 神谷 神谷英慶 筋肉自慢 肉弾戦 BJW認定世界ストロングヘビー級王者2017/02/10デイリースポーツ詳しく見る
2016/11/09
2016/09/02
2016/08/11
2016/06/29
大日本の両国メインはデスマッチ王座戦に決定 王者・伊東が星野を前哨戦で圧倒
スマッチヘビー級王座戦に決まった。伊東の提案で行われた、同王座戦と王者・岡林裕二に神谷英慶が挑戦するBJW認定世界ストロングヘビー級王座戦のどちらをメインにするかのファン投票の結果が発表され、デスマッチが6485票を獲得し、ストロングの3264票を上回った。この日、伊東はアブドーラ小林、“黒天使”沼アブドーラ小林 ストロング デスマッチ デスマッチ王座戦 ファン投票 メイン メインイベント 両国メイン 両国国技館大会 伊東 伊東竜二 前哨戦 岡林裕二 後楽園ホール 日本 星野 星野勘九郎 王座戦 王者 神谷英慶 黒天使 BJW認定デスマッチヘビー級王座戦 BJW認定世界ストロングヘビー級王座戦2016/06/29デイリースポーツ詳しく見る
2016/05/21
ゼウスが大日本の至宝ベルト・ストロングヘビー級王座を酷評
園大会では、同王者・岡林裕二(33)と初めて一騎打ち。ゼウスは「大日本は関本大介の印象が強い。岡林裕二は二番煎じじゃないけど、関本大介の影響を受け過ぎていると思う。まあ、対戦相手としてリスペクトはしますけどね」と余裕を見せた。東京スポーツ新聞社制定プロレス大賞を過去3度(新人賞、最優秀タッグチーム賞ゼウス 全日本後楽園大会 対戦相手 岡林裕二 新人賞 日本 日本プロレス 最優秀タッグチーム賞 東京スポーツ新聞社制定プロレス大賞 筋肉獣 至宝 至宝ベルト・ストロングヘビー級王座 酷評全日本プロレス 関本大介 BJW認定世界ストロングヘビー級王座2016/05/21東京スポーツ詳しく見る
2016/05/09
挑戦者・芦野が王者KAIの“奇人”ぶりを批判「あの人がベルトを持つと価値が下がる」
ル大会で王者のKAIに芦野祥太郎が挑戦するWRESTLE-1王座戦、王者の火野裕士、KAZMASAKAMOTO組に岡林裕二、中之上靖文組が挑戦する同タッグ王座戦を行うことを発表した。8日に行われた挑戦者決定3WAY戦を制した芦野はデビュー約1年半にして初挑戦。KAIが「自由」を連呼する“奇人”キャラタッグ王座戦 プロレス プロレス団体 中之上靖文組 奇人 岡林裕二 後楽園ホール 後楽園ホール大会 挑戦 挑戦者 挑戦者決定 火野裕士 王座戦 王者 王者KAI 芦野 芦野祥太郎 KAI KAZMASAKAMOTO組 WAY戦 WRESTLE2016/05/09デイリースポーツ詳しく見る
2016/05/06
<デスマッチヘビー級王座V5>伊東蛍光灯まみれで岡林にライバル心
29)を下してV5に成功した。蛍光灯や注射器が飛び交う大乱戦をドラゴンスプラッシュで制した王者は「(ストロングヘビーと)どっちが両国のメーンにふさわしいかをお客さんに問いたい」と、7月24日両国国技館大会でのV4戦が確実になった世界ストロングヘビー級王者の岡林裕二にライバル意識をムキ出しにしていた。ストロングヘビー デスマッチヘビー級王座V ドラゴンスプラッシュ ムキ出し ライバル心 ライバル意識 世界ストロングヘビー級王者 両国 両国国技館大会 伊東竜二 伊東蛍光灯まみれ 岡林 岡林裕二 日本プロレス 横浜文化体育館 注射器 王者 蛍光灯 高橋匡哉 BJW認定デスマッチヘビー級選手権2016/05/06東京スポーツ詳しく見る