個人資格
2018/02/25
2018/02/21
2018/02/19
2018/02/09
2018/01/28
平昌五輪中はDNA採取も ロシア選手169人に徹底監視の目
9日開幕の平昌五輪に個人資格で出場する169人の選手を発表した。女子フィギュアスケートのアリーナ・ザギトワ(15)、エフゲニア・メドベージェワ(18)の金メダル候補2人も選ばれた。国ぐるみのドーピング違反により、IOC(国際オリンピック委員会)から資格停止処分を科された同国の選手には、五輪開幕後も監DNA採取 オリンピック委員会 ドーピング違反 ロシア ロシア選手 五輪選手 五輪開幕 個人資格 国ぐるみ 国際オリンピック委員会 大会本番 女子フィギュアスケート 平昌五輪 徹底監視 監視 資格停止処分 選手 金メダル候補 開幕2018/01/28日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/01/19
右足故障から復帰も…世界女王メドベージェワに若手の壁
イナル(名古屋)を欠場した世界選手権金メダルのエフゲニア・メドベージェワ(18=ロシア)が復帰。ロシア連盟は今大会の結果を踏まえて、個人資格で平昌五輪に派遣する選手を決めるため、実質的な代表選考会となる。メドベージェワは大会3連覇を果たして代表入りを目指すが、世界女王には同じロシア勢が立ちはだかりそメドベージェワ ロシア ロシア勢 ロシア連盟 世界女王 世界女王メドベージェワ 世界選手権金メダル 代表入り 代表選考会 個人資格 右足故障 壁フィギュアスケート 大会 女子ショートプログラム 平昌五輪 復帰 欧州選手権 足骨骨折 GPファイナル2018/01/19日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/12/28
格上ロシアに金星 アイスH日本女子は平昌決勝Tへ追い風
挙げ、平昌に弾みをつけた。今大会は組織的ドーピング違反により、ロシアの選手は個人資格でしか参加できない。代表メンバー6人の禁止薬物使用が発覚したアイスホッケーの出場は微妙だ。仮に出場できても、ロシア選手団の記録は公式に認められないため、団体競技であるアイスホッケーはオープン参加になるという。女子アイアイスホッケー オープン参加 ロシア ロシア相手 ロシア選手団 世界ランク 代表メンバー 個人資格 団体競技 国際壮行試合 女子アイ 平昌 平昌決勝T 日本 相手 禁止薬物使用 組織的ドーピング違反 追い風 追い風平昌五輪女子アイスホッケー日本代表 逆転勝ち 選手 金星 金星アイスH日本女子2017/12/28日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/12/08
文政権、泣きっ面に“露” 平昌五輪にロシア参加禁止、興行面で「大きな悪材料」
が参加を表明しないことで、大会期間中の軍事的挑発を不安視する声もあり、文在寅(ムン・ジェイン)政権は、焦りに焦りまくっている。個人資格での参加はOKになったが、国家としてロシアが参加できなくなった衝撃は大きい。北米プロアイスホッケーNHLが所属選手らの不参加を表明したことに続き、興行面で「大きな悪材2017/12/08夕刊フジ詳しく見るロシア平昌五輪参戦への“奇策”アイホ・スマイルジャパン山中監督が指摘
張されたボイコットを回避し、個人資格での大会出場を認める構えだ。しかしアイスホッケーなど団体競技の参戦可否はいまだ不透明。そんな中、意外な“奇策”が浮上した。アイスホッケー女子の強豪のロシアが平昌五輪に出られない場合、チェコやドイツの出場が見込まれている。しかし同女子日本代表スマイルジャパンの山中武アイスホッケー アイスホッケー女子 アイホ・スマイルジャパン山中監督 ロシア ロシア平昌五輪参戦 個人資格 出場 参戦可否 団体競技 国家主導 大会出場 奇策 女子日本代表スマイルジャパン 山中武 平昌五輪 強硬派 指摘国際オリンピック委員会 組織的ドーピング 選手団派遣2017/12/08東京スポーツ詳しく見るロシア・コリャダのSP後コメントの日本語訳を国際連盟が訂正 フィギュアGPファイナル
ントの日本語訳を訂正した。ドーピング問題で国際オリンピック委員会(IOC)が平昌五輪からロシア選手団を除外し、個人資格での出場を認める決断を下したことについて問われると、コリャダはロシア語で答えた。その言葉は「ロシアが犯したことを考えれば、当然の措置だと思う。従って、ロシアを代表して出ることはない」グランプリファイナル コメント フィギュアスケート男子 フィギュアGPファイナル ロシア ロシア語 ロシア選手団 個人資格 公式会見 国際オリンピック委員会 国際スケート連盟 国際連盟 平昌五輪 日本語訳 SP2017/12/08スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/07
ロシア・コリャダはSP3位「ロシア国旗のもとで出場するかどうかは問題ではない」
リンピック委員会(IOC)は、ドーピング問題でロシア選手団を平昌五輪から除外し、厳しい条件をクリアした選手は個人資格での出場を容認するという決断を下した。国旗や国歌の使用は認められないが、コリャダは「ロシア国旗のもとで出場するかどうかは問題ではない。出場するということが一番大事」と話し、ボロノフは「2017/12/07スポーツニッポン詳しく見るプーチン大統領、平昌五輪ロシア除外で個人参加容認「政権が邪魔することはない」
あったとして同国オリンピック委員会(ROC)の資格を停止、平昌五輪から同国選手団の除外を決定。厳しい条件をクリアし潔白を証明した選手が個人資格で参加することも認めた。ロシアのウラジーミル・プーチン大統領(65)は選手が個人資格で参加するのを「政権が邪魔することはない」と容認した。冬季競技で数多くの金ウラジーミル・プーチン大統領 プーチン大統領 ロシア 個人参加容認 個人資格 冬季競技 同国オリンピック委員会 同国選手団 国主導 国際オリンピック委員会 平昌五輪 平昌五輪ロシア除外 政権 理事会 資格 選手 除外2017/12/07サンケイスポーツ詳しく見る
2016/08/06
聖火最終ランナーはデリマ氏 04年アテネ五輪、乱入被害で銅
スポーツの祭典が開幕した。南米では初となる開催。史上最多の205カ国・地域が参加し、個人資格での出場も含め1万1000人を超える選手が17日間の熱戦を繰り広げる。注目の聖火リレーの最終ランナーは2004年アテネ大会の男子マラソンで銅メダルを獲得したバンデルレイ・デリマ氏(46)が務めた。競技場内でテ2016/08/06スポーツニッポン詳しく見る猫ひろし、開会式に興奮「楽しかった、ずっとピッカピカだった」/リオ五輪開幕
ジャネイロ五輪の開会式を自身のツイッターで振り返った。リオデジャネイロ五輪は史上最多の205カ国・地域が参加し、個人資格での出場も含め1万1000人を超える選手が出場。カンボジア代表として男子マラソンに出場する猫は入場行進で、両手に同国の国旗を掲げ、笑顔で行進した。開会式を終えた猫は自身のツイッター2016/08/06サンケイスポーツ詳しく見る