両者とも
2019/01/23
大坂の準決勝は両者ともに「1・91倍」 過去1勝2敗のプリスコバと対戦/全豪オープン
テニス・全豪オープン女子シングルス準決勝で24日、四大大会2連勝に挑む第4シードの大坂なおみ(21)=日清食品=は第7シードのカロリナ・プリスコバ(26)=チェコ=と対戦する。過去の対戦成績は大坂の1勝2敗。昨年の全米オープン制覇後の凱旋試合となった東レ・パンパシフィック・オープン決勝ではストレートウィリアムヒル オープン決勝 シード ストレート負け パンパシフィック プリスコバ プリスコバとも 両者とも 全米オープン制覇 全豪オープンテニス 全豪オープン女子シングルス準決勝 凱旋試合 大坂 大坂なおみ 対戦 対戦成績 準決勝 英大手ブックメーカー 試合2019/01/23サンケイスポーツ詳しく見る
2019/01/19
高橋竜平が11回TKO負け、世界初挑戦失敗/BOX
位の高橋竜平(28)=横浜光=は、同級王者TJ・ドヘニー(32)=アイルランド=に11回2分18秒TKO負けで、王座獲得に失敗した。ドヘニーは初防衛に成功した。世界初挑戦の高橋は序盤から、アウトボクサーの王者に対して果敢に攻め続ける。2回には偶然のバッティングで、両者ともに眉間をカットする。3回にはアウトボクサー ドヘニー 世界 両者とも 同級 同級王者TJ 挑戦 挑戦失敗 横浜光 王座獲得 王者 米ニューヨーク 高橋 高橋竜平 BOXプロボクシング IBF世界スーパーバンタム級タイトルマッチ TKO負け2019/01/19サンケイスポーツ詳しく見る
2018/09/24
田中恒成が世界最速タイ12戦目での3階級制覇を達成 木村翔との日本人対決に判定勝ち
アリーナ)同級1位の田中恒成(23)=畑中=が、王者の木村翔(29)=青木=に2―0(114―114、115―113、116―112)の判定で勝ち、WBAライト級スーパー王者ワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)に並ぶ世界最速12戦目での3階級制覇を達成した。両者ともに初回から距離を詰めて激しく打ち合うプロボクシング 世界最速 世界最速タイ 両者とも 判定 判定勝ち 日本人対決 木村翔 武田テバオーシャンアリーナ 王者 田中恒成 級制覇 WBAライト級スーパー王者ワシル・ロマチェンコ WBO世界フライ級2018/09/24スポーツ報知詳しく見る
2018/07/12
2018/05/14
2018/02/27
王者ネリ、昨年末に長女産んだ女性と違う“謎の美女”同伴
両国国技館)前WBC世界バンタム級王者・山中慎介が“神の左”で相手のタトゥーを狙う。昨年8月に敗れた同級王者ルイス・ネリとの再戦(報知新聞社後援)の予備検診が26日に都内で行われ、両者ともに異常なし。約半年ぶりに因縁の相手と再会した山中は、ネリの特徴的な顎ひげに加え、前回はなかった胸の入れ墨を目印にダブル世界戦 ネリ 両国国技館 両者とも 予備検診 同級 同級王者ルイス・ネリ 報知新聞社後援 報知新聞社後援プロボクシング 山中 山中慎介 王者 王者ネリ 相手 WBC世界バンタム級タイトルマッチ王者 WBC世界バンタム級王者2018/02/27スポーツ報知詳しく見る
2018/02/18
ぬきてるみ 判定で敗れ王座獲得に失敗 ディオニシウス27戦全勝
者で同級1位のぬきてるみ(29=井岡弘樹)は、王者のデボラ・ディオニシウス(アルゼンチン)に0―3の判定で敗れ、王座獲得に失敗した。両者ともにダウンはなかった。ぬきは世界初挑戦だった昨年7月のWBC女子バンタム級タイトル戦で判定負けし、2度目の世界挑戦だった。ディオニシウスは成績を27戦全勝とした。ぬき ぬきてるみ アルゼンチン ディオニシウス 世界 世界挑戦 両者とも 井岡弘樹 全勝 全勝女子ボクシング 判定 挑戦 挑戦者 王座獲得 IBFスーパーフライ級タイトルマッチ WBC女子バンタム級タイトル戦2018/02/18スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/06
2017/04/29
2017/04/04
2017/01/20
2016/12/21
2016/11/19
2016/09/16
2016/09/02
2016/08/25
2016/08/12
2016/04/28
【BOX】河野「変な感じ」田口「ショック」ともに防衛も内山陥落に複雑
9)=ともにワタナベ=が一夜明けた28日、都内の所属ジムで会見した。防衛を果たしたものの、ジムの大黒柱のWBA世界スーパーフェザー級スーパー王者・内山高志(36=同)が2回KO負けで王座から陥落しただけに、両者ともに複雑な表情。河野は「内山さんが負けたんで喜べない。勝ったけど変な感じ」。田口も「本当とも ジム トリプル世界戦 両者とも 内山 内山陥落 内山高志 感じ 所属ジム 河野 河野公平 田口 田口良一 防衛 KO負け WBA世界スーパーフェザー級スーパー王者 WBA世界スーパーフライ級王者 WBA世界ライトフライ級王者2016/04/28スポーツ報知詳しく見る